5歳児「今日きゅうしょくで、いみわかんないの食べた」→何かと思ったら確かにこれは意味分かんないよね

表現力高いな
90
おしそ @_______aona

幼稚園から帰って来た5歳児が「今日きゅうしょくで、いみわかんないの食べた」と言うので一体何を食べたのだとメニューを見たら高野豆腐だった。 わかるあれは中々意味わかんないよね

2024-05-27 20:40:07
おしそ @_______aona

写真や動画に残せなかった忘れたくない日のことを、絵日記にしたり文にしたり。夏生まれのこども、ご飯とお酒と絵本と音楽が好き。

リンク Wikipedia 高野豆腐 凍り豆腐(こおりどうふ)、別名 高野豆腐(こうやどうふ)とは、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品。乾燥状態では軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付ける。 一般的には木綿豆腐を冷凍したものが高野豆腐として広く認知されている。食感は元となった豆腐の製法により異なり、木綿豆腐はスポンジ状に、絹ごし豆腐は湯葉状になる。 凍み豆腐(しみどうふ)と高野豆腐の違いは乾燥方法にある。 高野山で木食応其によって製法が完成された凍り豆腐(こおりどうふ)が、精進料理の一つとして日 10 users 131
限界駐妻 @genkai_murigame

5歳でここまで自分の気持ちを言語化できるのすごいと思う

2024-05-29 12:31:37
つきひ @tombo_pencil

意味わかんなくても取り敢えず食べてみた君に拍手

2024-05-29 08:30:46
エル@のんびりすごす @elle_0127

いみわかんないのwかわいいw たしかに5歳で高野豆腐の正体とか美味しさとか…難しいよね。 x.com/_______aona/st…

2024-05-28 17:36:22
クラゲちゃん @mum_loves_you

かわいいな。 そうだよね。なかなか無い食感だよね。

2024-05-28 17:28:48
310hana3🎀ほぼ3y+🎀7/26予定日 @kirika0222

@_______aona うちも最近聞くと食べたものを教えてくれるようになりましたが、質問を無視された日は意味わかんないもの食べてました笑

2024-05-28 10:03:58
くちびるせんせい @kuchibirusensei

@_______aona 凍らせて一旦水分を抜けば 戻すときに「味」が染みる。 肉が食えない時代に 編み出された食材だよ。

2024-05-28 02:54:30
ちょこぱん(誤字脱字多数) @chocopan1771

5歳さんが「これいみわかんないな…」って思いながら食べてるの想像するだけで和む。 x.com/_______aona/st…

2024-05-28 19:07:22

これも意味わからないよね

いね @inekafun

私は子供の頃角麩がわけわからなかったな。家で食べなかったから……。>RT

2024-05-31 22:50:39
すこってぃ@こいた @sironishi_KOITA

あたしももうかれこれ1〜2年はちょいちょい食べてるけどタコライスの意味が全然わかる気がしないわ…

2024-05-29 10:14:01
村中恵理 @eri_mu

私が保育園通ってた時、「美味しくない茶色いスープでた…」って言ったらしく、スープ大好きな子供だったのに珍しいなとメニュー見たら「お汁粉」だったわwwwって親に言われた。甘いスープ初めてだったから衝撃だったんだな🤣高野豆腐も意味わかんない食感だよね🤣🤣🤣 x.com/_______aona/st…

2024-05-28 08:13:28
かんぴょう丸(国産) @kanpyo_japan

給食は果物入りサラダが地獄だった コストと栄養素を両立させようとしてああなったんだろうけど勘弁して欲しかった

2024-05-28 22:49:34
🔥アサヤ🔥 @WiseSeed

乾物全般に対して「そうはならんやろ」の気持ちがいまだにありつつ水で戻している。 切り干し大根とかいまだに大根として脳内カウントできない

2024-05-29 09:40:59

高野豆腐について

きんとき @sika_love

あれは豆腐と言われて納得した気になっているが、よく分かっていない

2024-05-28 22:12:45
かりん(産地直送) @Karin_3128

ちびの頃なんかの読み物で高野豆腐がとんでもなくご馳走な感じに描写されてたの読んだからちょっとわくわくしながら食べて「これが…ご馳走……ご馳走…?」ってなったことがある

2024-05-29 09:14:12
N E G E 🐿 @ne_ge_ne_ge_tan

RT意味わかんないよねw 質感が食べ物っぽくないのよ 予備校でよく色彩構成のモチーフのひとつに高野豆腐が連結したの(干す時のやつ)を出題されたけど、乾燥したのを絵に描くと余計意味わからんくなったなー 板が連結したものがトルコキキョウの林の中を優雅に泳いでる絵になったりする...

2024-05-28 09:59:41
さや @sayasaya1989

子供のころに高野豆腐が苦手っていうのはよくわかる 1つは単純に食感とか味が子供向きじゃない 2つ目はもろに料理をした人の腕の差が出ること 子どもが食べるような高野豆腐がしっかりとした味付けで食べられるとは思えない x.com/_______aona/st…

2024-05-28 16:34:52