【Fun】第一回目 ラーニングデザイン2012を語る

学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ ■プレゼンテーター 中原淳(@nakaharajun) 舘野泰一(@tatthiy続きを読む
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Aya.S@キーパーソン21 @aya_s1220

@mikadukihime 好きこそものの上手なれ、その通りですね! #fancomjp

2012-01-06 21:48:09
岡崎 大輔 @zaki_koto

やっぱり大事なのは思考を促すことであって、答えを出すことではないのだと感じた。提供側はそう思っていなくても、結果そうなってしまってることもあるので、その辺は自覚せんとなって思う。 #fancomjp

2012-01-06 21:55:37
0 @apriori_2

@munyon74: 大学教育やFDに関しても… RT @YukiAnzai: 学習者が教育者(ワークショップ実践家)の"ファン"になってしまうことの弊害はないか。熱狂的で自発的だが…中毒的…。 #fancomjp

2012-01-06 22:00:01
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

ご視聴いただいたみなさまありがとうございました!2時間話しっぱなしだったので疲れましたが、充実感があります!みなさんのツイートは全部読ませていただきますね! #fancomjp

2012-01-06 22:01:37
Yumiko Yamaguchi @clione

となると、「メタな熱狂」は無敵かもRT @tatthiy: なるほど!僕も確かに「熱狂」と「依存」は紙一重だなと思いますね! RT @yukianzai: @tatthiy 短期的にはフローでも、長期的にはかけた足場が外せなくなるのではないかと思うのです。 #fancomjp

2012-01-06 22:08:44
K_tsukahara @tsuka_0814

学びをどのように捉えるかにもよると思うけど、ファンになると、相対化してメタ的に物事を見ることができなくならない? RT @mikadukihime: ファンになる、熱狂するって「学び」の側面では絶対に効果あると思う。秋山さんの数学100点の話も納得 #fancomjp

2012-01-06 22:12:11
ひめ @mikadukihime

まずは一つのことに没頭するってだいじ。熟達ですな。対象がひとつじゃなくて複数になれば、狂信的にそれだけしか見えなくなるってこともなくない?RT @tsuka_0814: ファンになると、相対化してメタ的に物事を見ることができなくならない? #fancomjp

2012-01-06 22:18:27
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

ファン第一回UST無事終了しました。ご参加、ご視聴いただいた皆様ありがとうございました。@tatthiy さん、 @tomokihirano さん、秋山さん、保田さんお疲れ様でした& 感謝です。素敵な週末を! #fancomjp

2012-01-06 22:31:26
K_tsukahara @tsuka_0814

熟達すると、それがアイデンティティーになるため相対化しずらくなるかと。複数になっても対立事項でない限りは絶対視するものが増えるだけかも? RT @mikadukihime: まずは一つのことに没頭するってだいじ。熟達ですな。対象がひとつじゃなくて複数になれば、 #fancomjp

2012-01-06 22:36:17
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

今日のUSTに出てきていた、独断と偏見に基づく「学びのデザイン研究」の歴史はこちら http://t.co/3FI9WuB3 #fancomjp

2012-01-06 22:47:21
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

歴史の流れを踏まえながら検討することは重要ですね!RT @nakaharajun: 今日のUSTに出てきていた、独断と偏見に基づく「学びのデザイン研究」の歴史はこちら http://t.co/gxGwRzVc #fancomjp

2012-01-06 23:42:58
早川克美katsumi Hayakawa @orange_kat

_φ(・_・ RT @tatthiy: 歴史の流れを踏まえながら検討することは重要ですね!RT @nakaharajun: 今日のUSTに出てきていた、独断と偏見に基づく「学びのデザイン研究」の歴史はこちら http://t.co/fyU7OAKH #fancomjp

2012-01-06 23:44:39
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

よいツッコミどもでしたー!RT @YukiAnzai: 意識的に逆の視点からツッコミ入れてましたが面白かったです!お疲れさまでしたー! #fancomjp ( #nlabjp live at http://t.co/VrCqdYhB)

2012-01-06 23:46:27
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

本日のUST、前半部分はサーバに録画されてました。よろしければ、どうぞご視聴ください。後半はUST自体の不具合でサーバに録画されておらず、今、ローカルファイルをアップロードする準備をしてます。お楽しみに!http://t.co/dtpLTUDC #fancomjp

2012-01-07 00:00:05
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

対話型鑑賞のナビゲイターがしているのは、鑑賞者の経験を言葉でドキュメンテーションすることですよ RT @zaki_koto: 経験をカタチとして目に見えるようにすること。それを見ながら対話することで、新たな学びが生まれる気がする #fancomjp

2012-01-07 00:00:29
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

今日プレゼンで紹介したリンクはすべてblogにまとめてありますのでこちらをご覧下さいませ! http://t.co/GV7YFm4I #fancomjp

2012-01-07 00:01:32
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

第二回目【Fun】は「ラーニングデザインと著作権」というテーマで、弁護士・福井健策先生をお招きし、2月9日 午後6時から株式会社WOWOWで開催させていただきます。ご興味があうようでしたら、ご参加ください。http://t.co/JpjoG2rB #fancomjp

2012-01-07 00:02:12
ひめ @mikadukihime

ふむふむ、一人前になった後の学び、ですね。ファンになることや熟達化することが非なのではなく、いかに批判的学習モードになれるかってことなのではないかと。RT @tsuka_0814: 熟達すると相対化しずらくなるかと。複数になっても絶対視するものが増えるだけ?  #fancomjp

2012-01-07 00:05:08
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

ドキュメンテーションは客観的な記録ではなく主観的な解釈の提供なので、語りのネタになることが最低条件ですが、ハードルは下がってきてると思います RT @kino_wata: リアルタイムドキュメンテーションって、スキルが必要というか作れる人が限られてるのでは? #fancomjp

2012-01-07 00:08:31
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

このあたりの議論面白いですね。ファンの熟達過程をどう捉えるかですかね。 RT @mikadukihime: ふむふむ、一人前になった後の学び、ですね。ファンになることや熟達化することが非なのではなく、いかに批判的学習モードになれるかってことなので @tsuka #fancomjp

2012-01-07 00:10:42
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

フリー戦略を成功につなげられるかは重要なポイントですね。 RT @munyon74: コンテンツの無料開放、がポイントなんでしょうね。コミュニティの形成に成功すればいいですけど、失敗(コンテンツは出回るけど、収入が入らない)の危険性があってなかなか踏み出せな… #fancomjp

2012-01-07 00:12:16
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

マルチメディアでドキュメンテーションするのが理想ですねー RT @setsukoeto: 記憶は薄れていく可能性あり。ドキュメンテーションする習慣づけが必要になってくる・・・。ドキュメンテーションは映像かテキストか?テキストから映像へなっていくのかな? #fancomjp

2012-01-07 00:15:52
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno @tatthiy

今日のUSTの前半部分の映像です!僕のプレゼンパートです!【Fun】第一回目 ラーニングデザイン2012を語る - nakaharalab http://t.co/RcZM4g4o #fancomjp

2012-01-07 00:17:45
池尻良平 @ikejiriryohei

わかりやすい! RT@nakaharajun: 今日のUSTに出てきていた、独断と偏見に基づく「学びのデザイン研究」の歴史はこちら http://t.co/ECltH1Hv #fancomjp

2012-01-07 00:19:18
ひめ @mikadukihime

@tatthiy ファンになる→好きこそものの上手なれ的に学ぶ→入れ込み過ぎて周りが見えなくなる→異質なものを受け入れなくなる→それって成長の幅を狭めてるんじゃん?ってことですかね。学びのきっかけとして「好きになる」はおおいにありかと。@tsuka_0814 #fancomjp

2012-01-07 00:20:00
前へ 1 ・・ 6 7 次へ