50~60代くらいの偉いおじさんに「数珠」をつけてる人がけっこう多いの、なんなんあれ?→いろんな理由が集まる

珠の数だけ理由がある
143
ゼファー@銀行員 @zephyr_x

「50〜60代ぐらいの偉いおじさん、結構な割合で数珠つけてる説」について、誰か詳しい人いたら教えてくれない?なんなんあれ? pic.twitter.com/jx4yETd9S5

2024-06-04 21:47:31
拡大
ゼファー@銀行員 @zephyr_x

みんな、たくさんリプありがと〜!! 全部読んでみたけど… 数珠おじの謎は深まるばかり🥹 pic.twitter.com/eZwUrXdMon

2024-06-05 18:22:52
拡大

確かに偉い人がよくつけてる

みき @North_Fomalhaut

若い頃にパワーストーンにハマってたからなんとなく見分けつくんだけど、おっさんがつけてるのはだいたいタイガーアイ(金運)かオニキス(魔除け)でご苦労様ですという気持ちになる。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 09:04:31
豊川わんだーらんど @inoue_ouj

これ本当に謎。私も50超えたら欲しくなるのか?今の所Apple Watchで間に合ってるけど....。まずもってどこに売ってるのか知らんw x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 15:36:50
えぞざらし🌱 @azarashi3105

いる。 社交的だけど実は繊細でガラスハートな人が多い印象(あくまでも主観)何かにすがりたいんじゃないかな。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 17:54:08
ひろ。 @hirochan2023

確かに数珠つけてる人いるなぁ🥺なんなんやろ?流行り?🤔 偉くないからつけてないけど、右足にミサンガ2本つけてる🙄(知ってる人は知ってるけど😅) x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 14:33:53

歳をとると「どうにもならないこと」を実感するから?

たまこ @tamagawagirl

経営者は大体数珠つけてる。人事を尽くしたらもう天命を待つしかないってことなんだろうなと。人事を尽くしてるかはさておき…📿 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 11:27:51
yasu@幸せなキャリア/リサーチ会社経営 @carrer0518happy

これ自営業やっている人に多い気がする。というのも、どんなに努力してもうまく行くなんて保証はないし、どんなによくしていても裏切ってくる人(会社)はあるから。人事を尽くして天命を待つ的な気持ちが奥底にあるんだと思う。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 10:03:00
たろ吉@頂かれおやぢ @tarokichi_0327

@zephyr_x 年取ると何かにすがりたくなるんだよ by 50代おぢ

2024-06-05 12:27:38
遠山謙@東大卒投資家 @ken_tokyo_fx

@zephyr_x 上のが良く言うのは、立場が上がると自分の努力やスキルでカバーできる範囲がどんどん小さくなる (例えば自分が目の届かない末端の部下の不祥事) なので、最後は自分の責任で謝罪には行くのだけれど、もう神頼みをするしかない とのことです 数珠で運気が上がるらしい…

2024-06-05 18:01:30
松下幸 @Cruise_kou

世の中実力以外に運とかタイミングとかの大きさを実感出来るようになるから、担げるゲンは担ぐ、というスタイルになる その中でも「さほど精神的や金銭的や時間的な負担が少ないもの」に絞られていくと、となる 結果がこの手の小物アイテム x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 08:02:00
異星人mizucci🌏 @ouroborosoroti

偉くなるといろんな念をぶつけられるのでお守りだと思う たまたま同時期にいろんな人から数珠をもらうので、付けるしかない そのうち要らなくなる x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 20:16:41
ヘビイチゴ @heavynaichigo

知り合いの50代後半超金持ちの男性もいつもゴツいのつけてて好きなの?って聞いたら悪いことが起きた時に身代わりになってくれるからって言ってた。 芸能人やお金持ちの人は築き上げてきた地位やお金を失わないようにみたいな感じでつけてる人多そう。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 12:00:37

信心

Rhinoceros @bakerstreet2am

ある意味で成熟すると観念とか哲学とか仏教に興味を持ち始めるからなあ。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 19:29:37
多忙な暇人 @tabou_hima

@zephyr_x 「人間歳をとると信心深くなる」ってばあちゃんが言ってた 多分それ

2024-06-05 08:33:37
白井敬祐 / 公認会計士くろい @Kuroi_CPA

アラフォーで無宗教ですが、ここ最近で数珠つけるようになりましたね。 少なからずここまで運が良かったのもあって健康に過ごせて、仕事もあるので、感謝の意味や悪いものを寄せ付けないという意味でも数珠つけたり、神社にも挨拶行くようになりましたね。 20代の頃は全く理解できなかったけど…。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 20:31:17
なっちゃんとカニンヘンダックのグリムくん🩵 @natchan16723

うちの両親もつけてるし 私もつけてるわー! 神社でお守り買うのと同じ感覚だよ。 ご利益にあやかりたい的な。 pic.twitter.com/0AeovmJjeL x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 15:59:45
拡大
NOIZUMI@中国人との日々 @B_mansion_no9

中国にいた頃、こういうのつけて出勤してたら、中年の教授に「業の深い人。何かやましさのある人が、よくそれをキャンセルするために腕に巻いたりしてる」とニヤニヤしながら教えてくれたことがある。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 11:49:48

人間関係の都合上?

タクヤ@物販会社に勤めるサラリーマン @takuya_biz_com

@zephyr_x 50~60代になるとも葬式に呼ばれることが増えるんすわ。 特に偉い人なら尚更っす。 そん時に数珠付けてたらいつでも対応できまっしゃろ?

2024-06-05 11:52:10
Ockham @hxdxxkx

営業職の方が数珠を付けるのは宗教勧誘を避けるためと聞いたことあるが…コレはつけ過ぎやろ。。 x.com/zephyr_x/statu…

2024-06-05 13:25:36