「振りほどかれない手の繋ぎ方」 普段の外出時や災害時の避難の際にも有効です→振りほどかれない云々の前に何故ハーネスが普及しないのか

いつもこれで手繋いでる。確かに安心感ある!
111
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

警視庁警備部災害対策課の公式アカウントです。当アカウントでは通報及び相談等の受付は行っておりません。緊急時は110番を、それ以外の相談等は♯9110をご利用ください。

keishicho.metro.tokyo.lg.jp

警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

お出掛けの際、3歳になる息子が急に走り出す事が多くなりました。そんな時、保育園で教わった「振りほどかれない手の繋ぎ方」を実践してみました。写真のように手を繋ぐことで、子供の拳をしっかり掴むことができ安全に外出することができます。普段の外出時や災害時の避難の際にも有効です。 pic.twitter.com/r4J5l1EBPC

2024-06-04 08:00:01
拡大
拡大
belne公式베루네 @radio_be

これは本当にそうで、小さい子は自分から握った指は何故か殆ど自分から離さない。こちらからは優しく覆っていざというときにふわっと握り返せばOK。 x.com/MPD_bousai/sta…

2024-06-04 12:36:32
猫狂 @XUPnnfeAdgu4Yfp

@MPD_bousai 俺はいつの間にか自然とこの握り方になってたんですが、ホントに安心感あります。 振りほどかれそうになっても絶対に離れません。 子供も親指を握るほうが繋ぎやすいようで、普通の握り方をすると『ちがうよ〜!』と自分から握り直すようになりました。

2024-06-04 14:55:43
ポケカおじさん@盛岡 @pokeoji_morioka

この繋ぎ方、マジでオススメですよー 子どもに親指を握ってもらって、子どもの手首をフォークボールの握りで掴むと、しっかりロックできて安定感抜群です。 急な走り出しだけじゃなく、転倒も防げます。 x.com/MPD_bousai/sta…

2024-06-05 15:56:38
tomo @Gaoqiaozhidao

おぉぉ!これ娘が手を離して車道や線路に飛び出さないように知らずにやってたやつ! 小さいお子さんの飛び出しが気になる方、本当に効果あるので是非やってみてください! x.com/MPD_bousai/sta…

2024-06-04 18:59:49
しくや @sikuya_498

昨日、まもなく1才6ヶ月の娘で試したら、全然振り解かれなかった!すごい! 保育園からのお迎え帰りにやってみた。 普段は気になるモノ見つけると振りほどいて脱線するんだけど、この手繋ぎなら嫌がりもせず振り解かれなかった! しばらく試してみようと思う x.com/mpd_bousai/sta…

2024-06-05 10:22:52
EY@2y🚃🚄🚒🚑🚚✈️ @eykym0501

手繋ぐときは私の小指と薬指を👶の手首に回して固定してるけど、意外と外れないし振りほどかれる前に逆の手で捕まえられる時間ができるから手首掴むのはほんま有用 ハーネスは走り出した時に元気な犬のリードみたいにピーンてなってまうから転けそうになるからちょっと扱い気をつけないとあかんのよね x.com/MPD_bousai/sta…

2024-06-06 12:24:14
asuka❤🤍💙 @asuka_A_rwrb

これ、走り出さなくても急にコケた時に顔面強打にならずに済むのでおすすめ x.com/MPD_bousai/sta…

2024-06-04 17:05:34

子どもは予測不可能な動きをする

あーすす@楽天ROOM @asusu_room

@MPD_bousai うちの子も小さい時は突然走り出すことがあったので、外では常に手を繋いでしました。 小さい子どもは瞬で見失いますよね。

2024-06-04 09:41:47
つなまよさん 【大喜利、ネタ】 @tunayoma

@MPD_bousai 子供は本当に予想できないような事をしてしまう事もありますからね。 しっかりと手を握って安全を確保しておかないとですね!

2024-06-04 10:15:14
ゲレルト@英国雑話とAIイラスト @erfylist

@MPD_bousai 小さい子は一瞬の油断でどこへ行くかわからないですからね...

2024-06-04 10:57:00
クー@😋細く長く我が道を行くポイ活マニア🍨🍫🍜 @yqLxKxameF4TW78

@MPD_bousai 覚えておくといいですね! 3歳児は予測不能な動きする時ありますから💦

2024-06-04 10:50:30
オーロラ 祁 @kenkentauri

@MPD_bousai あーー幼児ね 突然走りだすわ 自転車、自動車に突進するわ😂 幼児の視野にはガッツリ入っている 『見えているはずなのに、見えていない』 怖いから気をつけて 体力は思っている以上にある 『走るとけっこう早く、距離も走れる』 予測不能❗

2024-06-04 17:39:06
さやのすけさん @sayanosuke1122

いやもうこれこの間同じアパートに住んでる子供が道路に走って出ていこうとして、車来てて危なくて息子抱っこしたまま咄嗟に腕掴んだ事があったんだけど 車来てるから危ないよ!って言っても振りほどこうとした。 マジで怖かった。子供ってほんとこうやって飛び出すんだなって思った。 これ大事 x.com/mpd_bousai/sta…

2024-06-05 19:01:02
街の防災研究家 @bousaitarou

手の繋ぎ方にもコツがあったんですね! 確かに子供は予測不可能な動きをすることがあるので、安全のためにも緊急時の移動にはこの方法を覚えておいた方が良いですね #防災 x.com/MPD_bousai/sta…

2024-06-04 11:21:31

肘・肩の脱臼には注意

やくもん昔の人 @yakumon_oldtype

@MPD_bousai これと合わせて声を大にして言いたいのが、 「振り解こうとした時に、子供が引っ張る力を逃す術を身につけておくこと」 他の方のリプにもありますが、 大人が力一杯に子供を引っ張り戻すと、肘の関節が強く引っ張られ肘内障といういわゆる亜脱臼状態となり、救急病院のお世話になることがあります。

2024-06-04 12:57:17
Eiichiro Mori @19750919Mori

@MPD_bousai ほどかれないのは大切なんですが、解けないと急に走り出したり、手を振ったりした時に肘・肩の脱臼をすることがありますので注意が必要です。この握り方では関節をきめた状態ともいえます。 動きを抑制した後は手を離して抱き抱えるなどした方が安全です。

2024-06-06 03:26:30
やなぎ @3ation

@MPD_bousai 無理に引っ張ると、まだ肘抜ける年齢だから気をつけてね(肘内障) あと抜けたら、肘を庇う、バイバイ👋ができなくなるなどわかりやすくから焦らず整形or接骨院で入れてもらおう!

2024-06-04 12:20:07

ハーネスでさらに安心

チュミパパ @Kojirase_Angel

@MPD_bousai 息子が歩けるようになって間もなくして、公園で息子が急に走り出し、出入り口から道路へ飛び出した事があった。幸い車が走って居なかったから事なきを得たけど、その日すぐにハーネスを注文した。ペットみたいで可哀想と批判的な意見もあるが、そんなの息子の大事な命に比べればどうって事ないと思う

2024-06-04 16:11:17
餃子食べたい🥟 @310komachi

@MPD_bousai うちのわんぱくボーイはどうやっても離そうとしたり嫌がったりしていたので、保険としてハーネスリュック使ってたな。ハーネスに見えないキャラもの、リュックで成長しても使えるタイプ✌️ a.r10.to/hkwsVK

2024-06-04 18:30:37