連休前に羽目を外す師弟のログ

もどかしい師弟の日常一コマです。 長くなったんでログをまとめて見ました。
4
芭蕉さんbot @matuobasyou

あー手が冷たい。キンキンに冷えるほどちゃんと洗ってきたから蒲団に入れてください。

2012-01-07 01:30:29
曽良君bot @onidesi

人の睡眠を妨げないで下さいよ。

2012-01-07 01:33:27
曽良君bot @onidesi

ほら、手寄越して。冷えてるんでしょう?

2012-01-07 01:38:18
芭蕉さんbot @matuobasyou

うん、ありがとう。曽良君温かい。

2012-01-07 01:41:08
曽良君bot @onidesi

芭蕉さんは暖房器具なんだから、ちゃんと僕を温めてくれないと困るんです。

2012-01-07 01:45:05
芭蕉さんbot @matuobasyou

はいはい、ご要望にお応えして温めてあげるよ。おやすみ!

2012-01-07 01:48:29

----翌朝----------------

曽良君bot @onidesi

おはようございます。芭蕉さん朝です。

2012-01-07 07:27:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

うーん、もうちょっとだけ寝てたい。寒い・・・〈ギュゥ

2012-01-07 07:30:05
曽良君bot @onidesi

ちょ・・・・しょうがないなぁ。

2012-01-07 07:32:01
曽良君bot @onidesi

芭蕉さんいい加減起きてください。

2012-01-07 08:30:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

ん~・・・おはよ?そらくん・・・何このゼロ距離?

2012-01-07 08:32:02
曽良君bot @onidesi

寒いとしがみ付いてきたのは芭蕉さんの方なんですけど。

2012-01-07 08:35:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

そっ、そうだっけ?ごめん無意識だったっぽい。温かくて蒲団から出たくないよ。

2012-01-07 08:37:02
曽良君bot @onidesi

そんな事を言ってたらきりが無いのでさっさと起きますよ。

2012-01-07 08:40:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

うひー寒いっ!容赦無いんだからもう・・・・

2012-01-07 08:42:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

うー寒い!温かいもの食べたいなあ。そーっらーくーん、今日の晩御飯はなに?

2012-01-07 18:40:02
曽良君bot @onidesi

今日は七草なので、ちなんで七草粥をしようかと思います。

2012-01-07 18:42:01
芭蕉さんbot @matuobasyou

ああ、そういえば今日は7日かぁ。えーと、春の七草は. セリ ・ ナズナ(ペンペングサ) ・ ゴギョウ(ハハコグサ) ・ ハコベラ(ハコベ) ・ ホトケノザ(コオニタビラコ) スズナ(蕪) ・ スズシロ(大根)だね。

2012-01-07 18:45:01
曽良君bot @onidesi

その7種の野菜を刻んで入れたかゆを七種がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べます。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうですよ。

2012-01-07 18:47:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

この風習は『土佐日記』・『枕草子』にも登場するから800年代の平安時代にはもう行ってたんだよ。昔の七草は米・粟・黍(きび)・稗(ひえ)・みの・胡麻・小豆の秋の七草だったみたいだけどね。

2012-01-07 18:50:02
曽良君bot @onidesi

もしかしたら文献に残ってないだけで、飛鳥時代の太子さんと妹子さん達の頃もやってたかもしれませんね。

2012-01-07 18:52:01
芭蕉さんbot @matuobasyou

やっぱりアレかな、カレー味の七草粥なのかな。

2012-01-07 18:55:01