【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も

TDRに限らず何でも下調べする派だけど、楽しむためのハードルが高すぎるとやる気がなくなることは割とある
287

東京ディズニーシーに新エリア「ファンタジースプリングス」が開業!

東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR

東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。

tokyodisneyresort.jp

東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR

#ファンタジースプリングス ついにグランドオープン✨ 本日、グランドオープンした「ファンタジースプリングス」では、オープンを前にセレモニーが行われたほか、ゲストのみなさんに会えることを心待ちにしていたキャストたちが笑顔でゲストをお迎えしました! pic.twitter.com/I2KGK3LSFK

2024-06-06 16:01:18

新エリアに入れなかった親子がニュースで放送される→親子に対し同情の声や「下調べ不足」を指摘する声が集まる

(D)だみ @staff0226

いやこの絵はツラすぎるだろ。。。 一般ファミリー層が始発より前に来るなんて無理だし、パス拾いも勝てるわけがない。。 pic.twitter.com/oVzwVrPwGf

2024-06-07 10:39:50
拡大

▼話題となったニュースはこちら

リンク FNNプライムオンライン ディズニー新エリア 数分で“完売” 朝から大行列 思わぬ「出費」も|FNNプライムオンライン 6日午前6時半過ぎ、東京ディズニーシーの入場ゲート前には、すでに開演を待つ大行列ができていた。バスターミナルには、警察官の姿も確認できる。始発電車で駆け付けた人たちも、猛ダッシュでディズニーシーへ。来園者のお目当ては、着工から5年、約3200億円をかけて完成した新エリア「ファンタジースプリングス」。午前8時、キャストに迎えられ、オープンと同時に多くの人が笑顔で園内に入ってきた。ピーター・パン狙いの来園者は「大好きなピーター・パンのアトラクションがあるエリアなので、すごく気合を入れて」と話した。… 1 user 40

まとめ内でポストの引用は避けますが、「オープン当初だから入れないのは仕方ない」「(そのうえで)子供のために頑張って準備した親もいる」などといった点から、親の下調べ不足を指摘する声もありました。

ディズニーに「下調べなしで行く」ことについてさまざまな意見が飛び交う

とよらむ @toyolam

本当にこれな…。下調べが云々言う人もいるし、根強く支援してるファンが蔑ろにされるべきでもないとも思うけれど、最近のディズニーはあまりにも情報戦すぎる…純粋な憧れだけで来る人を容赦なく篩にかける今のディズニーリゾートは果たして「夢の国」なのか…とは思ってしまうよね… x.com/staff0226/stat…

2024-06-07 20:46:30
やまた @namdracnetukar

下調べ足りないとか宿泊or徹夜しないのが悪いみたいなリプ大量に付いてるけど、それを世間の常識の様に語るガチ勢が蔓延りすぎて、ライト層には敷居が高くなってるのはあまり良い傾向では無いな。 x.com/staff0226/stat…

2024-06-07 19:21:32
転々 @tenten_yametai

外野が口出していいことではないと思うんだけど、私もそれをめちゃくちゃ感じてる。年々ハードル高いっていうか、Dオタしか行ってはいけない場所みたいな感じになってきてるよね.... 小学生くらいのときは(関西勢だから数回しか行ってないけど)行けばどうにかなる!って感じだったのに、と少し寂しい x.com/dokudokuneko/s…

2024-06-08 15:57:12
ねこまた @dokudokuneko

ディズニーに下調べしないで子連れで行くのが悪いとか言われてるけどさ、この10年くらいが異常なのよ。知らんかもしれんけど、十数年前はディズニーなんか軽率にいってもそこそこ楽しめてたから。今が異常です。

2024-06-07 22:14:30
さめ @Ol8Vp

親は子供が楽しめるように下調べしろと思う気持ち vs こんなテーマパークをウォルトは望んでないんじゃないかと思う気持ち x.com/staff0226/stat…

2024-06-07 16:07:35

下調べのハードルが高いし、予習済みでも満足に遊べない可能性は十分にある

かいざき @kaizaki_style

新エリアを目的の一つとしていたのなら、親も下調べはしていたかもしれないよね。 問題は「入るためのルールを把握していても入れない」ということ。 一般的なリサーチ方法だけでは、スニーク同様に始発で行かなきゃ入れないとか、後にキャルセルが拾えるという事まで分かるはずもない。 x.com/staff0226/stat…

2024-06-08 15:14:25
みつこ(あずゆめ)@2y🚺0y🚹 @azuyume

ディズニー下調べしないのが悪いと言ってる人、下調べの度合いがまじで近年半端ないの絶対知らないよな 城前のショーはコミケのごとく前日からランドへ続く歩道橋の階段から並ぶとか、入場のためにホテルとってホテルでは寝ないで並ぶとか、そんなんよ。本当異常。 x.com/dokudokuneko/s…

2024-06-08 08:41:35
あぴ太郎❄️🐿 @airingo__36

下調べ無しで「なんとかなれーッ❗️」はかなり勇者だけど、下調べしようと思ってちょっと検索してみたとしてもDPAだのSパスだのPパスだのあって、軽く授業1コマ分くらいの勉強量が必要なのがキツいんだよね カジュアル勢に1番認知されてたファストパスが消えてるのが特に理解しづらさに拍車をかけてる x.com/dokudokuneko/s…

2024-06-08 14:03:01
moco@らくがきクリエイトmononoco @mono_moco

去年子連れで久々のディズニーいったけど、マジで下調べとyoutubeガッツリみてた。バケパにしてなかったら半分も乗れなかったんじゃないかと思う。 毎度バケパは厳しいから、DPA以外にも事前に購入できる有料チケットセットとか売ってほしい。子連れでチケット購入戦シンドイ。ゆっくり遊びたい x.com/dokudokuneko/s…

2024-06-08 16:57:45
†┏┛アキナ┗┓†@㊗️しろたん25th🎂 @aquina666

わかる。何をするにも『抽選』『予約』『先着』。ショーパレの待機人数も異常で何時間も前から場所取りしないとまともに見れないし、レストランも事前予約しようにも昔と比べてサイトに全然アクセスできずほんとイライラする、、行きたいのにめちゃめちゃ気合が必要だから行く前からしんどい x.com/dokudokuneko/s…

2024-06-08 10:35:00
あくあ @Neon_aquaV4

インスタのリールで流れてきたけどこれやで?いくら頭使ったとしても、子連れで深夜2時から待つのは厳しいって pic.twitter.com/quuiQq2lYm x.com/staff0226/stat…

2024-06-07 20:37:58
拡大

前は下調べしなくてもある程度楽しめる状況だった?

ねこまた @dokudokuneko

ディズニーに下調べしないで子連れで行くのが悪いとか言われてるけどさ、この10年くらいが異常なのよ。知らんかもしれんけど、十数年前はディズニーなんか軽率にいってもそこそこ楽しめてたから。今が異常です。

2024-06-07 22:14:30
𝐘𝐮𝐤𝐚 𝐫𝐨𝐨𝐦 ✾ @yukaroom0

@dokudokuneko 確かに前は気軽に連休に 明日も来よう~て2日連続とか 気軽に行けてたけど 今は気合いが必要になりました😭💓 学生だったのもあるけど..🥺༳

2024-06-08 08:23:50
ゆるくギャンブル中毒 @yurui_bar

@dokudokuneko 確かにそれは思うな、、昔は田舎からの家族連れでも楽しめた。今は無理やもんね、、Dオタと行くのが一番楽しい特殊なテーマパークと化してる気はする

2024-06-08 08:54:41