NHKスペシャル 『シリーズ東日本大震災 “震災失業”12万人の危機』 のツイートまとめ (2012.01.07)

◆NHKスペシャル 2012年1月7日(土) 午後7時30分~8時43分 総合テレビ シリーズ東日本大震災 “震災失業”12万人の危機 ●番組概要 (上記Webページより引用) 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 40 41 43 次へ
中田圭治 @keiji68

[東北] NHKの「震災失業」正座して見た。天災は誰の責任でもない。怠惰な生活をしている身としては声も出ない。厳しい生活が続いているが乗り越えて欲しい。「復興ファンド」は知らなかった。震災を遠くの事に感じて仕舞っているのかな。僅かな事でも何か協力したい。頑張れ!頑張れ!頑張れ!

2012-01-07 20:51:52
岡田 けい @okada_kei

@MOF_Japan NHKスペシャル東日本大震災「震災失業12万人の危機」:を視聴して思うこと。 震災復興事業を遅延させたのは、消費税増税法案を通そうとする財務事務次官:勝栄二郎の陰謀です。自分の手は汚さずに乗り切ろうとする小汚い財務官僚のトップ。 死ねばいいのに。

2012-01-07 20:51:56
ゆう @0915YUU

@impulse92 「NHK震災失業12万人」。この国がなさけなくて「怒り」がこみ上げました。我慢強くあってはならない時がある。。小沢さんも「怒ってほしい。」

2012-01-07 20:51:59
エネルギーの100%国産化をめざそう! @25jikanpc

外国人留学生に多額の支援を行い、日本の学生が進学を諦めている現状。 RT @fuwari_kitten こんな中、外国人をたくさん採用しようとする国(´Д` ) RT @Planar35: NHKスペシャル「震災失業12万人の危機」BGMもナレーションもわざとらしい #nhk

2012-01-07 20:52:01
maruchang @maruchov

NHKスペシャルの震災失業をみました。今自分の中で課しているのは色んな面から知る事。肯定も否定もせずにまんま自分の中に入れてその他の情報と合わせてまた考えるの繰り返し。知る事が誰かの知恵と力に繋がり、それに加われればという単純な思いです。

2012-01-07 20:52:01
sa_mu @at_mi_65

NHKスペシャル「震災失業12万人」を観て、課題が多く、切ない。雇用と生活支援の脆弱さ。政府の対応の遅さ。制度があっても、柔軟さに欠ける、制度の仕組みが分からない、などなど、いつも言われてきたように思う。

2012-01-07 20:52:10
つるちゃん o(*^▽^*)o @shimikku8048

@kamaboko_oizen テレビ観ました。初めて及善商店さんの事を知りました。何も出来ない私ですが、陰ながら応援したいと思います。

2012-01-07 20:52:11
T-voice @voicechoose

震災失業、場所や給料、仕事等固執してたら何もない。きついことだが場を離れて異分野でもトライする勇気を持ってほしい。一歩進むしかない。

2012-01-07 20:52:16
Shizuyo Takei @sizuyo

NHK「震災失業:12万人の危機」を後半みました。石巻在の女性美容師さん。数年前ローンで開店したところ、店舗は流されたとのこと。再開するのに1千万円必要、しかし二重ローンは免れない。市役所に行き涙ながらに実情を訴えたが?解決策は皆無。市の財政ではどうにもできない。この現実は?

2012-01-07 20:52:21
ちい @ChiiiUuuuuu

@kamaboko_oizen 番組見ました!応援します!何かあればツィートして下さい(^O^)/

2012-01-07 20:52:26
狸☆庵 @mmtanuki

今日が休み明けで仕事始めのパートナー、おとといあたりから「眠れない」とか言ってイヤイヤ仕事に出かけていった。NHKスペシャル「震災失業」を見ていて、仕事があるということの有難さをあらためて痛感した。被災で仕事を失った方々が一日も早く仕事に復帰できますように。。政府ももっと動いて!

2012-01-07 20:53:16
ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️‍🔥 @nuryouguda

見事、散らせて見せようぞ! RT @G0131V0131: そうですね。「散る桜、残る桜も散る桜」、名言ですわ。 RT nuryouguda 震災失業者を見たり老人ホームに見舞いに行くと「散る桜。残る桜も散る桜」って思う。

2012-01-07 20:53:42
Beaver @beaver_em

NHK特集、震災失業を見た。人が人らしく生きる為の仕事について考えさせられる。

2012-01-07 20:54:01
小磯 高晶 @cultureclub1120

震災失業。弱者切り捨てのクズ国家。理由なんて無い。役立たずの、国会議員は定数半分に、即刻してくれ。

2012-01-07 20:54:04
たな&. @laughing_tana

Uターンの学生が、地元志向で東北に戻りたいというのは、いいことだと思うけど、震災失業との関わりもやってほしいもの。 #nhk

2012-01-07 20:54:06
人生の黄昏(常時フレーメン反応) @yuki76y

震災失業最後まで見た。個人事業主がかなりキツいね(´Д` )あと、制度はあっても全く役に立ってない。大規模災害にあったらアウトだなー、と。 #NHK

2012-01-07 20:54:41
はちわれ @un_poco_neko

NHKの「震災失業」これはほんとに深刻だよな…自営業者とか。仕事ができるってありがたいことだ。目の前の仕事をしっかりやらないとね。

2012-01-07 20:54:50
ヒ〜ハ〜№2 @44tboy

『“震災失業”12万人の危機』見終えた。街が片付いていくのが復興じゃない。ここに住む人の“不安”が取り除かれて行くこと、それが『復興』であり『福幸』だと思う 。

2012-01-07 20:55:01
なおぴろん @Termunator825

NHKスペシャル「震災失業」を視聴。こうして見てると、被災地の雇用状況と釜ヶ崎て似てるものがあるな。釜ヶ崎は異世界のようで実は身近な世界ということを、越冬闘争で気づかされた。……関係ないけどこの番組を制作したのは無縁社会のディレクターと同じ気がするのは気のせいかな。

2012-01-07 20:55:05
タイカレー @watanabemaisuri

【NHKファンです】震災失業みた。今一番プライオリティ高いことはどう考えても被災地の雇用確保だ。それ以外は全部、やらない、または後でやれ。

2012-01-07 20:55:34
Tsuyoshi M. @zundam09

医・職・住の確保が復興の鍵。せっかく助かった命が、仕事がないばかりに損なわれることにならないかが気がかり。@nhk_n_sp シリーズ東日本大震災「“震災失業” 12万人の危機」。 #nhkspecial

2012-01-07 20:55:53
mitunori oishi @mitunori3

NHK報道特集「震災失業12万人」:津波に襲われた土地をどうするのか?政府が早く方針を決めないと、なにも始まらんだろう。

2012-01-07 20:56:12
タカシ君 @ntaka10

今NHKの震災失業を見ました。瓦礫がかたづけられていっても、震災失業の問題か続いている状況よくわかりました。国には来る3月で失業保険が切れた以降や、自営業者の復興、二重ローンなど早急に有効な対策を総力を挙げて対処して欲しいし、又、自分が何か支援できないか、考えさせられました。

2012-01-07 20:56:23
aa308 @aa308

NHKの震災失業特集を見た。被災地に企業誘致してけば解決しそうな気もするけど、そう簡単じゃないんだろうね

2012-01-07 20:56:42
popokoto @popokoto

NHKスペシャル「震災失業」。とても重い内容だった。仕事をしたいと頑張っている人たちの気持ちが折れることが心配。

2012-01-07 20:56:48
前へ 1 ・・ 40 41 43 次へ