父親の口癖が「あまり清くない昔のネット発信のスラング由来」っぽいと気づいてしまった

気をつけたいけど、いつの間にか日常に浸透しちゃってる言葉があるかもしれないのが一番怖い。
122
牛帝 @gyutei_4koma

おそらく30代中盤くらい?の超人気男性VTuberさんの配信「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したところ、リスナーさんは存外若者が多かったのか、ミームが通じなくて、「えっなんでそんなコメント拾うの!?」「ていうか『しょうがないにゃぁ』ってなに…!!?」みたいな感じでザワついていました。こういった古代インターネットで流行ってたミームの解説も、若者向けに意外と需要があるのかも

2024-06-10 13:31:50
リンク ピクシブ百科事典 しょうがないにゃあ・・ Rでオンラインなゲームにおいて、ある男性PCからさる行為の許可を求められた女性PCが発した台詞。
リンク ファミ通.com なんで「しょうがないにゃあ・・」を選んだの? 『ラグナロクオンライン』LINEスタンプ制作秘話を訊いたらホロリときた - ファミ通.com 『ラグナロクオンライン』LINEスタンプに気になる絵柄がラインナップされている。作った理由を聞いたら思いのほかいい話になってしまった。 48 users 17
鯖缶 @SabaCaN0612

親父がよく「しょうがないにゃあ……」って言うの、これだったのかもしれん 最悪だ x.com/gyutei_4koma/s…

2024-06-10 15:53:56
ぜんさむ @cowardleo

しょうがないにゃあ...は調べないで良いw 近づいてはいけない祠系なんだ...w

2024-06-11 11:08:35
鯖缶 @SabaCaN0612

親父は鬼滅の刃のアニメを見て、玉壺が壺の形態で初めて出た時に「2ちゃんねるだ!!!」って叫んだ人間なので絶対知ってるんですよね x.com/sabacan0612/st…

2024-06-10 18:14:31
Hoehoe @baisetusai

@SabaCaN0612 ラグナロクオンラインやってた?って聴けば多分わかる。リネージュやったかもしれん

2024-06-10 23:21:35
ばっかるこーん @Bakkarumoon

@SabaCaN0612 これじゃなくても語尾にゃあは嫌だろ

2024-06-10 23:08:03
かわづ @flogdrop

@SabaCaN0612 親父さんはよく見抜きの許可を求められてる…ってコト!?

2024-06-11 07:03:44
らう @31_raurausi

これマジで可哀想すぎて笑い止まらん x.com/sabacan0612/st…

2024-06-10 21:43:28
坂本昌一郎🍄RPG制作中 @Jun_A_sakamoto

RO黎明期を知らない若い世代がミームを知った瞬間か これが

2024-06-11 09:45:40
かわうそ @VicugnaPacos

父親から知るのは嫌すぎる

2024-06-11 11:23:38
JOTZ(よっつ) @JOTZ_clover

親……父……?(膝から崩れ落ちる)

2024-06-11 09:01:56
影山影司 @apto117

他人としてはカスな親父さんだなと思うが、同じ時代を生きた人間としては何があっても俺達はダチだぜ……って感じがある。 x.com/SabaCaN0612/st…

2024-06-10 20:19:02

どこかの方言の可能性を追うんだ!

モモスケ @harute011

@SabaCaN0612 高知県民なら方言でにゃあ語尾が一応あるからまだ許せる可能性がある

2024-06-11 11:21:46