高橋徹也ワンマンライブ『The Royal Ten Doller Gold Piece Inn and Emporium II』感想集

2012/1/7 南青山MANDALA 『The Royal Ten Doller Gold Piece Inn and Emporium II』 の感想集です
1

10/29の呟きはこちら↓

高橋徹也 @takatetsu_info

高橋徹也です。先日のライブで使用した「スタイロフォン」という楽器。復刻版なら楽器屋のみならず洒落た雑貨屋さんでも手軽に入手できる。自分にとってはデヴィッドボウイが初期の曲で使用した楽器として長年憧れがあった。それから25年、ようやくライブで演奏できて嬉しい。#takatetsu

2011-10-29 09:30:17
ウタコ @cametacafe

高橋徹也ライブ本当に素晴らしかった。半端ない盛り上がり…。新曲も良かった。この人の音楽に出会えて幸せです。

2012-01-08 01:46:26
chinacafe @chinacafe

高橋徹也ワンマン。「曇ったガラス」という新曲を披露。(曲名は鹿島さんの譜面から見えた。たぶん。)Bメロからサビに行くところでちょっと加速する感じというか、解放される感じが新鮮。「心は冷たい窓ガラスのように曇ったままで曇ったままで」だったかな。

2012-01-08 01:51:05
高橋徹也 @takatetsu_info

1/7@南青山MANDALAセットリスト:Key West/微熱/悲しみのエコー/Night Slider/ヒッチハイカー/曇ったガラス/別人/ストレンジャー/ベッドタウン/流星群/夜想曲「遠景」/海流の沸点/暁のブラックバード/夜明けのフリーウェイ/真夜中のメリーゴーランド

2012-01-08 01:52:42
高橋徹也 @takatetsu_info

(続き)高橋徹也 1/7@南青山MANDALAセットリスト:(EC)帰り道の途中/波の音が聴こえたら #takatetsu

2012-01-08 01:54:09
chinacafe @chinacafe

「サンディエゴビーチ」「雪原のコヨーテ」という“静寂の美”ともいえる2曲を外して、割とロック色の強い「海流の沸点」「暁のブラックバード」が入ってきたのはなかなか興味深い。最後に「真夜中のメリーゴーランド」でガツンと盛り上がるのも良かったなあ。久々にQueで見たい、と思ったり。

2012-01-08 01:55:55
chinacafe @chinacafe

と言ってる傍からオフィシャルのセットリストが。ありがたや。1曲目のインストが「Key West」ね。「別人」はリズムがちょっとドラムンベースっぽかったような…鉄琴使ってたのが夜想曲と。

2012-01-08 01:58:28
chinacafe @chinacafe

本日の来場者特典「高橋徹也に50の質問」。これがなかなか面白かった。ライブに足しげく通うファンが聞きたかったであろう質問と、ライトな質問のバランスがいい感じ。で、最初に目に入ったのが「初めて見に行ったライブがアップ・ビート」という内容で、衝撃的すぎてビール噴きそうになった。

2012-01-08 02:13:35
𝓼𝓪𝓲🦦️✹𝓪𝔂𝓴🖖 @rummycocoa

昨日の高橋さんのライブ素晴らしかった。「高橋徹也に50の質問」も聞いてみたい質問たくさんで面白かった! http://t.co/ciqjbFUN

2012-01-08 10:08:02
拡大
𝓼𝓪𝓲🦦️✹𝓪𝔂𝓴🖖 @rummycocoa

お金・人気・体力… 今一番欲しいのはどれですか?という質問に、「人気。心から自分の音楽をもっと知って貰いたいと思う。」と答えてるのが意外に思ったけれど、昨日の素晴らしいライブを観たら、本当にもっとたくさんのひとに知って欲しい。そのためにまずは音源を切望…!

2012-01-08 10:17:50
高橋徹也 @takatetsu_info

高橋徹也です。昨日のライブはありがとうございました。自分なりに今回は「挑戦」ということをテーマに掲げていました。新曲を始め昨年のワンマンとはまた違うものを目指したつもりです。あとは改めて応援してくださる皆さんの愛を感じました。勝手に。今年も全力疾走します。#takatetsu

2012-01-08 11:12:18
ooeio @ooeio

高橋徹也@南青山MANDALA。あっという間、だけど濃密な2時間だった。特に[海流の沸点]から感嘆の連続。[夜明けのフリーウェイ]の途中から立って踊りたい衝動に駈られ[真夜中のメリーゴーランド]で盛り上がりは最高潮に。客席後方で観ていたけど、一体感があった!Bravo!!

2012-01-08 11:27:10
ooeio @ooeio

前半からダークで濃い曲が多め、そして[暁のブラックバード]のしなやかな高揚感。leteで聴いた時は鮮やかに感じ、今回のバンド編成では強い弾力性みたいなものを感じた。曲の良さは然る事ながら、凄く良いライブだったなぁ、と。

2012-01-08 11:28:52
ミア @mia_cider

昨夜の高橋徹也ワンマン、ものすごかった。ライブ中ずっと鳥肌とまらず快感と悪寒の中間でマインドトリップ。目は潤みっぱなし‥。

2012-01-08 16:35:06
ミア @mia_cider

高橋徹也続き。前半の拍手も戸惑われるような緊張感から後半タカテツのテンションが振り切れ一気に場内が揺れ出す様も壮観。なんという触れ幅!孤高だけれどもっと多くの人に知られるべきだと切に思う。こんなにも素晴らしいのに‥!

2012-01-08 16:43:18
高橋徹也 @takatetsu_info

高橋徹也です。昨日のライブは恥ずかしながら自分の誕生日と重なったということで、たくさんのプレゼントを頂きました。本当にありがとうございます!皆さんそれぞれの個性を感じる素敵なお手紙や贈りものばかりで感動しました。甘いもの率が高かったので体型が心配です(笑)#takatetsu

2012-01-08 20:36:16
ポプシクリップ。/miobell records/9/21に3BIの25周年CDリリース! @popsicleclip

昨日の高橋徹也さんのライブは一曲目から魅入ってしまった。サポート陣ご強力だったのもあるけどリラックスした会場の雰囲気なども、すごくよかった。MCが一切ないスタイルも新鮮。キリンジなど、少し大人っぽい落ちついたポップスが好きなファンにはオススメ。

2012-01-08 20:46:06
ポプシクリップ。/miobell records/9/21に3BIの25周年CDリリース! @popsicleclip

今までソロは何度か見たことがあったけどバンド形式はほとんど見たことがなかったからかなり後悔。また日程があったら見たい。

2012-01-08 20:55:47
ミア @mia_cider

「高橋徹也への50の質問」良企画でしたね、続編も期待してます。にしてもいいオチでw RT @nagamee: 「ケーキ派ではないですね」と答えていながら、あのケーキをバクバク食べてました・笑。

2012-01-09 01:43:23