中年になり地味目の色が似合わなくなったので店員さんに相談、自分では決して選ばないであろうピンクの服を差し出された→釈然としないまま試着した結果

昔からなんか黒が似合わないんですよね、着ると細く見えるかと思いきやむしろ大きく見えちゃう
153
深爪 @fukazume_taro

主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています

lounge.dmm.com/detail/1448/

深爪 @fukazume_taro

若い頃に好んでいた地味目の色が似合わなくなったのでショップで店員さんに相談したところ、自分では決して選ばないであろうピンクの服を差し出された。「いや、これはないだろ」と釈然としないまま試着したらこれが非常に可愛くなってしまった。それ以来、原色を選びがち。中年こそド派手に決めたい。

2024-06-12 11:12:57
深爪 @fukazume_taro

オレンジやピンクを身に着けるとめちゃくちゃ元気で可愛い中年に仕上がるんだが、色味の反射で血色よく見えるからかもしれない。ちなみにベージュやグレーを着ると非常にみすぼらしくなる。色でこんなに顔が変わる?ってくらい変わる。

2024-06-12 11:26:02

歳を重ねた人ほど派手な色を身につけた方がいい?

とらじ2 @ToraG_2

@fukazume_taro 赤いちゃんちゃんこ理論だ…

2024-06-13 04:42:08
@8_ejm

歳を重ねた人の方がビビットなカラーが映える印象がある

2024-06-12 23:29:54
レジーナ☆鬼殺隊酒柱🇯🇵🇲🇽やまもとりょうこ・限界ツイ廃 @mendokuseyo

@fukazume_taro そーなんですよ、、歳を重ねてきたら若い頃選ばなかったようなビビッドな色とか模様とかが案外これまた、、

2024-06-12 11:30:25
ナシラ⁷♑️🐥🦮 @nashira_you

@fukazume_taro ピンクいいじゃないですか!原色がいいですよね!くすんだ色買うと、えらいことになりますww

2024-06-12 21:25:32
サラサラ @sara_sara_0314

わかる 私は赤とオレンジになりがち 元気な中年として生きていきます x.com/fukazume_taro/…

2024-06-13 07:58:37
saeki @saekimitsugu

@fukazume_taro @paint_it_bleu 好きな服が似合うのが1番だけど経年の変化に合わせて似合う服を着たほうがいいのだろうな

2024-06-12 12:12:17

くすみカラーや淡い色は若い頃だからこそ似合うのかも

スナメリ @FF14_myk

これはマジでそう、顔の近くに派手色を持っていくと血色が良く見えるから最近は差し色のインナーをよく使う 若い頃みたいにてきとうに黒やグレーばっか着てると顔色ドブカラーになるのよ RT

2024-06-12 22:45:06
あおまめ @syend9

@fukazume_taro 似合うベージュと似合わないベージュがあることに最近ようやく気付きました。似合わない色の服を着ると、老けて疲れ果てた人に見えます、、、

2024-06-12 12:30:29
松本裕美子 @tukutuku427

@fukazume_taro 今、たくさん売ってるスモーキーカラーのグリーンやベージュを着ると肌がドス黒く見えてしまうのでぜったい原色系の方が元気で綺麗に見えます。白髪になったらホットピンク🩷や真っ赤❤️が映えます。

2024-06-12 16:35:21
とっく @mahTOC

これよこれ、昔から派手なものが好きではあるんだけど、くすみカラーが本当に似合わなくなってきて、可愛いなと手には取るものの鏡見てすぐ諦めがつく

2024-06-12 23:33:41
いただき女子ダイエット(年代物) @Iam_dieting

若いうちは「若いのにそんな地味なの着て!赤とかピンクとか着なさい!」ってよくいわれたけど、年を取って肌がくすんだり、さらに年齢がいって女性ホルモンが減ったら顔も黒っぽく暗くなっていって、地味な色が似合わなくなるのを知ってたのだ。

2024-06-12 23:07:30
しゅり @SYURI_RAB

これはガチ 大学時代のバイト先のおばちゃんも言ってた 「黒はあたしらみたいに歳取ると似合わなくなんのよ、地味になりすぎちゃうから」って rp

2024-06-12 22:28:07
さく🌑 @halhalsakula

地味な色は若い頃じゃないと着れないって言うよね。年取ると人間がくすんでくるからさ…

2024-06-13 00:01:17
チカ @Chk_DLB

くすんだ色はくすむし、パステルカラーはなんかボヤッとするし、黒かハッキリした色選びがち。>RT

2024-06-13 01:17:29
じゃこ丸(低浮上) @people58

若かりし日に洋裁学校に通っていたがそこの理事長先生も同じ事を言っていたな…地味な色は若いうちにしか着れない色だからよくあるモード系の服は今のうちにたくさん作って着なさいと。

2024-06-13 08:07:16
ふじしろ @tatsunoin

若い娘の着るくすみカラーのピンクベージュとかベージュとか着るとただでさえ若くない肌が余計にくすんで見えるし、白くない肌と同系色になるので本当に原色着たほうが良い。ピンクマゼンタ赤青緑黄色橙、パリッとした色最高。黒でも良いが差し色にシルバーとかゴールドとか入れて。 x.com/fukazume_taro/…

2024-06-13 06:47:46
叶野 呉羽(kureha) @kureha_k

「若い時は肌や髪に艶があるから暗い色や地味な色でも綺麗に見えるけと、加齢と共に肌も髪も衰えるから、明るい色の服を選んだ方が良い」と聞いたことがある。 x.com/fukazume_taro/…

2024-06-13 05:12:35
(オタクなオカン) @bbabichiguso

ニュアンスカラーとか彩度抑えたカラーって若いから映えるのだよな。 派手なの楽しいじゃん!私はオールブラックだけど、好きなの着よう! x.com/fukazume_taro/…

2024-06-13 07:52:19
つちのこてつ @tsuchinokotetsu

>RT ワイカラーコーディネーターもこれは声を大にして言いたい。ドンドン派手な色使っていきましょう

2024-06-12 23:25:00
つちのこてつ @tsuchinokotetsu

例えば派手な柄のアロハは若者には難しかったりするけどオッサンにこそ似合う。 皆様どんどんアロハ着ていきましょう

2024-06-12 23:27:21