タクシーの運転手が「今が一番景気が良い」と言ってた話が興味深かった話

需要と供給
174
中田:‖ @paddy_joy

タクシーの運転手の話が面白かった。 「もう15年も運転手やってるけど、今が一番景気が良いね。コロナの時なんて1日必死で走り回っても3万円だったけど今は8万円稼げる。運転手はコロナで4割減って、今もあんまり増えてない。でもお客さんは景気が良くなってるからずっと配車アプリの通知が鳴ってる→

2024-06-13 23:56:57
中田:‖ @paddy_joy

→「今は規制が厳しくなって運転手も足りなくなってるから、シフト制じゃないのよ。朝7時から夜2時まで働いて、翌日は1日休む。これが規制を守りつつ車の稼働率を最大にする方法。これでも月に100万円以上稼げるから楽なもんよ。昔より運転手の質は落ちてるんじゃないかな?誰でも稼げるからね。

2024-06-13 23:56:57
中田:‖ @paddy_joy

「先週から今週にかけて皆さんボーナス貰ってるんでしょ?後ろでボーナスの話がたくさん聞こえてきて、しかもタクシーの運転手の年収みたいな額を貰っていて羨ましいなぁって思うんだけど、でもわたしみたいに学がなくてもこれくらい稼げるんだからやっぱりみんな景気良いよね」

2024-06-14 00:02:20
中田:‖ @paddy_joy

「今が一番需給バランスが良い、とても快適」とも言ってましたけど、それ供給側の論理であって、需要側から見ると明らかにタクシー足りてないよね??とは言えなかった。

2024-06-14 00:02:43

面白い

れでぃお @TAMACO123123

ほほー これは面白い情報! そりゃ白タク増えるよなー x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 07:27:52
流浪の民 @TamiRuro1722

面白い。 供給側としては需要過多=最適な状況 それによって長しじゃなくて配車案件が増える 配車で無駄な走行時間が減り、かつ配車料ももらえる 売り上げが上がる要素しかないね x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 04:25:20
“Moose”@patriot @k17thangel

@paddy_joy 苦しい時(コロナ期)にも諦めないで頑張ってたから、良い事が来たんですね。 何事も諦めないで、頑張ることが大事なのだと思います。

2024-06-14 05:35:49
稲荷のコン🍥 @konkon2540

@paddy_joy こりゃサラリーマン辞めて運転手した方が良いな‥

2024-06-14 04:13:11
むに @mooning_papa

タクシー運転手、そんなことになっているんだ。日本で景気の良い話を聞くの、すごく久しぶりで、なんかうれしい。 x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 05:28:07

似た話

やーす@鳥栖サポ @roonytinko

確かに かなり田舎でも半日で6万円稼ぐから15時には上がるって言ってた そして週休は3〜4日にしてると それで月に手取りで60万ぐらい稼ぐんやて 今は新卒でタクシーやる人も増えてるらしい タクシー乗ってる間は親分なしの子分なしだから、向いてる人には向いてるやろうな x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 07:55:25
yu_ku@M💉💉💉💉P💉💉💉済 @yu_ku_yu_ku

随分昔、「タクシー運転手に女性が増えてきたのは、一家の大黒柱が家族を養える仕事じゃなくなってきたからだ」みたいなことを訓示で聞いたが、需要が戻ったけどクルマの数が戻って無い今はまた稼げる仕事になったのね。クルマが増えたら薄まっちゃうのかもしれないけれど。 x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 06:47:42
r>g @rg8176507054584

@paddy_joy 東京のタクシーの運転手 年収1000万超えるって言ってました

2024-06-14 07:40:01
テンバガーを探す不動産屋 @1FoeeK5dRS4flKn

タクシーで月100万稼げるから、物流系のドライバーがタクシーに移って、人手不足が加速してる面は一定ありそうです。とすると、大手物流会社でM&A考えてる会社は、ドライバー大勢抱えてる会社を買いたくなる気がする。 x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 07:08:38
プー助 @yoguoyoguo

@paddy_joy 配車アプリが出る前、中小企業で社長をしていた人が会社が倒産して、タクシー運転手になった。 転職して3ヶ月後でトップセールスを記録。 理由は、自分が社長時代にここではタクシー捕まらないなぁと思ったところに行けば、面白い様に客が付き、しかも経営者が多くて指名が来る様になったからだって

2024-06-14 07:32:26
オニガチ君 @GtBx9

タクシーが今アツいと言うポストをよく見かける。売り上げの60%ぐらいが分け前になるっぽく、10万の売り上げで、日給6万。 今ウーバーイーツ配達員やってるのは、悪手と感じてしまう x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 00:55:06

コンビニ

しおたん @siotanjpn

コンビニ業界は価格転嫁しても客数が減っていないので、毎年どんどん良くなってます。 周りを見渡して不満を感じてしまいがちな時勢ではありますが 人手不足により、泥臭くともガツガツ働きたい人には良い時代に回帰しつつあるのではないでしょうか。 x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 04:27:18

供給枯渇

ほうすけ @wyckoffbeliever

景気が良いというかタクシー今普通に台数全然足りて無いのよね x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 07:10:05
佐藤元彦 @nikkei4946gen

🇯🇵景気が良い❓❓需要横ばい➡️でもそれ以上に供給が枯渇してる⬇️⬇️だけでしょ💨 x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 06:51:26
papawan @papawan

儲かってるかどうかは知らないが、最近佐賀でもタクシーは少ない印象。朝方まで飲んでたらタクシー1台もなくて絶望することよくあるんだよね。 x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 07:56:03
しんしん💮 @digimontri3

配車アプリを使わないと昔ほどタクシー捕まえられないから 使わざるを得ない 1日働いて1日休むのはほんと コロナの前でもコミケに行く時にタクシー予約して 運転手のお姉さんと話してたらそういう感じ ちゃんとした運転手さん増えて欲しいのが切実の願い x.com/paddy_joy/stat…

2024-06-14 07:09:04

しかし移ろうもの