「原発国民投票」をめぐる議論(増補版Ver.3.6)

「原発国民投票」に関するツイッターでのやり取りをまとめました。私と千葉麗子さん、「はなゆー」さんのやり取りが中心です。話を分かりやすくするため、ツイートの順番を入れ替えたり、直接関係のないツイートを挿入していることをご了承ください。よく考えてみれば、脱原発派に「原発国民投票」を国会で制定させるほどの力があるなら、素直に原発を廃止させれば済む話です。これで議論は終わっていましたね。
50
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@maruco2271

おいおいおい。誰の功績とかじゃなくて、負けたら終りってことなんだよ、問題は。 RT @hanayuu: 国民投票で勝っても功績は市民グループのものとなり社共にはメリットなし。

2012-01-09 14:25:10
ガイチ @gaitifuji

負けたら終りというよりもやったら終わり QT @maruco2271: おいおいおい。誰の功績とかじゃなくて、負けたら終りってことなんだよ、問題は。 RT @hanayuu: 国民投票で勝っても功績は市民グループのものとなり社共にはメリットなし。

2012-01-09 14:28:07
はなゆー @hanayuu

@maruco2271  負けたら終わりなんだから、社民党は全力で国民投票に協力しないと(勝っても支持率や議席は増えませんが)。

2012-01-09 14:31:30
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

脱原発のために手間暇かけて住民投票や国民投票をやるくらいなら、ガス会社のショールームに長蛇の列ができる方がストレスフリーな脱原発への近道だと思うんだけどなあ。こういう考え方は活動家・運動家の発想ではないのだけれど。要するに消費者レベルではガス会社の宣伝に乗っかればいいだけの話。

2012-01-08 02:03:03
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

大阪ガスが「ガ、スマート!」というキャンペーンを始めました。QOL(生活の質)を損なうことなくクリーンでスマートな生活を提案。声高な「脱原発」の叫びよりも、さりげない天然ガスの活用こそが「原発の静止した日本」を安心へと導く。http://t.co/XriBwO5T 

2012-01-07 09:58:49
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

「ガス会社の宣伝に乗るだけで脱原発」なんて社会運動の論理ではあり得ないし「資本主義の走狗」と呼ばれても仕方がない。ノーリスク・ストレスフリーな脱原発「運動」ならぬ「行動」。これは社民党の運動方針にはならないだろうなあ。

2012-01-08 02:18:12
ガイチ @gaitifuji

昨晩も書いたけど、国会内に憲法審査会を作るのさえ反対していた人々が原発国民投票やろうって何の冗談だ?って思いますけどね、私は。 そしてそれに乗らないとマズイとかいう人がB層がどうこうなどと言っている。めちゃくちゃですよ

2012-01-09 14:38:38
はなゆー @hanayuu

@12koku @maruco2271  事の是非は別として、運動そのものに勢いがあるから国民投票まで持ち込まれることはほぼ確実。問題はそれはいつになるか。

2012-01-09 14:43:31
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

私は「国民投票運動」自体に反対します。取り組むなら「天然ガスシフト」と「原発再稼働阻止」。 QT @hanayuu: @maruco2271  負けたら終わりなんだから、社民党は全力で国民投票に協力しないと(勝っても支持率や議席は増えませんが)。

2012-01-09 14:46:56
はなゆー @hanayuu

@nozaki_yasuhito @maruco2271  >私は「国民投票運動」自体に反対します ← それを公言すると世論の反発は不可避。にわか脱原発票が社民党から逃げ出してしまいます。

2012-01-09 14:49:41
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

「にわか脱原発票」目当てに「国民投票運動」に加わるなど愚の骨頂。「目腐れ票」で魂を売ってはいけません。 QT @hanayuu: >私は「国民投票運動」自体に反対します ← それを公言すると世論の反発は不可避。にわか脱原発票が社民党から逃げ出してしまいます。

2012-01-09 14:59:34
はなゆー @hanayuu

@nozaki_yasuhito  >「にわか脱原発票」目当てに「国民投票運動」に加わるなど愚の骨頂。「目腐れ票」で魂を売ってはいけません。 ← 欧州はともかく日本では「目腐れ票」を獲得できない政党は淘汰されて滅んでしまいます。目腐れ票こそが宝の山です。

2012-01-09 15:03:27
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

主体的気迫もなく目新しい動きに付和雷同することの方が滅びへの道。原発全基の再稼働を阻止し、天然ガスシフトを推進することで支持を求めるべし。 QT @hanayuu: 欧州はともかく日本では「目腐れ票」を獲得できない政党は淘汰されて滅んでしまいます。目腐れ票こそが宝の山です。

2012-01-09 15:10:09
はなゆー @hanayuu

@nozaki_yasuhito  >主体的気迫もなく目新しい動きに付和雷同することの方が滅びへの道 ← それにつきましては、いずれ国政選挙で賢明なる有権者の審判が下されるので結果が判明します。もっとも遅くても来年の夏にはわかります。

2012-01-09 15:12:16
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

脱原発派にとって「原発の是非を問う国民/住民投票を行うこと」自体がアジェンダ・セッティングの失敗。春の原発全基停止でも電力供給に支障がなければ原発の存在意義は消滅する。火力発電のコンバインドサイクル化、企業や家庭でのコジェネ推進こそ、脱原発派が最優先で取り組むべき課題なのだ。

2012-01-07 23:08:32
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

企業も消費者も「ガスを賢く使う」だけでQOL(生活の質)を下げることなく「原発を完全スルー」できる(当然放射性廃棄物の最終処分という厄介な問題は残り続けるが)はず。三手で詰む将棋をわざわざく千日手にしているような気がしてならない。私に運動家の資質がない証左かもしれないが。

2012-01-08 02:10:21
はなゆー @hanayuu

@nozaki_yasuhito @maruco2271 「国民投票運動」は既に幕末ええじゃないか運動のような勢いを持ってしまっているので、これに反対する勢力は世間から「守旧派」とみなされてしまうので政治的自殺行為になります。

2012-01-09 14:52:14
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

「守旧派」大いに結構。箱館戦争まで闘うのみ。自殺するつもりはありませんが。 QT @hanayuu: 「国民投票運動」は既に幕末ええじゃないか運動のような勢いを持ってしまっているので、これに反対する勢力は世間から「守旧派」とみなされてしまうので政治的自殺行為になります。

2012-01-09 15:02:35
はなゆー @hanayuu

@nozaki_yasuhito  にわか脱原発層にとって「国民投票運動」は官軍に映ります。その官軍に逆らう勢力イコール原発推進勢力と映ります。国政選挙で惨敗してもいいからスジを通すということであれば、それはそれで生き方であると思います。

2012-01-09 15:07:54
ガイチ @gaitifuji

まぁ冗談はさておき、原発廃止を考えている政党なら原発国民投票とは距離取ったほうがいいですよ。完全に自殺行為ですがな。「その結果が結果的に誰に利するのか?」そこをもうちょい考えないとね。

2012-01-09 15:09:56
野崎 靖仁 @nozaki_yasuhito

私は「原発建設の是非を問う住民投票」や「原発再稼働に反対する決議や意見書を採択するよう求める運動」を否定しているのではありません。それはドンドンやるべきです。「脱原発の国民投票」をめざす運動よりも「原発の再稼働を認めない」運動を展開すべきです。「天然ガスシフト」と同時進行で。

2012-01-08 02:53:55
ガイチ @gaitifuji

@nozaki_yasuhito @hanayuu 社民党が本気で党勢拡大を考えるのなら、はなゆー師匠の言うことの逆をやったらいいと思う(半分マジでw)まぁ師匠もいつもの冗談、愉快犯感覚で書いておられるんでしょうけど。それとも官房機密費がはなゆー師匠にも渡ったのかなw

2012-01-09 15:04:45
はなゆー @hanayuu

@gaitifujiyama @nozaki_yasuhito  >社民党が本気で党勢拡大を考えるのなら ← 社民党は党勢拡大までは無理。現有議席死守が手一杯。現有勢力を死守して粘る以外の手はないと思いますよ。

2012-01-09 15:10:06
ガイチ @gaitifuji

@hanayuu @nozaki_yasuhito 私には社民党の趨勢がどうなろうと知った事ではない。しかも国民投票なんていうシステムを使うことの前例作ってまで社民党(または共産党)が生き残ることに何の意味があるのか?馬鹿げた話です

2012-01-09 15:19:01
はなゆー @hanayuu

@gaitifujiyama @nozaki_yasuhito  選挙で負けてもいいから、スジを通すというならば、それはそれで一つの生き方だと思います。

2012-01-09 15:21:05
前へ 1 2 ・・ 5 次へ