第二回【なんでしょう句会「アメリカ」評】まとめ

◯選評の手順 ※1のみで済みますが、句会システムを利用できない方は2の投稿を! 1)句会システムの選評投稿機能から投稿(自動的にフォーマット化)  http://nande-kukai.heroku.com/themes/19/list/selections  この度みごとtwitterに連動いたしました! 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
岡田幸生 @okadayukio

【アメリカ評】;巻;109;○;賀状書きくコーヒーのうすさかな (※「く」はくの字点(書き書き));アメリカン! なんだか余裕綽々な感じがすてき。; #nande_kukai

2012-01-10 00:43:41
オカヤイヅミ @okayaizumi

【アメリカ評】;茅;131;○;日記買ふ原子力空母停泊す;原子力空母はただ居て、ともあれ居るなあ、でかいな、と思う。年末だから日記を買って、でもそのことは書かないのかも。; #nande_kukai

2012-01-10 00:45:12
サト @sat_mi

【アメリカ評】;里;109;○;賀状書きくコーヒーのうすさかな (※「く」はくの字点);何年も会っていない人と、何年も続いている年賀状だけの関係。それがコーヒーの薄さで上手く表されていると思いました。(「くの字点」が分からず読み飛ばすところでした); #nande_kukai

2012-01-10 00:46:01
サト @sat_mi

109の文字数制限の厳しさ!(笑) #nande_kukai

2012-01-10 00:47:16
岡田幸生 @okadayukio

【アメリカ評】;巻;131;○;日記買ふ原子力空母停泊す;セーラー服の生徒会副会長みたいな生硬さに○。あの半径50マイル圏外への退避勧告が解かれ、彼女が日記を求めた11年4月20日、原子力空母GWは横須賀へ戻った、とか厚手の中性紙にしかと記録されたい。; #nande_kukai

2012-01-10 00:48:29
オカヤイヅミ @okayaizumi

【アメリカ評】;茅;135;○;蕩尽の渡米前夜や冬座敷;「俺アメリカ行く」とかかっこつけても実家で荷造りはするんですよね。畳の部屋にベッド置いてありそう。行く前からちょっと寂しくなっていることは気取られないようにしないと。; #nande_kukai

2012-01-10 00:49:00
岡田幸生 @okadayukio

【アメリカ評】;巻;142;○;コロンボの肩にシーズン初の雪;なんともすてきです。そのまま光背になるような雪。; #nande_kukai

2012-01-10 00:49:44
岡田幸生 @okadayukio

【アメリカ評】;巻;151;○;寒紅のなほ艶めくやチェリーパイ;ヴィヴィッド! あるいはヴィヴィッドすぎて、結句の空白にチェリーパイを投擲するような豪放な感覚。; #nande_kukai

2012-01-10 00:50:24
岡田幸生 @okadayukio

【アメリカ評】;巻;152;◎;ギターよりバンジョー軽し松の内;たしかにバンジョーはギターより軽そう。思わず膝を打つわたし。そしてブルーグラスと「松の内」との(メタ領域での)接近遭遇の楽しさ、軽やかさ。◎。; #nande_kukai

2012-01-10 00:51:02
サト @sat_mi

【アメリカ評】;里;128;◎;元旦のタイムズスクエア白い息;有名なカウントダウン、豪勢な紙吹雪、参加者の派手な装束や盛り上がり様など、熱気が溢れかえる場だが、そう言えば冬のマンハッタンは氷点下だと「白い息」で思い出され、その対比がすごく良かった!; #nande_kukai

2012-01-10 00:52:13
オカヤイヅミ @okayaizumi

【アメリカ評】;茅;142;○;コロンボの肩にシーズン初の雪;「シーズン」は「第2シーズン」とかのドラマのくくりかも。冬休みの一気見で早回しの季節感がようやく今とリンクして、連続ドラマだから季節が移り変わるんですよね、そういえば、と。; #nande_kukai

2012-01-10 00:54:17
yukarina @annayukarina

【アメリカ評】;夕;110;○;カウボーイ扉をひとつ開きたり;ザ・アメリカ。西部劇。ならず者だらけの酒場に主人公が悠然と現れる物語の幕開け。「ぼくは落ち着きがない」の冒頭も思わず浮かびました。; #nande_kukai

2012-01-10 00:58:28
yukarina @annayukarina

【アメリカ評】;夕;124;○;ダッシュボードに拳銃か冬薔薇か;拳銃の物々しさもさることながら薔薇から漂うイケメン臭。ハリウッドぽさも感じるしアメリカではこういう事普通にありそうだなとも思える。ちょっぴりレッドウォーリアーズ; #nande_kukai

2012-01-10 01:02:56
yukarina @annayukarina

【アメリカ評】;夕;125;○;シアトルにいます色々ありました;アメリカ版北の国から。「ダディ…僕は泥のついた100$札を盗まれてしまったわけで…」; #nande_kukai

2012-01-10 01:08:42
yukarina @annayukarina

【アメリカ評】;夕;128;○;元旦のタイムズスクエア白い息;初めて見る日本とは違う華やかなカウントダウンを圧倒されながら眺めている様子が浮かびました。寒さに手を口元にやって白い息で暖めながら綺麗さにただただ「わぁーっ」て思っていそう。; #nande_kukai

2012-01-10 01:14:53
サト @sat_mi

【アメリカ評】;里;144;○;うす味の母の味噌汁アメリカン;お題がアメリカなのにすごく和風。語呂も良く素直に笑いました。季語がないのが気になりましたが、「味噌汁」であるからこその日常的な残念感がありました。; #nande_kukai

2012-01-10 01:16:06
yukarina @annayukarina

【アメリカ評】;夕;142;○;コロンボの肩にシーズン初の雪;あのくすんだ色のコートにはらりと落ちた雪。コロンボは気づいたかな。気づいたら「うちのかみさん」に話すかな。すごく渋い感じもするのに想像を掻き立てられて少し楽しい気分にもなります。; #nande_kukai

2012-01-10 01:21:58
サト @sat_mi

【アメリカ評】;里;104;○;吠え止みてペンシルヴェニア冬のなか;雪のペンシルバニアの住宅街、外繋ぎの犬が吠えるのをやめ、また静けさが戻る。映画のオープニングみたいな美しい光景。; #nande_kukai

2012-01-10 01:26:14
yukarina @annayukarina

【アメリカ評】;夕;151;◎;寒紅のなほ艶めくやチェリーパイ;ツインピークスしか浮かばなかった。あの青っぽい画面に毒々しいほど艶めくチェリーパイ。あのダイナー行ってみたかった。; #nande_kukai

2012-01-10 01:26:37
あら丼 @aradon_3

【アメリカ評】;丼;119;○;初春や全米泣いたとはしゃぐ子ら;子供に映画をねだられて、全米が泣いたという話題作へ。親はその惹句がなんぼのもんかはすでに承知済みなのだが、乗せられるのもまあいいか。ほのぼのしました。; #nande_kukai

2012-01-10 01:39:05
あら丼 @aradon_3

【アメリカ評】;丼;120;○;にわとりを一羽づつ食ふ聖夜かな;にわとりを一羽ずつ食べてしまうというだけでアメリカンなクリスマスを感じさせる豪腕に魅せられました。; #nande_kukai

2012-01-10 01:47:09
あら丼 @aradon_3

【アメリカ評】;丼;127;○;サンセットブールヴァードに冬日落つ;マーロウ、今日は大変な一日だったじゃないか。バーでギムレットでも飲もうか、それとも家でチェスの棋譜と向き合うかい?とか独り言をいう私立探偵が車を走らせる景が見えました。; #nande_kukai

2012-01-10 01:52:09
あら丼 @aradon_3

【アメリカ評】;丼;149;○;初詣セント一枚投げ入れる;円高ですものね、1セントなんてお賽銭ぐらいにしか使えないよね、と投げ入れる不届きなところがハードボイルドでアメリカンな感じです。; #nande_kukai

2012-01-10 01:56:49
ガッキィ @vmsawrs303e

【アメリカ評】;少;120;○;にわとりを一羽づつ食ふ聖夜かな;クリスマスにチキンはアメリカ人からすると「?」らしいのですが(そりゃそうだ)、すでに風物詩なのかな。「しばり」というか「かぶれ」な感じも。; #nande_kukai

2012-01-10 01:58:48
ガッキィ @vmsawrs303e

【アメリカ評】;少;124;○;ダッシュボードに拳銃か冬薔薇か;クライムアクションかラブストーリーか。ジョン・ウーっぽくもあるかな。この後の展開が気になる。; #nande_kukai

2012-01-10 01:59:19
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ