正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Eテレ ETV特集 「シリーズ大震災発掘 第一回 埋もれた警告」

●2011年12月11日(日) 夜10時 2012年1月4日(水)午前1時(火曜深夜)再放送 ≪ギャラクシー賞 12月度 月間賞≫ 震災後、日本の国土の地底に眠る大震災の痕跡を探る学問が注目を集めている。しかし、こうした学問に携わる多くの学者たちが、今回の大震災のはるか以前から今回のよ うな大災害を警告していた。 番組では「津波堆積物」の調査から過去の巨大津波の存在をつきとめ、危険性を訴えた研究者たちや、過去の地震の痕跡から強い地震への警告を発していた研究者たちの声などから、どうすれば、最新の研究成果を防災に生かすことができるのかを考えてゆく。 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
Mudeung station @m_deung_station

「あるかないか解らない活断層はないと考え、あるとわかったものはその最小限の被害を想定する」要は審査という名の飾り付けじゃないか #ETV #原発

2011-12-11 23:23:58
otama @otama128

でた。経産省w (委員会のメンバーの大半が経産省関係であると) #ETV

2011-12-11 23:23:59
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

中立性に問題がある委員会。殆どが経済産業省の関わりのある委員。。。 #etv

2011-12-11 23:24:16
studying @kotoetomomioto

#ETV 「すべて事業者側から出たデータと結論に基づいて審査する。言わば被告側からの申し出に基づいてる。おかしい」。しかし多くの委員は別の意見。「100%のリスク以外はシロ」「推進側の委員が多数」「我々の時代は大丈夫だろう」。←これ最近の枝ノンの委員会もですかね。

2011-12-11 23:24:21
らいあ @Sucha_Para

評価は、事業者サイドから出されるもの。それを疑問とした池田さん。出された評価より、長めに断層を見積もったほうがいいと提言するも、他の委員の同意は得られない。池田さんは委員の選出に問題があることに気付く(遅い) #etv #NHK

2011-12-11 23:24:23
まど🙋DBS @mama_jp

池田さん、議論を重ねるうちに委員の選び方に疑問。かつて原発の推進サイドで活動されていた方で占められている。 #ETV

2011-12-11 23:24:24
@makugaiba1

委員会は自分達の代では予想外のことは起こらないと言っているようなものですね。自分達に災厄や責任が降りかからなければそれでいいのですか? #nhk #etv

2011-12-11 23:24:28
windy_winds @windy_winds

身の回りに気をつけてほしい。こんなにいろいろ喋っちゃって、何か危なっかしい。 RT @_Masha: #etv 顔や名前を出す人は、東電の調査に違和感を感じてる人ね。

2011-12-11 23:24:45
sumomojam @sumomojam

ETV特集 シリーズ 大震災発掘 第1回「埋もれた警告」視聴中。委員会原発賛成派の言い分は、我々の責任の及ぶ範囲とか、見えるものだけにしましょうとか、事なかれ主義者の集まりで中立性が無い。これはいまだに自己申告と言う形だけで、中立性はまだまだ危うい。 #etv

2011-12-11 23:24:46
LEV KOGAI @leokogai

審査の対象となるデータが電力会社の調査データであるということに、そもそも疑問を感じた、と元原子力安全委員会の池田さん。委員の選び方にも問題。電力会社や原子力関連機関と関係のある人間が多く入っている。中立性に問題がある。 #ETV

2011-12-11 23:25:24
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) @genwat

原子力安全委員会、って、外のカンバンに文字を出してないのね…

2011-12-11 23:25:32
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

あーもー、その発言って、東電と同じじゃんか。「自分の年代に無事だったらそれで良い」みたいな。くそっくそっ。 #etv #hnk 結局、委員会にチョイスするメンバーってそういうモノなんだろな…きっと。てことは出されて来た報告書は鵜呑みにしない事ってことだ。 議事録の方がいいのかも。

2011-12-11 23:25:41
yomox9_よも @4mota

専門性>中立性 だったのか。同レベルじゃないなんだな #nhketv #etv

2011-12-11 23:25:55
MtYARI @MtYARI

原子力安全委員会の審査員なんぞ、中立性なんかあるわけないじゃんwww #etv

2011-12-11 23:26:01
@cafe_spoon

ある活断層が100%動く活断層で無ければ、それがシロになる。議員の選び方にも疑問。経産省、推進派でワーキンググループが構成。中立性なし。審査委員自己申告書も2年放置。NHK Eテレ

2011-12-11 23:26:02
tune3orz※地震に警戒 @tune3orz

自己申告で4割の委員がかつて電力会社関連に関わっていたことがわかったと #etv

2011-12-11 23:26:05
メガ @pcstation418

何でそんなズブズブな人らが委員を務めているんですかね。 専門的知識を持っていれば立場とか所属とか関係ないのか… #etv

2011-12-11 23:26:12
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

専門性があって有能な専門家なら、そりゃ何だかの縁で原子力関係に関わる仕事してるだろうに  #etv

2011-12-11 23:26:15
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

電力会社・経済産業省との関わりのある委員しか選出しない原子力安全委員会。経済産業省に都合の良い委員会の設定。しかし担当者は中立的になっているとの電話回答 #etv

2011-12-11 23:26:21
studying @kotoetomomioto

#ETV 原子力安全委員の人「まず大事なのは専門性、その次が中立性。専門家であれば立場は二の次」

2011-12-11 23:26:23
manekineko 脱原発に一票 @4manekineko17

まともな人が嫌な思いをして止めてゆくところ。原子力安全委員会。 #ETV

2011-12-11 23:26:24
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) @genwat

NHKの記者の机も汚くて安心した。パソコンはレノボのR61。

2011-12-11 23:26:27
のえるっしー(🐦公式) @NOEL_glz

原子力を安全に推進するための委員会だもんね〜 RT @MtYARI: 原子力安全委員会の審査員なんぞ、中立性なんかあるわけないじゃんwww #etv

2011-12-11 23:26:58
フウイヌム @MrHouyhnhnm

「少なくとも我々の責任が及ぶ期間で地震が起きないなら起きないものと考える。」なんと! 経済の論理(しかも極めて短いスパンでの経済的合理性の論理)がまかり通っておる…。これが日本の行政の現実。#etv #nhk

2011-12-11 23:26:59
Miho MARUI @marui_miho

そういえば、震災後に通信に関する委員会も総務省が中心になって設けられていたようですが、私たち国際オペレータだのは今のところまったく無視されています。 #etv

2011-12-11 23:27:01
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ