iSCSIでZILとL2ARCにSSDを使うことについて 01

・OpenSolarisのZFS iSCSIでZILやL2ARCにSSDを使う場合についての考察 ・未使用領域を使うことについての考察 ZFSのL2ARCについての考察 http://togetter.com/li/24493 続きを読む
7
らむ @mayn_lum

@kohju 測定ポイントが違いますから、動きに差があるのは仕方ないかと。 可能ならiostat -xtcでデバイス毎に見た方がいいです。

2010-05-25 15:29:40
TAKI, Yasushi (瀧 康史) @kohju

iostat -YnzCp わたしは、主にこれww

2010-05-25 15:31:11
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

うちのsambaサーバはL2ARCは50Gぐらいで使い切ってます。再起動したら消えますし。仕様。RT @kohju: zilへのwriteとl2arcへのライトは重ならないってわけじゃない。しかもL2ARCは、ずーーーっとつかってるましんだと、最期はほぼ満タンまで使います。

2010-05-25 15:31:27
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

.@kohju SSDをZILで使うときの未使用領域を残しておくのを自分は劣化対策でやってます。ウェアレベリングとガベージコレクトを考えると未使用領域ある方が耐久性が伸びるってのはintelの中の人も言ってて、書き込みと削除?が常時発生してるZILには効果的かなと。

2010-05-25 15:40:16
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

.@kohju 自分がx25-(E,M,V)しか使ってないのでintel限定の話ですが、trimがないとintelコントローラは劣化が激しくなります。OpenSolaris(に限らないですが)はtrimないからこれは必要だと考えています。

2010-05-25 15:43:26
らむ @mayn_lum

@tokuhy SSDのWriteは、Erase,Write,Compareと言う動作になります。(Writeは0か1のいずれかしか書きません。)

2010-05-25 15:46:39
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

@mayn_lum 後から気づいたTLで以前あった話で、「ZILに未使用領域残したパテ割り当ててあとから未使用部分を別で使う」というのがあったと思うんですが、SSDのコントローラは未使用領域も含めてGCやWLをやってるんじゃなかったでしたっけ?

2010-05-25 15:52:18
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

@mayn_lum だとしたら、OSからは未使用の領域でもコントローラ的には使用対象になってるなら劣化は進んでることになるので未使用領域でもヘタってるのではと

2010-05-25 15:54:19
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

@mayn_lum ZILの書き込みってHDDに書き込まれたら削除扱いになるんでしょうか?であればある程度の容量のデータが保持され続ける通常の使用時とは別の考え方をするべきなんでしょうか。

2010-05-25 15:56:53
らむ @mayn_lum

@tokuhy SSDのコントローラの作り方からすると未使用と使用領域というのは明確にわかれていないので未使用領域でもへたっています。

2010-05-25 16:01:40
らむ @mayn_lum

@tokuhy ZILの中身はリンクドリストになっているので明確に0でFillは無かったはずです。

2010-05-25 16:09:29
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

@mayn_lum 扱い的には通常のOSからの削除と同様ってことになるんでしょうか。そうであればやっぱり未使用領域は取っておいた方がいいのかなーと思うのですが

2010-05-25 16:33:02
Fumiaki Tokuyama @tokuhy

@mayn_lum ZILはメインメモリの半分が最大使用量とのことなので、その範囲内であれば問題なさそうですね。100GBオーバーのメインメモリ搭載とかはうちの環境ではないので未使用部作っても問題ないかなと。自分なりにデータ取って検証もしてみます。ありがとうございました。

2010-05-25 17:17:44