「猫山家の移住顛末記」への反響

東大押川教授にご紹介頂いた「猫山家の移住顛末記」の反響が想像以上に大きかったのでトゥギャりました。軟弱なレンタルサーバが一時落ちるほどアクセスが殺到した模様です。
3
前へ 1 ・・ 27 28 次へ
SKpapa @nskp

RT @nekoyamax: 3日間で3万アクセスいただきました。ありがとうございます。移住するひとも、居住を継続する人もその正当性を確認したいですよね。「事実をあるがままに淡々と」という姿勢で書いたのが良かったみたいです。 http://t.co/At3T72t9

2012-01-15 11:27:35
拡大
ついたこ😷 暫定的に鍵アカ中 @twitaco

RT @nekoyamax: 3日間で3万アクセスいただきました。ありがとうございます。移住するひとも、居住を継続する人もその正当性を確認したいですよね。「事実をあるがままに淡々と」という姿勢で書いたのが良かったみたいです。 http://t.co/At3T72t9

2012-01-15 11:31:54
拡大
あいさかな @aipo_

@nekoyamax @MasakiOshikawa 私も同じくらいの子どもがいるので、とても参考になりました。ありがとうございます。

2012-01-15 11:54:46
@moon926

@nekoyamax 移住顛末記、冷静な分析がとても良かったです。また移住を継続する人にも批判的でないのが嬉しいです。住み続けるからには、危険を認識した上で気をつけながら生活したいだけなのに、大げさと批判される今の状況が一番厄介です…

2012-01-15 12:02:40
小柳 嘉毅 @noricenolife

RT @nekoyamax: 東大押川教授に紹介していただいた「移住顛末記」ですが、深夜11時にどかんとアクセス数が増えた。それまでは1桁2桁だったのに。 http://t.co/O5HXXjg4

2012-01-15 12:14:46
拡大
ふじみわ 自然安全生活♪ ⚛️ @naturalsafelife

RT @nekoyamax: 東大押川教授に紹介していただいた「移住顛末記」ですが、深夜11時にどかんとアクセス数が増えた。それまでは1桁2桁だったのに。 http://t.co/O5HXXjg4

2012-01-15 12:20:30
拡大
フム @fum505

RT @nekoyamax: 東大押川教授に紹介していただいた「移住顛末記」ですが、深夜11時にどかんとアクセス数が増えた。それまでは1桁2桁だったのに。 http://t.co/O5HXXjg4

2012-01-15 12:57:10
拡大
どどど @darkboysandmen

RT @nekoyamax: 3日間で3万アクセスいただきました。ありがとうございます。移住するひとも、居住を継続する人もその正当性を確認したいですよね。「事実をあるがままに淡々と」という姿勢で書いたのが良かったみたいです。 http://t.co/At3T72t9

2012-01-15 13:09:25
拡大
6d_ろくでー @6d_d

子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 13:54:56
K ♡発送電分離☆即廃炉☆反TP P☆ @017ofk

子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/Z6gRCqNB すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。何を取り何を捨てるか。正解はないvia@MasakiOshikawa

2012-01-15 13:58:08
moca_matari @moca_matari

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 13:58:21
伊藤 貴之 @itotaka514

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 14:05:57
アビ * 風 @HorusAbyssinian

@nekoyamax 「移住顛末」お子様のことを考え、堅実な判断、よく行動なさったと思います。淡々と書かれたとのことですが、とても素晴らしいレポート。今後も多くの方に閲覧されることと思います。勝手にですがフォローさせていただきました。知恵を絞って、一時避難・移住者は増えています。

2012-01-15 14:12:28
織部佳積 †🏳️‍🌈No Nukes&No War @oribesgarden

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 14:12:37
けい^^(日本の未来を守る) @keikeikeh

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 14:21:28
1日いっせんごひゃくえん君 @yuta2510

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 14:21:57
下町のリリアン @ririan10043

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 14:55:31
@ex_getaoto

RT @NihonDemo: 子育てしやすい環境の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記⇨http://t.co/4hScwMLD すごくリアルで身につまされます。避難する人が決して冷静さを失ってるわけでもないという良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない」via@MasakiOshikawa

2012-01-15 15:26:44
何でもない日 @omedetooooo

RT @MasakiOshikawa: 「子育てしやすい環境」の柏に2011年2月に転居してきた猫山家の移住顛末記→ http://t.co/JjLqnmWr すごくリアルで、身につまされます。避難する人が決して非科学的でも、冷静さを失ってるわけでもない、という良い例。「何を取り何を捨てるか。正解はない。」その通り。

2012-01-15 16:06:20
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

RT @nekoyamax: 3日間で3万アクセスいただきました。ありがとうございます。移住するひとも、居住を継続する人もその正当性を確認したいですよね。「事実をあるがままに淡々と」という姿勢で書いたのが良かったみたいです。 http://t.co/At3T72t9

2012-01-15 16:17:32
拡大
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

RT @nekoyamax: 東大押川教授に紹介していただいた「移住顛末記」ですが、深夜11時にどかんとアクセス数が増えた。それまでは1桁2桁だったのに。 http://t.co/O5HXXjg4

2012-01-15 16:17:37
拡大
さくらベイベー @sakurababybaby1

RT @monjukun: ありがとだよ。ボクたち子守歌だいすきだよ。 RT @nekoyamax: もんじゅくん、ありがとうだよ。おやすみ中の原発フレンズのはまおかくんがそばにいるけど頑張って子守歌を歌いつづけるよ。

2012-01-15 16:57:08
3mm @mizuho1114

移住の決心。柏市からの避難。放射能から退避。 http://t.co/TdCwTyOh 2011年10月1日に猫山家では家族移住を開始、11月1日に完了しました。 移住に至る経緯を紹介します。何かの参考になりましたら幸いです。

2012-01-15 18:00:03
非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp

必見☆【柏市からの移住。放射能から退避】素晴らしいですね。この知性と行動力!移住は直ぐに誰にでも出来る事ではないでしょうけど、「調べて検証」は家族を守る為には必須。ご参考にhttp://t.co/gy5xfrTl @oribesgarden @nekoyamax #脱原発 #緑党

2012-01-15 23:00:19
shaoqi @shaoqqi

@nekoyamax 読ませていただきました。ありがとうございます。私も関東から北陸に疎開しました。このように淡々と事実を語ることができたら…と思いました。

2012-01-15 23:24:33
前へ 1 ・・ 27 28 次へ