第五回草快塾『ORではなくAND』

2012年1月12日(木) 19:00〜20:45 『第5回草快塾』 ORではなくAND  〜インデックス投資とアクティブ投資〜
0
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 草快塾 第五回のテーマは『ORではなくAND』インデックス投資とアクティブ投資 です。

2012-01-12 19:02:10
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 草食投資隊は北海道から沖縄まで50回くらい投資の楽しさを話している。昨日ある大学で中野さんに話してもらったが、学生にセゾン投信を調べて発表してもらうという内容。学生全員が投資は悪いものでこっそりしないといけないと思っていたという事に衝撃を受けた。

2012-01-12 19:08:06
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 三名とも日本に投資信託の素晴らしさを知って欲しいと活動している。

2012-01-12 19:09:31
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 コモンズ投信渋沢さん 金融業界に入って最初はディーリングルームでの仕事で日計りばかりだった。債券や為替など。そこからなぜ長期投資に変わっていったのはなぜか?

2012-01-12 19:11:34
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 セゾン投信 中野さん セゾン投信を立ち上げたのは2007年。セゾングループに入社してからずっと肉食投資をして来た。投資の社会的意義など何も考えていなかった。値上がりしそうなものを探して上がったらすぐ利益を取る。

2012-01-12 19:14:03
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 続けていくうちに自分の中で長期投資の気づきがあった。今日はインデックスとアクティブという事で。よくインデックスの代表と言われるがバックグラウンドはアクティブ。アクティブなくしてパッシブ運用はない。両方を理解して欲しい。

2012-01-12 19:15:36
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 今日は三つの事をグループディスカッション。1.インデックス型とはアクティブ型とは 2.どちらかに投資していますか? 3.これから先の資産形成においてどんなものが必要か?

2012-01-12 19:17:10
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 インデックスのメリット ローコスト。分散される。初心者でも。アクティブのメリット 好きな会社が入ってる 運用している人が面白い

2012-01-12 19:42:48
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 これからの投資 インデックス中心からアクティブを組み合わせて

2012-01-12 19:43:43
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 アクティブのメリット 夢がある デメリット ファンドマネージャーの思惑によっては失敗する

2012-01-12 19:46:33
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 中野 資産運用においてアクティブが原点。その成果の延長にパッシブがある。生活者にとって合理的な選択肢の一つとしてインデックス型のファンドも提供している。そして自分にとっての土俵はグローバル。

2012-01-12 20:02:38
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 経済成長が全体にあるところでは株式市場でも全体が上昇する。日本においては全体では過去20年間成長するような事業を行っていなかった事になる。そうなると、その中でしっかり利益を出している会社を選び出すアクティブはありだと思う。

2012-01-12 20:04:48
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 自分が考えているのは世界全体では成長していく事を考えている。これからはインドとか考えるのはある意味アクティブ。そこで、世界経済を体現したポートフォリオが株と債券半分ずつ世界中に分散した。相場観をいれてない。

2012-01-12 20:06:55
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 渋沢 株式デリバティブの運用をするようになり、マクロ経済的な話からミクロ経済的な話をするようになり、見方が変わった。次にヘッジファンドへ行ってグローバルマクロのファンドが日本株式を扱う時に先物を使った。

2012-01-12 20:09:00
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 理由は流動性。100億円現物を買うのは大変。もう一つの理由はコストが安かったから。コストが安いと回転売買が出来るから。

2012-01-12 20:10:04
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 自分はアクティブ派 投資先の企業をはっきり見たい。30年後にも企業価値をあげている会社は30ではないかもしれないが225や3600ではないと思う。

2012-01-12 20:11:44
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 福袋には自分がいらないものも入っている。インデックスも同じだと思う。日本の長期投資にはアクティブの集中投資がいいのでは?本には書いていないが。過去は高度成長が含まれてみんな右肩上がりだった時期が含まれる。

2012-01-12 20:14:15
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 コモンズもひふみも海外株を買える。海外の成長を取りに行くには海外に積極的に展開している日本企業でも良い。そはインデックスでも出来るが。TOPIXの海外売上比率は20%程。コモンズは40%程。アクティブだとそういう事が出来る。

2012-01-12 20:16:01
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 コモンズをTOPIXやTOPIXコア30と比較すると全然違う。30銘柄ならいいという訳ではない。アクティブはドキドキという意見もあったが値動き幅はインデックスよりも少ない。

2012-01-12 20:18:25
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 アルファを取りに行くのがアクティブ運用。アクティブとインデックスを比較する教科書的なものではアクティブを一緒くたにまとめられて比較されてしまう。上位や下位の5%などは例外として外されたりもする。統計として美しいかもしれないが。我々はそういうところを目指している

2012-01-12 20:21:42
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 統計はその背景も考えて見ると次のステージにいけるのではないか?

2012-01-12 20:22:13
m@(エムアット)🌳サステナブルな投資家 @msyk

#ssk104 藤野 野村アセットで大型株と小型株の運用をした。その後外資系二社でも日本株を運用した。野村とゴールドマンサックスは同じやり方。

2012-01-12 20:23:49