1/18ストレステストの意見聴取会について

3
@mogmemo

そういや昨日ニュースをみていたらストレステストの評価委と一緒の部屋で傍聴させろさせないの揉め事をやっていて,行政側は一部の人に閉じたイメージ与えたし,反原発の人は傍聴のマナーも守れない人たちってイメージ与えたしで誰も得してない。

2012-01-19 09:37:58
@mogmemo

信頼関係を築くには意志決定のプロセスはとにかく開かれたものでなければならないと思う。でも開かれたプロセスを実現するにはお互いの努力が必要なんだってことももっと理解されなきゃいけないと思う。

2012-01-19 09:42:00
原田 実 @gishigaku

視点を変えれば反原発側は相手が閉じた組織だというイメージを与えるのに成功したし、行政側は反原発排除の口実を得たわけで双方得しています(というか20年以上それでお互いやってきたわけで) @mogmemo

2012-01-19 09:49:59
@mogmemo

.@gishigaku まあ双方が何を得と損ととらえているか知らないんですけど,意志決定の透明性を担保するって点ではみんな損してると思うんです。

2012-01-19 09:53:48
原田 実 @gishigaku

要は意志決定の過程を不透明にすることで双方とも組織としては得するようなもたれあいが続いてきたわけです。@mogmemo 意志決定の透明性を担保するって点ではみんな損してると思うんです。 .

2012-01-19 09:58:05
@mogmemo

そのルートって行政側は楽できると思うんですけど,反原発の人にとって何の得になるのかよく分からない。RT @gishigaku 要は意志決定の過程を不透明にすることで双方とも組織としては得するようなもたれあいが続いてきたわけです。

2012-01-19 10:01:27
原田 実 @gishigaku

行政から排除されることによって「敵」を明確にできるメリットがあります。戦って勝つことよりも戦い続けている(というつもりで満足感を得る)ことに意義があるわけで @mogmemo 反原発の人にとって何の得になるのかよく分からない。

2012-01-19 10:08:08
@mogmemo

満足感・・・手段が目的化してる人がごく一部いるってことですかね。RT @gishigaku 行政から排除されることによって「敵」を明確にできるメリットがあります。戦って勝つことよりも戦い続けている(というつもりで満足感を得る)ことに意義があるわけで

2012-01-19 10:14:02
@mogmemo

問題は今,原発が「ごく一部の反原発の人」のためだけの話ではなくなっているということ。それは問題ではなくて,とうとうやってきた機会と言ってもいいかもしれんけど。

2012-01-19 10:18:55
ポッキー @pockyfly

.@mogmemo @gishigaku ゴネて騒いで反対したぞの自己満足。ストレステストで再稼働可否を判断に欺瞞を感じて、議論自体を否定したいのでしょう。批判的な委員の井野教授の意見書 http://t.co/gajPMntG に端的に現れてます。(最後の9項は覚悟を迫る)

2012-01-19 10:19:46
原田 実 @gishigaku

というか、そういう人の主導にまかせたことが現状を招いたわけで@mogmemo 満足感・・・手段が目的化してる人がごく一部いるってことですかね

2012-01-19 10:20:50
原田 実 @gishigaku

その意見を議事録にきちんと残したくない人々に乗ってしまったわけですね。 @pockyflappy @mogmemo 批判的な委員の井野教授の意見書 http://t.co/lfmzbZIx に端的に現れてます。(最後の9項は覚悟を迫る) .

2012-01-19 10:28:02
ポッキー @pockyfly

(念のため、)昨日のストレステスト意見聴取会は評価報告書の議論であり、再稼働の可否そのものを論じたのではない。その前提となる評価の科学的・技術的な議論。

2012-01-19 10:28:20
ポッキー @pockyfly

.@gishigaku @mogmemo いいえ、去年11月14日第一回聴取会の議事録に配布資料として掲載されてます。http://t.co/YS0S4N2f (参考扱いで議事には出てないですね)

2012-01-19 10:32:29
@mogmemo

.@pockyflappy @gishigaku 協議の場に出ないというのは相手の用意した手続きに組み込まれないためによくとられる手法なんですけど、それならそもそも委員を引き受けるべきでないと思いますね。引き受けたのなら、あの意見書の内容をしっかり発言して議事録に残さないと。

2012-01-19 10:36:37
ポッキー @pockyfly

(ストレステストは従来評価手法を過負荷な領域へ拡張してやってみたもので、福島第一原発の失敗をフィードバックしたものではないと感じてる。批判的な委員との議論はぜひとも聞きたかったのに。下らん連中に邪魔された。)

2012-01-19 10:36:45
原田 実 @gishigaku

参考扱いに留めることで意見したという立場は確保した上で実質的な議題からは外れる形になってしまったわけですね。@pockyflappy @mogmemo

2012-01-19 10:39:18
ポッキー @pockyfly

.@mogmemo @gishigaku 議論の結果を左右する駆け引きは止めて欲しい。福一事故原因調査をフィードバックしたものでないならストレステストのやり方も議論すれば良い。現状の評価報告でも重要な点があるのに。(特に地震動の評価と津波耐性)

2012-01-19 10:49:51