asks?-vip 12/01/19 1702

0
前へ 1 ・・ 4 5
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

"基本的に絵の書ける人の方が仕事もらいやすいのね、お話なんて編集が考えればいいし"企画・原作・脚本(プロット)・キャラクター設定、編集者って漫画結構多いんだろうなぁ|30代半ば売れない漫画家が新人のふり http://t.co/HjekFahR [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:51:44
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

NDS専用ゲームソフト『くまたんち』同人版PCゲームソフト『きょうのみなみけ』『ハバネロたん』のキャラデザはシガタケ http://t.co/DtnVjKgo 氏 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:46:06
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

"米議会が検討しているオンライン違法コピー(海賊行為)防止法案に対する抗議""財団は「法案が可決されるとウィキペディアを含むインターネットの自由と公開性に深刻な打撃"|ウィキペディア:24時間限定で英語版を停止 http://t.co/bVWA7b3X [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:41:42
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

なにこれすごい…|あげ - お絵カキコ http://t.co/qRsVg1Q7 #nicopedia #gunyape [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:38:55
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

DS版アイドルマスター「はるたんち」PV (1:52) #nicovideo #sm4680828 http://t.co/SyBQ6Yw8 が「だいたいあってる」タグが付いているのも宜なるかな…。 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:35:48
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

『くまたんち』の最大の美点はPCキャラである擬人化された熊、くまたんの頭を幾らでも撫でまくれるゲームソフトってところだな。この要素はアイドルマスタープレイヤーキラーだと思う。育成するやり方も一部アイドルマスターと同じ手法が通じる。 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:32:39
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

承前。シムシティーとかシムピープルとかそう言う系統のシミュレーションゲームの一種、箱庭ゲームに分類されるらしい。主人公の可愛いくまたんをきらめくステージでトップアイドルにプロデュースするゲーム…じゃないけど、結構アイドルマスター要素がある… [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:28:07
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

『くまたんち』はプレイヤーが動物園飼育員になって擬人化された動物のお世話をするゲームだが、芸をさせて金を稼いでアイテムや動物の餌を賄うところはどちらかと言うと調教師の色合い飼育員の調教ゲーム…。 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:22:34
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

しかし、『くまたんち』のパブリッシャー・ベンダーが消滅したdimpleだったとはなぁ…。再販の敷居が比較的高いニンテンドーDS専用ゲームソフトである以前に発売元が消滅していては…。中古でもたまたま入手出来た自分は幸運だったらしい…。 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:19:58
しゅうすい🐡 @syusui_s

DSL、Puppy、Debianが新候補 {mktr

2012-01-18 19:08:23
しゅうすい🐡 @syusui_s

かーねる3.1ふあんてい? {mktr

2012-01-18 19:06:40
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

同人ソフト版今日のみなみけ「ゲーム概要」 http://t.co/wjoGbmpR 同様、キャストは留桜良姫氏無双…。 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:06:37
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

ニンテンドーDS専用ソフト『くまたんち』のドット絵もアニメ絵調のドット絵2Dアニメーション…。同人ゲームソフトのアシナガおじさん http://t.co/v4GpNQWQ 開発だったとは。パブリッシャー・ベンダーはdimpleだった。 [双子星を探しに行こう]

2012-01-18 19:04:47
前へ 1 ・・ 4 5