今の日本を憂うる真の愛国者Yなべ先生の「国歌国旗問題」についてのとりとめもない呟き

注目度抜群の渡邊先生なので、誰かが纏めているだろうと思いましたが、見当たらないようなので自分メモ用に纏めました。 今後整理していきたいと思います。
5
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu 面白いのは定期的に「道具主義的に役立てよう」とする人が出てくることだよね。秋篠宮後継待望論なんかそういうものでしょう。

2012-01-18 14:11:36
渡邊芳之 @ynabe39

だから「決まりの妥当性」について議論すべきで「決まりだからすべて従え」と言ってしまったらダメなんですよ。 RT @TanTanKyuKyu: 起立着席にも従わなくていいなんて決まりはないですよ。 

2012-01-18 14:26:38
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu 決まりは妥当だが処分は慎重にという最高裁らしい判決です。

2012-01-18 14:29:41
渡邊芳之 @ynabe39

けっきょく「学校の先生の仕事はなにか」ということなんだよね。われわれ教育側の人間は先生の仕事は「勉強を教えること」だと思っているけど,世の中にはそう思っていない人,「勉強を教えるより大事な仕事がある」と思っている人がいる。

2012-01-18 14:32:26
渡邊芳之 @ynabe39

そしてある人々にとっては「卒業式で日の丸君が代に敬意を払うこと」は教師にとって勉強を教えるよりも重要な仕事なのだろう。

2012-01-18 14:33:48
渡邊芳之 @ynabe39

私が以前から「学校は勉強を教えるだけの場にしろ」と言っているのはこうした混乱を防ぐ意味でもあるんだよね。愛国心だの道徳だのは学校ではなく親や地域社会が教えるべきものだと思う。

2012-01-18 14:34:59
渡邊芳之 @ynabe39

「教師は卒業式で国旗に敬礼し国歌を起立斉唱しろ」と言ってる人は祭日には国旗掲揚しているんだろうか。「愛国心」を育てたいならまずは家庭で国旗を掲げ国歌を歌うべきではないか。

2012-01-18 14:37:35
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ学校が地域社会の教育力を潰したのが日本の歴史ですね。 RT @toshiitoh: 親が教えられるのは10歳まで。地域社会は絶滅危惧種。

2012-01-18 14:38:41
渡邊芳之 @ynabe39

「なんでも学校が教える」「子育ての責任を学校が負う」社会なんかくそくらえである。

2012-01-18 14:39:27
渡邊芳之 @ynabe39

同じことを何度も書くけれど,戦前の軍国教育を受けた人たちが作ったのが戦後民主社会だし,ネトウヨは戦後の日教組的教育が生み出したものだ。みんな学校教育に期待しすぎだし,学校教育の影響力を過大視しすぎ。

2012-01-18 14:41:38
渡邊芳之 @ynabe39

学校や学校の先生が嫌いだという理由で言っている「教師批判」が結果として社会への学校や教師の影響力をいままでより大きくする方向に働いているとしたら皮肉なことだ。

2012-01-18 14:46:01
渡邊芳之 @ynabe39

自分たちは「日教組の教育」を受けて「君が代も日の丸もない卒業式」で卒業してるのに大人になればちゃんと「国旗国歌を敬う気持ち」があって「卒業式で国旗国歌を徹底しろ」と言っているというのは面白い事実だ。

2012-01-18 14:53:48
渡邊芳之 @ynabe39

まあ国旗国歌を強制する人も嫌いだけど国旗国歌に反対する人の味方でもないということが俺がいつも「傍観者」と言われる所以なのだろう。

2012-01-18 15:04:36
渡邊芳之 @ynabe39

@junks2 結局役人が責任回避することが最大の問題なんですよ。「やれ」と言っておきながら揉め事が起きると「自分はそんなこと強制した覚えはない」というのです。その狭間に死人が出ることは他のことでも起きています。

2012-01-18 15:33:15
渡邊芳之 @ynabe39

自分は「強制する」立場ではなく「強制される」立場なのに「強制する立場」から議論しようとする人が多いのは不思議に思う。

2012-01-18 15:37:30
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu 現場では「文科省の指導とそれを実行しようとする管理職」が教員に「強制する」という文脈ですよ。そういう図式なければ「校長の自殺」は起きないでしょう。

2012-01-18 15:42:20
渡邊芳之 @ynabe39

そういう意味では大阪の問題は「誰が強制しているか」は明らかで,かつその人が「自分は強制した覚えはない」といい出す可能性は低いという点でわかりやすいといえばわかりやすいのだ。

2012-01-18 15:43:44
渡邊芳之 @ynabe39

あのう「これが会社で社歌を歌えといわれて拒否したらクビだろう」という「国旗国歌推進論」への反論なんですが。RT @genjurou1950: 社歌と国歌を同一視しないで頂きたい。…公的な国歌を私的な社歌と同一に貶めるのは、左翼思想家の常套手段であり、許されない所業です。

2012-01-18 15:46:19
渡邊芳之 @ynabe39

社歌と同じだから歌えという人もいれば社歌と同じというのは左翼の常套手段だという人もいる。

2012-01-18 15:49:49
渡邊芳之 @ynabe39

まあ俺は天皇陛下の意見に従います。 RT @okazukineko: 俺もだなぁ。RT @ynabe39: まあ国旗国歌を強制する人も嫌いだけど国旗国歌に反対する人の味方でもないということが俺がいつも「傍観者」と言われる所以なのだろう。

2012-01-18 15:56:20

これは今上陛下が先日PCに負けたアフォな将棋指しの「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」発言に対して、「強制になるということでないことが望ましいですね」と諭した事を指していると思われる。

渡邊芳之 @ynabe39

「学校教育は人権を制限することで成り立つ」ということを前提に「学校において誰の人権をどこまで制限できるか」を誰も本気で議論しないから学校の先生にどんな権利がどこまで認められるかもわからなくなる。

2012-01-18 19:18:12
渡邊芳之 @ynabe39

大学によるとは思いますが,私の大学では国旗は壇上に掲揚されています。国旗とは関係なく開始時と終了時に全員が「起立と礼」をします。国歌斉唱はありません。 RT @tarareba722: 渡邊先生に聞けばよいのか。国立大学の卒業式で国旗掲揚と国歌斉唱はありますか?

2012-01-18 19:23:03
渡邊芳之 @ynabe39

卒業式で国歌斉唱をする国立大学があるかなあ。金沢あたりだろうかw。ちなみに前いた私大では国歌斉唱があったし私はブラバンで国歌を演奏していた。

2012-01-18 19:24:06
渡邊芳之 @ynabe39

愛国心の定義などできないでしょう。これは「感情」なんですから。 RT @bezoku: 愛国心を定義すると面白いですね。まずは、140文字程度で。

2012-01-18 19:50:13
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ