女川魚市場からの声を聞け!漁業再生支援ー牡鹿半島応援団その26(2012年1月19日まとめ)

女川漁港はじめ牡鹿半島に点在する小さな漁村を見て!「漁業再生支援ー牡鹿半島応援団」( http://resetosika.jimdo.com/ )も見てください!/@katsu815 さんの「小竹浜チャリティTシャツ」( http://kotakehama.exblog.jp/15904255/ )も要チェック!今週は阪神大震災から17年、それから東京あたりで女川人会があったとか。チキショー行きてぇじゃねぇか。 by ora_hi34
0
前へ 1 2 ・・ 32 次へ
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

今日は出版物の打ち合わせに行ってきました。「切実な血肉の通った文章で、素直で、率直で、それでいてそれを冷静に見ている客観性や距離感もあり、お見事と思います。」と社長に原稿を褒めてもらえたことが嬉しかった。

2012-01-13 00:00:46
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

あとは細かい誤字脱字を直し、写真集パートに入れる70枚の写真の順番を決め、あとがきを書くのみ。ゴールが見えてきた。とんとん拍子に進むことに対して怖いくらいだ。

2012-01-13 00:03:17
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

うわぁぁぁ、大好きな言葉の響き☆ RT @marimandona262: @snowendo おだぐもすか?しゃますごどね~。ほでなすすぎでやんたぐなるよわ。あだまやみしね程度に頑張っぴちゃね。

2012-01-13 00:32:42
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

お疲れさまです!たくさん売れるといいね! RT @circlelucky: 東京ドームのふるさと祭り東京2012に参加してました( ̄^ ̄)ゞ是非お立ち寄り下さいませ(^人^)。高政のかまぼこも置いてますよ~ http://t.co/HXo3ail6

2012-01-13 00:33:54
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年1/11〜12『震災復興を支える女川のリーダー』」をトゥギャりました。 http://t.co/eINIwPCA

2012-01-13 03:05:32
暴れん坊将軍 @abarenbot

@uozumihinata あまり根を詰めるな、体を壊しては元も子もないぞ。 ◇ QT 嬉しいことの後に辛い事実が判明…人間、調子に乗っちゃいかんという警告やね。気を引き締めよう。引き締めて、寝よう…(-_-)zzz

2012-01-13 04:23:21
@sheepbook

「ネットで直販すれば、中間業者(卸し)や小売店を通すよりも、マージンがないぶん儲けられる」というのは、ほとんどの場合幻想です。売るための手間というのは意外と大変で、時間も労力もかかるからです。多少買い叩かれたとしても、まとまった量を卸しに出荷する方が収益は安定するし、楽なんです。

2012-01-13 05:20:06
@sheepbook

…例えば漁師がネット直販を手がける場合、魚の写真の撮影し、宣伝文を考えて書き、それをコンスタントにネット上に公開しなければなりません。注文が来たら1人ずつにメールを返し、入金を確認し、魚を洗って包丁を入れ、きれいに箱詰めして宛名書いて、クール宅急便で発送。結構な手間でしょう?

2012-01-13 05:20:37
@sheepbook

…個人客相手のネット直販は、前述のような手間がかかるため、1日の注文が10件程度であっても、かなり時間を取られます。漁師にとって、いちばん大事なのは魚を獲る仕事で、その合間に船や網の手入れもしなければならない。そこに更に「販売・宣伝の仕事」の手間が加わるのだから、相当な負担です。

2012-01-13 05:21:06
@sheepbook

…生産者と消費者が直接つながることは、よほど特殊なケースでない限り、あまりメリットがないのです。普段スーパーで買っている商品を、1つ1つ、生産者に直接注文して買い集めなきゃない事態を想像してみて下さい。大変な手間です。卸しや店があるおかげで、生産者と消費者は手間が省けるんです。

2012-01-13 05:28:15
@sheepbook

…「漁師から直接魚が買えるサイト」というのは想像しただけで楽しいし、工夫を重ねて「個人客相手の手間とコスト」という課題をクリアできれば、成功する可能性はあります。とはいえそれは特殊な例。多くの漁師にとっては、卸売り業者がまとまった量の魚を買い付けてくれることが、昔も今も王道です。

2012-01-13 05:29:37
hiro4one77 @hiro4one77

バイクの音で目が覚める。起きるにも寝るにも中途半端な時刻だ。でも、まだ眠い!も一度おやすみ。・・・・♪女川災害エフエム♪ ジョージア・オン・マイ・マインド♪ Good !

2012-01-13 05:32:41
まりまど@marimado @marimandona262

@sheepbook 女川でもその話題になりましたがナマモノでない物品をインターネットで直販するのでも専用の人員が一人は必要になります。ましてやナマモノでは時間との闘いです。もしも買い手が満足できなかった場合返品が利かない物ですし両者の関係性のハードルも高いでも成功させられたら!

2012-01-13 06:43:15
hiro4one77 @hiro4one77

おはようございます! とりあえず女川の朝焼け! Zzzz ~Zzzz Zzzz ~(-_-) http://t.co/6KFXdKBR

2012-01-13 07:11:24
拡大
まりまど@marimado @marimandona262

「突然思い出してしかも女川でも使用者が限定されているかもしれない 」便利女川語。 【すっぺ下がり】

2012-01-13 07:15:54
hiro4one77 @hiro4one77

@marimandona262 はいはい、気付けでかしぇがいんよ、夜ピカリすてっと、まなぐど、ほったぶ腫れっからね、朝、鏡見で、しっくりげんねぇようにね!

2012-01-13 07:21:15
hiro4one77 @hiro4one77

女川魚市場。サイレンが鳴り響く。 "魚が入るどぉ~~~~~~~~~~~~♪"って聞こえる!

2012-01-13 07:51:27
emilin ばっぱ @mikimiki291

@marimandona262: 初めて聞く言葉!?「突然思い出してしかも女川でも使用者が限定されているかもしれない 」便利女川語。 【すっぺ下がり】”

2012-01-13 07:54:37
マイノート @smartmynote

[01月12日]のつぶやきをまとめました ▶1番RTされたつぶやきは「津波が去った翌朝から道路を走り始めた乗り物は自転車でした。瓦礫の隙を縫って走れる高速移動手段でした。盗難騒動まで発生したくらい貴重な乗り物でした。 」 http://t.co/mPHHStq4 #gbrt

2012-01-13 08:18:33
マイノート @smartmynote

おはようございます。 昨日のツイートをマイノートブログにアーカイブしました。こちらのほうも訪問してみてくださいね。 http://t.co/3qz5TSUL

2012-01-13 08:24:20
matako @DAIMONJIMATAKO

なんだい、そいず。わがんねな、はじめで聞いだよ~。RT @marimandona262 「突然思い出してしかも女川でも使用者が限定されているかもしれない 」便利女川語。 【すっぺ下がり】 .

2012-01-13 09:09:25
yukari_NH @yuutomo_mama

@DAIMONJIMATAKO @marimandona262 懐かしその言葉は私が子供の頃、床屋のおばちゃんにいわれだ言葉です。「あんだの眉、すっぺ下がりだごど。」後で意味が分かって傷ついた...。(笑)

2012-01-13 09:48:06
@tariko_

@kozucco 現状を面白がる、っていうのは大事なことですよね。それに、今実際に、「我が家の暮らしには絶対必要なもの」と「実はそうでもなかったもの」が明確になってきているので、これは長い目で見たらプラス面だよなあと思います。

2012-01-13 10:14:12
matako @DAIMONJIMATAKO

未だに意味はよくわかりませんが(汗)、女川弁できつい言い回しに子どもの頃ショックを受けたけど、お陰で今はたくましくなったな~^^。RT @yuutomo_mama @marimandona262 「あんだの眉、すっぺ下がりだごど。」後で意味が分かって傷ついた...。(笑) .

2012-01-13 10:14:26
@tariko_

@DAIMONJIMATAKO @yuutomo_mama @marimandona262 私が子供の頃に傷ついた言葉はですね、「びったばな」です。本吉の伯母に!散々言われ!実際メガネをかけると下がってきて鼻メガネになっちゃうのです。それがまた悔しくて!!(笑)

2012-01-13 10:18:03
前へ 1 2 ・・ 32 次へ