GMそれぞれの世界・キャラの自律方法とか

とりあえず、まとめました 読みづらいので、誰か編集して(おひ)
15
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@tanakaten 大筋は理解できるから、むしろ細かいところに興味が向くのかね。でもそういうのあると、キャラがグッと締まるというか、自律性高くなるよな。

2012-01-20 02:35:31
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@tanakaten @Syano_open @yanioman ああ、それはあるかもしれませんね。やっぱり人間を書く商売なので

2012-01-20 02:35:55
中村やにお @yanioman

@Syano_open どこから考えるかは、その時々によるね。ストーリーから入る、は仕事のシナリオだと少ない、プライベートのシナリオだと増える(仕様のあるなしに関わるので)。役割からとりあえずNPCを置いて、その後で行動の理由を考える時に、ストーリーを考える……という手順だなー。

2012-01-20 02:36:04
中村やにお @yanioman

@u_kodachi あ、ほんとだ! へえええ、おもちろい!

2012-01-20 02:36:19
田中天(公開用) @tanakaten

@u_kodachi 人それぞれよね。例えば俺は、思春期のトラウマや葛藤になんの関心もないので、そこについてはかなり見落としがちになっちゃうし。

2012-01-20 02:37:53
中村やにお @yanioman

@tanakaten 俺もレザボアのライク・ア・ヴァージンとか、デスペラードのタランティーノのちんこジョークとか大好き!

2012-01-20 02:38:33
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@tanakaten わたくしもあまり、クレオパトラ・ダンディの思春期の葛藤とか興味ないです。あ! それでひとりだけ葛藤してたクリスが、超人学校でぼっちだったんだ!

2012-01-20 02:38:59
中村やにお @yanioman

@tanakaten 天のは自動生成なのが意味わかんないよなぁw

2012-01-20 02:40:48
田中天(公開用) @tanakaten

@yanioman ああいうくだんないとこに味が宿るよねw

2012-01-20 02:41:03
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@tanakaten そうだそうだ、思い出した。こないだ山梨に授業に言ったときの話なんだけどさ。「名前からどんなキャラ化を想像する」ってことをしたのよ。お題は「クレオパトラ・ダンディ」で。

2012-01-20 02:41:30
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@tanakaten うん、したw もちろんトワイライト知らない子にやらせたんだけど。そうしたら「背の高い、短髪で美形の――オカマ?」って答えが返ってきた。名前は偉大だね、という話w

2012-01-20 02:43:42
田中天(公開用) @tanakaten

@u_kodachi 超人学校は超人なので、まず永劫回帰に耐えうる精神性はデフォ装備であり、悩める超人兵士というのはPCの特権です。逆に言えば、悩めないならNPCでいいじゃんってw

2012-01-20 02:45:05
中村やにお @yanioman

@tanakaten こないだオリジンの1巻読み返したんだけどさぁ……(ジト目)

2012-01-20 02:45:47
田中天(公開用) @tanakaten

@Syano_open おお、概ね合っている。すごいな。

2012-01-20 02:45:57
田中天(公開用) @tanakaten

@yanioman 応理はそもそも現生人類ではないのだから悩みどころが違うのです。

2012-01-20 02:46:48
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@tanakaten 名前はキャラの一番短い看板だからねー。あれはすごいわ。

2012-01-20 02:47:30
中村やにお @yanioman

@tanakaten バックトラック失敗してNPCになっちまえw

2012-01-20 02:48:03
田中天(公開用) @tanakaten

@Syano_open およそフィクションにおいては、名は体を表してなきゃね。表してない場合は、むしろそのギャップで覚えさせる(例:博愛精神に満ちた温厚な科学者・ドクターメガデス)。

2012-01-20 02:50:09
黒野 @kurono42

@tanakaten ローフル・グッドマンっていう名前のNPCに借金してデスダンジョンに放り込まれたことあります。

2012-01-20 02:51:04
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@tanakaten 大賛成だが、天のは極端なんだよw だからこそあのキャラたちなんだろうが。若林さんの「強くしたいから名字を強羅」とかも同じ論理だよな。

2012-01-20 02:51:30
田中天(公開用) @tanakaten

@kurono42 名前からしてそいつは信用しなきゃいけない気がするが信用したくないw

2012-01-20 02:52:27
田中天(公開用) @tanakaten

@Syano_open 若林さんのは巻き舌効果もあって、一度聞いたら忘れられない。

2012-01-20 02:54:28
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@tanakaten そういう印象づけ方もあるよねw 

2012-01-20 02:56:56
前へ 1 ・・ 3 4 次へ