国旗 国歌 裁判

0
say kitano @naughtysay

@yamagiwasumio 続き でも国旗や国歌に敬意を払うという常識に教師たちが率先して背を向けている状況なんて世界的に見て我が国だけでしょうね。こんな事が裁判沙汰になる事自体が日本が病んでいる事の証なのでしょう。石原都知事・橋下市長には挫けないで初志を貫いて欲しいものです。

2012-01-19 16:47:46
s,kitagawa @KitagawaSetsuo

最高裁「君が代提訴」裁判裁定にガックリした。東京都の提訴していた、国公立校の教師の「国歌斉唱」拒否に処分は不当だと言う。 国旗掲揚に敬礼、国歌斉唱に起立して合唱は、日本国民として素直な礼儀・姿勢である。 日教組は何を根拠に、教員に「国歌」を歌わせないのか?我々には理解に苦しむ。

2012-01-19 11:01:54
エス @FreeTIBET2008

フツーに考えて、いい年こいた大人が口から泡とばしてモメてる姿を見て、子供が、そのモメゴトの原因になっている国旗・国歌に素直な敬意や愛着を持てるわけがない。大事な式典を大人の意地の張り合いでボイコットだの懲戒だの裁判沙汰だの、結局、生徒をないがしろにしてるのと違うのかと

2012-01-19 10:04:50
てるてぃあ @teltia

教師と国旗国歌の話は、式典という業務の場でわざわざやらかす教師と、それにどう対応するのかという話でしかないと思う(少なくとも裁判的には)。思想信条はまた別の問題なんだけれど、訴える側がそれを中心にすえてるので色々ややこしいね

2012-01-19 10:01:34
てるてぃあ @teltia

一部で国旗国歌の話が活発だと思ったら、教師の不起立訴訟で最高裁判決が出ていたのか。あの裁判って愛国心が~という話になりやすいけれど、日の丸も君が代も対外的な必要性から国旗国歌となったという説明に割と納得している身としては、国旗国歌と愛国心は別の問題に感じるのだよなー

2012-01-19 09:37:01
SUNWARD:ひまわり @ystalking

「国旗・国歌訴訟 最高裁判決で混乱収まるのか(1月17日付・読売社説)」 http://t.co/AzQbS08p この社説は酷い。裁判では「著しく混乱を招いたとはいえない。」だったはず。

2012-01-18 23:41:47
鐵崖 @Tetsugai

国旗国歌を政治闘争につかう時代が早く終わってほしい。妨害活動や裁判闘争にうつつを抜かすような公務員を税金で雇いたくない、と思うのはもっともなことだ。 【主張】国旗国歌判決 悪質違反は厳しく処分を - http://t.co/ktEYDQZD

2012-01-18 23:32:51
NN4 ニュース @nn4jp_news

【裁判】「戒告は裁量権の逸脱に当たらない」国旗国歌不起立訴訟…処分の妥当性、最高裁が初判断 http://t.co/3Hm03p0r

2012-01-18 21:27:51
yas_chatani @hoodstruggle

別に自分の国の国旗や国歌に敬意を払わなくても生きていけるけど、公務員はそうはいかない。一般の会社に置き換えて考えたら分かる話で、少なくとも起立しろって言われてんならしろよって思うけど、そこで反抗して裁判までしちゃうって所には敬意を払わずにはいられない。

2012-01-18 16:53:08
はち公 @Hachi_Astroboy

国旗国歌を拒否して処分を食らった教員は、「処分は軽すぎる」と言って裁判を起こすべきではないだろうか?日の丸君が代を"その程度の事"と言って処分は不当と言うのであれば、その程度の事は拒否せず行えば良い。"その程度の事"に従うのに何の問題があるのだろう。 #国旗 #国歌

2012-01-18 12:10:10
まあ @kenimoruihi

道新卓上四季~時の権力に迎合し、誤った歩みを助長した歴史を忘れるな。国旗国歌裁判に関して。:与えられた自虐史に盲目的に迎合し、誤った歩みを助長しようしている道新。

2012-01-18 10:29:23
@asa_rin

@umechara おはよう。中国新聞ねw。ウメちゃんのツイ見て確認したけど、ないよ。今日の社説は国旗・国歌法裁判の事。相変わらず頭の中お花畑だったけどww。

2012-01-18 10:10:53
mohno @mohno

"In God We Trust" に宗教的意味合いがないという判断は驚き。 RT @Hideo_Ogura アメリカの場合、国旗国歌の押し付けが嫌いな人がそれなりにいて、それなりに裁判を起こし、勝ちます。RT @nongtang0421

2012-01-18 09:19:25
ヨンスポ @yonspo

本日の新報社説、予想通り国旗国歌訴訟の件。あの一人浮いていた反対意見を述べた裁判長を大絶賛

2012-01-18 09:09:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

アメリカの場合、国旗国歌の押し付けが嫌いな人がそれなりにいて、それなりに裁判を起こし、勝ちます。RT @nongtang0421: アメリカには「星条旗嫌い!聞くだけで卒倒しそうになる!やめろ!」っていう人はいるんだろうか。いないと思うなぁ

2012-01-18 00:21:27
ハタチン @gallante39a

君が代裁判、国歌や国旗に誇りを持たない教師から何を教わることができますか。反日思想だけでしょ。たとい氏素姓が日本人でも、心根が反日であればもはや日本人に非ず。そういう思想に合う国に退去してほしい。アメリカだって帰化するには星条旗に忠誠誓わすよ。

2012-01-17 23:19:26
頭脳設計 @zunousekkei

いや、国歌演奏時は別に歌わんでもええから立てや。それはどこの国の国旗掲揚国歌斉唱でも同じで、思想やなくて礼儀やろ。アホな裁判しょんな、ええ大人がダダ捏ね過ぎ。

2012-01-17 22:59:25
ウユート @hanafilm

東松山市の市長さんは、立派な方だ!“@koichi_morita: 国旗国歌に敬意を払わないやからは、日本人なのに反日。裁判で争うなんていう国は日本だけ。そんなやからを教育の世界から排除するのは政治の責任。橋下市長どんな判決が出ようと初志貫徹!日本再生のキーマンとして。”

2012-01-17 22:35:38
watashinonegai @sunanoutsuwa

教員という一公務員が法律で定められている、国旗国歌へのファックユー裁判。本当に頭がおかしいとしかいいようがない。思想信条は自由だが、税金で給料をもらtっている身分で法律に背くなんてクルクルパーとしかいいよがないよね。まずは公務員を辞めてからにしようよ。

2012-01-17 22:33:03
koichi morita @koichi_morita

国旗国歌に敬意を払わないやからは、日本人なのに反日。裁判で争うなんていう国は日本だけ。そんなやからを教育の世界から排除するのは政治の責任。橋下市長どんな判決が出ようと初志貫徹!日本再生のキーマンとして。

2012-01-17 22:12:47
@KatoShigeruCPA

学校では、長年にわたって国旗や国歌を政治闘争や裁判闘争の道具とする教師勢力がおり、さまざまな弊害がもたらされてきた。教育委員会には、さらなる毅然(きぜん)とした対応を求めたい http://t.co/RYaoknRz

2012-01-17 20:25:52
@nkiar

国旗掲揚、国歌斉唱を拒んだ教師の裁判の判決がでたが、一部の処分の取り消しを命じているはなんで?自分の国の国旗と国歌を拒否する人間が教師というのは異常だ。こんな人は早く教師を辞め、日本人もやめたらいい。

2012-01-17 18:28:49
この指止まれ @hirosi717171777

昨日、国歌斉唱の際、起立しなかった、教職員に対しての処分が不当化どうかの判決が下されたが、裁判官の判決は奥歯に物の挟たような判決だ、本来、国旗や国歌に対して哀悼の念を持つのが当たり前で、裁判で起立をした、しない、など争うこと自体ふざけた話である。

2012-01-17 16:29:07
マリオ森田 @keepinmario

国歌斉唱、国旗掲揚、ごく自然に起立する、その否に懲戒処分、それを最高裁で判決下す。そんな大それた事だろうか、恐らく世界中で稀有な事案だと思う、敗戦を日本自ら総括しなかったツケが半世紀以上たっても残る、東京裁判判決を納得する日本人はいるのだろうか、サンフランシスコ講和条約も?

2012-01-17 14:30:40
torachiro @torachiro

こんな裁判自体が異常事態。日本に住んでて国の国旗・国歌を大切にしない奴は日本に住む資格無し・・・不起立職員、初回から研修へ…橋下市長が案修正 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9gIwaNTV

2012-01-17 14:04:37