アクセシビリティキャンプ東京 キックオフ

アクセシビリティキャンプとは?というお話。ワシントンDCのを画面に出しながら解説中。http://t.co/zIE35sfd #actokyo
2012-01-20 19:13:30
Accessibility CampDCはTwitterアカウントがあるんですね。http://t.co/Nq09u2DE #actokyo
2012-01-20 19:14:59
Bostonでは自前のサイトを用意したり、月イチで会合ももっていたり。http://t.co/BHgYljSp #actokyo
2012-01-20 19:15:50
僕は19:00より「アクセシビリティキャンプ東京(Accessibility Camp Tokyo)」へ来ています。会場はミツエーリンクス様。 #actokyo http://t.co/SuyATkB0
2012-01-20 19:15:54
トップバッター吉本さん。@kiyochika さんと同じ部門。テーマはtabindex。 #actokyo
2012-01-20 19:19:27
いつも集まる場所はMac率が異様に高いが、今日はWindowsも半数くらいいるかんじ。 #actokyo
2012-01-20 19:20:18
WAI-ARIAの仕様の紹介。HTML 4.01では一部の要素に限定されていたtabindex要素を拡張。 #actokyo
2012-01-20 19:23:34
この手の属性指定の利点をマウス操作しか知らない人に享受させるSaaSなりアプリケーションなりのGUIデザインツールを考えたい。 #actokyo
2012-01-20 19:24:55
吉本さん「タブを使ったナビゲーション。タブをspan要素やli要素で実装すると、キーボード操作ではフォーカスが当たらず操作できない。tabindex属性を使うとフォーカスを当てることができる」 #actokyo (アクセシビリティキャンプ東京)
2012-01-20 19:25:25
WAI-ARIAについては手前味噌ですが「アクセシビリティを加速するWAI-ARIA」もよろしくお願いいたします(謎 http://t.co/fMSXgXEh #actokyo
2012-01-20 19:26:02