明るく楽しい放射能リスク学習会@郡山

参加希望者はついぷらに登録してください。http://twipla.jp/events/18083 3月11日(日)になった。 旧タイトル「郡山市のひとから正々堂々とした抗議がようやく来るみたいだ。歓迎」 ・続きはこちら、http://togetter.com/li/260129
94
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
順一 @jyunichidesita

あ、是非参加して下さい。知り合いの方にお願いして、郡山で一番大きな会場を用意出来ればと考えていますので。 RT @tetu0830 いつの間にかスゴいことになっていますね。都合が合えば、僕も参加したいです。

2012-01-22 01:13:13
順一 @jyunichidesita

大丈夫です。多分、そういう次元じゃないくらい、人集まりますから。 RT @Row0916 ですね、でも個人的にですが、少なくとも武力衝突にならなければいいかなぁ…とw @themeofTBH

2012-01-22 01:17:58
順一 @jyunichidesita

WEBで放映中にそんな事になったら、それはそれで面白いかも知れませんよ(笑)まぁ、身内に警察関係者もいるので、一応予防線は張っておきましょう。 RT @Row0916 多分そんな事は起こらないと思います(;´Д`) @themeofTBH

2012-01-22 01:24:30
順一 @jyunichidesita

いやぁ、何か凄い事になってしまいました。大きい会場は僕も知らないので、誰か偉い人に聞いてみますw RT @asakasaku 何もできないけど心の中で応援してます。一番大きな会場ってどこだろう、気になります。 @tetu0830

2012-01-22 01:27:35
石神秀幸 @ishigamih

早川由紀夫氏と話し合う流れになってる福島の人達から「みんなで囲めば怖くないw」「俺は喧嘩強い。冗談だけどw」とかって声が上がってる。意見をぶつけ合う相手とは言え、礼節を欠きすぎでは。そんな会う前から威圧的な人達と議論なんか出来んのかな…

2012-01-22 03:21:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita 郡山コミュニティFMで場所を貸してもらうのはむずかしそうです。場所選びもやっぱりお願いします。(あるいは、きょう1430から小山で講演しますので、ほぼ中間点である小山でよいなら、きょうの会場の空き状況を私が聞いてきます)

2012-01-22 08:16:28
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@HayakawaYukio 小山の会場は、平日は一コマ(午前・午後・夜間)3500円(土日祝は4500円)です。入場料を徴収する場合はその倍です。利用者登録が必要ですが、私の名前で登録してあります。http://t.co/q2QGWHC7

2012-01-22 08:58:30
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@HayakawaYukio 生涯学習センター空き状況はこちらで確認できます。該当の日付を押すと各部屋の状況が出ます。今回使用するのはホールです。http://t.co/iHqFQFPR

2012-01-22 09:09:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita 私の都合がよいのは次の日です。1月28、30、31。2月1、8‐10、12-17日。

2012-01-22 09:28:50
順一 @jyunichidesita

ありがとうございます。了解致しました。郡山市内での場所は既に目星はついているので大丈夫ですよ。先生の希望通り、多くの方に来て貰える会場をご用意します RT @HayakawaYukio 郡山コミュニティFMで場所を貸してもらうのはむずかしそうです。場所選びもやっぱりお願いします。

2012-01-22 09:47:36
ぺとろ @pu_petrouchka

早川先生とお話し合いをする郡山の人。まるで福島県民を背負って立つ、みたいなノリなのか?一個人としてお話下さい。米に限って言えば、福島で米を作り売るという行為に嫌悪感を持つ私としては(´-`)

2012-01-22 09:48:25
順一 @jyunichidesita

それですと、2月12日の日曜日だと、多くの方に参加して頂けるかもしれませんね。念の為、2月後半から3月上旬の都合の良い日程も教えて頂けますか? RT @HayakawaYukio 私の都合がよいのは次の日です。1月28、30、31。2月1、8‐10、12-17日。

2012-01-22 09:48:52
順一 @jyunichidesita

@Sayakaki ありがとうございます。郡山市内で会場の目星はつきましたので、大丈夫ですよ。

2012-01-22 09:54:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita 2月5日(日)もOKでした。書き落としました。その期間の土日でしたら、2月26日、3月4日、3月10-11日がOKです。

2012-01-22 10:32:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita この企画の趣旨は、私の発言への不満や意見を順一さんが公開の場で私にぶつけて、私がそれに答えるだと解釈しています。つまり、話はまず順一さんが始めると私は解釈しています。念のため書いておきます。

2012-01-22 11:20:17
順一 @jyunichidesita

了解致しました。僕の元に早川先生に対する多くの意見等がすでに寄せられていますので、それを早川先生にお聞きして解説していただき、真意を問うという形ですね。 RT @HayakawaYukio 私の発言への不満や意見を順一さんが公開の場で私にぶつけて、私がそれに答える

2012-01-22 11:26:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita はい、それでけっこうです。会の1週間前くらいまでにおもな質問項目を箇条書きして私に知らせてくれると、当日の時間が有効に使えると思います。国会での質問の事前通告と同じです。

2012-01-22 11:29:50
順一 @jyunichidesita

お疲れ様です。日程についてなのですが、今の所、3月10日の土曜日が良いのではないかと考えています。早川先生の御希望通り、人と会場はこちらで用意致します。会場に関しては、決まり次第すぐご連絡しますね。 RT @HayakawaYukio 3月10-11日がOKです。

2012-01-23 16:08:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

RT @jyunichidesita: お疲れ様です。日程についてなのですが、今の所、3月10日の土曜日が良いのではないかと考えています。早川先生の御希望通り、人と会場はこちらで用意致します。会場に関しては、決まり次第すぐご連絡しますね。 RT @HayakawaYukio 3月10-11日がOKです。

2012-01-23 16:14:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita ちょっと先ですが、まあ、しかたないかな。IWJに聞いてみます。もちろん別のネット中継を手配してくださってかまいません。会場費は私が出すと言いましたが、100人程度の大きな会場を想定しているなら、参加費でまかなってほしい。

2012-01-23 16:19:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@keiki22 郡山、3月10日(土)を先方がゆってきました。中継に来てもらえますか?

2012-01-23 16:23:33
順一 @jyunichidesita

ありがとうございます。会場費も早川先生が負担して下さるとの申し出でしたが、なるべく費用のかからない、かつweb配信をする際に音響などの良い会場を準備するつもりです。詳細は追って連絡致します。 RT @HayakawaYukio

2012-01-23 16:24:00
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita あ、会場費、私が負担しても問題ないのですよ。合理性から考えて参加費取ったほうがよいと思ったので書きました。私が負担するなら公費支出になります。群馬大学から支払います。その場合、いろいろ制限かかります。営利行為不可。私はもちろん公費出張します。

2012-01-23 16:26:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@jyunichidesita そゆわけで、会場費を(群馬大学から)公費支出する場合は、安い必要はありません。ぜいたくはだめですが、合理的なら何万円でも可。

2012-01-23 16:28:34
順一 @jyunichidesita

@HayakawaYukio 了解致しました。僕としましても、今回の対談を営利行為に結び付けるつもりはありません。では、費用によっては僅かな参加費を取る事も考慮に入れてみます。お忙しい中、ありがとうございます。

2012-01-23 16:30:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ