イラレ作業工程その2:レースっぽいものを作る話

テキストオブジェクトを元にレースっぽい模様を作る話と、それをブラシ登録する話。
25
@rokujuroku

レース素材工程18:いらないところを一通り削りました。右半分は後から左半分を反転させるつもりなので少々適当です。 http://t.co/qMa3tu2m

2011-12-10 15:28:49
拡大
@rokujuroku

レース素材工程19:繋がる部分を作っていきます。16で複製した方のオブジェクトも複合を解除してしまいましょう。 http://t.co/8x9k2BII

2011-12-10 15:46:38
拡大
@rokujuroku

レース素材工程20:この穴は左右つなげたいので、パスファインダの合体を実行します。 http://t.co/BknqlhH5

2011-12-10 15:51:41
拡大
@rokujuroku

レース素材工程21:合体させたオブジェクトを調整します。中央(≒ブラシの端)にあるアンカーのハンドルをShiftキーを押しつつ水平に引っ張ると、ブラシ化したときにスムーズに繋がるようになります。 http://t.co/Zymbr6qM

2011-12-10 15:58:26
拡大
@rokujuroku

レース素材工程22:調整が終わったので、左半分だけのこして不要な部分を消し、左右反転させたのがこれです。 http://t.co/ze9A1m5C

2011-12-10 16:21:11
拡大
@rokujuroku

レース素材工程23:毎度おなじみパスファインダーで型抜きし、オブジェクトの色を黒にします。オブジェクトを掴んでブラシパネルに放り込み、パターンブラシにします。 http://t.co/d776ymG7

2011-12-10 16:28:33
拡大
@rokujuroku

レース素材工程24:彩色方法を色合いを付けるに変更してOKをおします。これでパターンブラシが登録されました。 http://t.co/hVD9gkjy

2011-12-10 16:36:10
拡大
@rokujuroku

レース素材工程25:早速適用してみました。パターンブラシの良いところは曲線に適用しても滑らかに繋がる所です。 http://t.co/aGUZEgxY

2011-12-10 16:42:45
拡大
@rokujuroku

レース素材工程26:ブラシの大きさは線の太さに比例します。また、”色合いを付ける”設定にしてあるので、線の色に従って色が変更できます。 http://t.co/Onh43RTD

2011-12-10 16:46:12
拡大
@rokujuroku

http://t.co/Onh43RTD - ”色合いを付ける”設定にしても、ブラシとして登録したオブジェクトが黒(#000000)以外の色だと、微妙に違う色になるので注意してください。

2011-12-10 16:47:00
拡大
@rokujuroku

レース素材工程27:26の赤い円をメニューのオブジェクト→変形→反転させると、ブラシが内側に入ります。これはこれで可愛いよね。 http://t.co/Bee6cOPB

2011-12-10 16:56:28
拡大
@rokujuroku

レース素材工程28:すでに工程というよりパターンブラシの仕様解説になってますね。まぁいいや。長方形に適用すると、こういう風に角がかけます。角は角用のブラシをつくってやらねばならないのです。 http://t.co/RUZXe9q0

2011-12-10 16:59:39
拡大
@rokujuroku

角作るのはちょっとめんどくさいです。たぶんこの本読むのが一番分かりやすい。 http://t.co/2d1EtwbZ

2011-12-10 17:03:53
拡大
@rokujuroku

本日の工程は以上である! 例によって途中はしょったりしたので分かりづらかったらすまん!

2011-12-10 17:05:12