
井上のきあさんによるIllustrator初心者用講座

6歳児にそれはムリというつっこみはなしの方向で(まあイラレ買ったばかりのひとがやれそうな範囲の操作の解説ですー)
2011-02-08 14:13:35
チノさんが勢いでイラレぽちらないようにだれか監視しててくださいw (最近のツイート見てるとぜったいあぶないからw)
2011-02-08 14:15:04
アトリエにはチノちゃんが大好きな十字架があるんですけど シールドとグループ化されてるので そのままだと十字架だけをとりだすことはできませんが http://twitpic.com/3xlwk4
2011-02-08 14:16:55
選択してグループ解除すると http://twitpic.com/3xlx45
2011-02-08 14:19:09
十字架だけを使うことができます 色ももちろん変えられます http://twitpic.com/3xlxdq
2011-02-08 14:20:19
そもそもグループ解除して使ってもらうつもりでつっこんでるものにはこういうのもあって http://twitpic.com/3xly7g
2011-02-08 14:23:40
たとえばこの3つをグループ解除してばらすと http://twitpic.com/3xlypv
2011-02-08 14:25:33
予想ついたとは思いますがw こういうのし袋なんかもつくれるわけね http://twitpic.com/3xlz2u
2011-02-08 14:27:00
あと例のお菓子のとこなんかも同じで http://twitpic.com/3xm08b
2011-02-08 14:31:36
こういう構造なのでチョコをはがしてイチゴだけをつかうことも可能 http://twitpic.com/3xm0gm
2011-02-08 14:32:29
タルトなんかもばらせるようにしてあるので プレートとったり果物いれかえたりもできます http://twitpic.com/3xm0ta
2011-02-08 14:33:57
あと花輪も要素ごとにグループでまとめてあるので http://twitpic.com/3xm1rp
2011-02-08 14:37:52
グループ解除すると こんなふうに分けてつかうこともできるんですね http://twitpic.com/3xm21c
2011-02-08 14:38:58
これは最初の段階は構造ぐちゃぐちゃだったんだけど やっぱまとめたほうがわたしもすっきりするので どたんばで直しました
2011-02-08 14:41:59
あとこれなんかも合体はしてないので http://twitpic.com/3xm3a9
2011-02-08 14:44:26
グループ解除すると好きなとこに垂らせるので http://twitpic.com/3xm3hm
2011-02-08 14:45:23
あとこれとかも細かい円を4つのグループにわけてまとめてあるので http://twitpic.com/3xm451
2011-02-08 14:48:15
すべてを選択してグループ解除したあと http://twitpic.com/3xm4cu
2011-02-08 14:49:09
パンク・膨張とかをかますと http://twitpic.com/3xm4m8
2011-02-08 14:50:18
きらきらになります 数値によっては花になります http://twitpic.com/3xm4u0
2011-02-08 14:51:17
きらきら化についてはメソッドの015、花化については031のmethodAをみればわかります [オブジェクト]→[パス]→[アンカーポイントの追加]でアンカー増やすとまた結果が変わりますよー
2011-02-08 14:55:55
あと個別に変形(メソッド013のmethodC)でランダムで場所移動すれば無限に配置が変わります http://twitpic.com/3xm6d8
2011-02-08 14:58:11