エアミス研読書会第14 回(アガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』

エアミス研(http://www37.atwiki.jp/airmysken-wiki/)の読書会です。
10
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
@Shalooom72

@air_doku  youmoutei なるほど、そういわれてみると確かに死体に対する「見立て方」が日本的ですね。

2012-01-21 23:43:46
秋石 @syu_seki

@air_doku 急いで打ったら、論バーとに^^; 失礼しました。

2012-01-21 23:44:34
SAKATAM @youmoutei

@air_doku 考えてみると笑えますねw RT longfish801 ……考えてみると、そこがいちばん笑えるシーンだったのかも知れないですね、客観的には。RT utsuken //bit.ly/AcxZK5にちょっと弱さを感じはしました。//

2012-01-21 23:44:58
杉本@むにゅ10号 @longfish801

@air_doku そうか、そのときに「こいつを殺すのは、もうちょっとあとだな」と思ったのかもwww RT syu_seki ロンバート、後ろ後ろ!(笑)

2012-01-21 23:45:42
@Shalooom72

@air_doku やはり海外の作品は「見立て=マザーグース」というイメージが強すぎるのでしょうか。。。あるいは日本にマザーグースの代わりになりえるほど陰惨な童謡がなかったのかもしれませんが。

2012-01-21 23:47:33
SAKATAM @youmoutei

@air_doku 英米の作品で死体の「外観」(形)が見立てに使われてるといえそうなのは、『エジプト十字架』くらいな気が。

2012-01-21 23:47:47
@Shalooom72

@air_doku横溝正史は「マザーグースの代わり」を自作してるぐらいですし

2012-01-21 23:48:52
秋石 @syu_seki

@air_doku rufa9 おお! 本当ですね! 素晴らしい(*´∀`*)

2012-01-21 23:49:13
杉本@むにゅ10号 @longfish801

@air_doku なるほど……本当にクリスティ女史のプロットは神業ですねえ。 RT rufa9 再読してすごいなと思ったシーン。第10章の1で、ロンバードとヴェラはhttp://t.co/7eaNGcea まるで http://t.co/QOdGk7gv がより際立つのかなと

2012-01-21 23:50:19
秋石 @syu_seki

@air_doku 忘れないうちに…。当然ですが http://t.co/MV5BGRlG との共通項が多く、2つを比較する読書会というのも面白そうだなと思いました。そのうち是非やってほしいです。 ←http://t.co/MV5BGRlG好き

2012-01-21 23:50:53
SAKATAM @youmoutei

@air_doku かなり脱線してしまいますが、英米と日本の見立て殺人の違いには、死体に対する意識の違いのようなものがあるのかもしれません……ということを、ナイオ・マーシュ『ランプリイ家の殺人』を読んだときに思いました。

2012-01-21 23:51:11
modern_hamlet9 @md_ham9

@air_doku うぉ~鋭い! RT rufa9 再読してすごいなと思ったシーン。第10章の1で、ロンバードとヴェラはhttp://t.co/gjAhOI3j まるで http://t.co/QXnmrzfd がより際立つのかなと思いました。

2012-01-21 23:56:10
@the_tragedy_of

@air_doku rufa9 これは……。ただ舌を巻くしかない。

2012-01-21 23:58:13
SAKATAM @youmoutei

@air_doku 北山猛邦のアレも面白そうですね。 RT syu_seki 忘れないうちに…。当然ですが http://t.co/ZXiJejxM との共通項が多く、2つを比較する読書会というのも面白そうだなと思いました。//

2012-01-21 23:58:22
@Shalooom72

@air_doku ああ、結構それが理由かもしれませんねw

2012-01-21 23:58:34
@Shalooom72

@air_doku しまった。さっきのは RT かなり脱線してしまいますが、英米と日本の見立て殺人の違いには、死体に対する意識の違いのようなものがあるのかもしれません

2012-01-22 00:00:41
SAKATAM @youmoutei

@air_doku さて、日付も変わったようですし、そろそろお開きにしましょうか。

2012-01-22 00:01:20
modern_hamlet9 @md_ham9

@air_doku 童謡といえば、この唄の歌詞に http://t.co/GYZP7fix があるというのがまた。まるでミステリに使って下さいと言わんばかりに。

2012-01-22 00:02:57
琉花 @rufa9

@air_doku おつかれさまでした。見立てのお話や、皆様それぞれの着眼点が興味深くて目から鱗が落ちまくりです。まとめと対比しながらもう一度なめるように再読したいと思います。今日はありがとうございました!

2012-01-22 00:04:45
@Shalooom72

@air_doku おつかれさまでしたw

2012-01-22 00:05:20
杉本@むにゅ10号 @longfish801

@air_doku おつかれさまでした~。いやー、改めてクリスティの凄みを思い知らされました。

2012-01-22 00:06:35
SAKATAM @youmoutei

@md_ham9 いえいえ、お気になさいませんよう。

2012-01-22 00:06:51
雨空 @ama_zora

@air_doku 思い出深い作品だったので参加したかったのですが出来ず(ぐぬぬ)まとめをニヤニヤしながら見たいと思います。参加者の皆様、今日はお疲れさまでした。

2012-01-22 00:06:52
秋石 @syu_seki

@air_doku お疲れ様でした。まとめも楽しみにしています。

2012-01-22 00:07:25
前へ 1 ・・ 10 11 次へ