だべリスト【12-1-22】 #会館だべ内閣 『政権奪還』が踊った日曜日

自民党党大会、議事録なき民主党、国政めざす維新の会、車突っ込む社民党、等々々、土日も騒がしTL
9
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
グロッサー(陛下のメルセデス) @grosser770

ふふっ♪ ハゲネズミのミイラが何か言ってます. ■国家公務員、まず給与削減を…輿石氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZtNaJqCK #会館だべ内閣

2012-01-21 04:20:45
グロッサー(陛下のメルセデス) @grosser770

何をするかは わからなくとも 民のためには なりはせぬ 【民主都都逸】  QT @minsyukun00 へ 下手の長談義 ←こういうことわざがほんとにある【民主ことわざカルタ】 #会館だべ内閣

2012-01-21 06:33:09
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

大津市長選挙、ハーバード出身の越市長の当選だべか(T ^ T) 滋賀県は、知事といい仕方ないほど元さきがけ武村ムーミン院政だのう。“@Yomiuri_Online大津市長選、36歳の越氏当選…女性市長最年少: http://t.co/6MDXY7jN#滋賀県 #shiga

2012-01-22 22:47:22
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

橋下市長といい。今日の滋賀県大津市長選挙結果といい関西の自治体首長選挙の動きは中央も見過ごせん流れだべ。江戸時代か戦国時代の下克上上等だべな時代になったのう。この萌芽は、90年代のさきがけ時代からかのう。世知辛い世の中だがや(T ^ T) #seiji #政治 #関西

2012-01-22 22:51:32
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

大阪、大津、京都と関西侵略には、要注意だがや(T ^ T) “@syuugiin: 京都市長選“陰の主役”は橋下氏? 原発問題が争点に浮上 現職陣営「応援も選択肢の一つ」 - 産経新聞 http://t.co/E055aYdO #seiji #政治

2012-01-22 22:52:53
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

この、ダブルなオバちゃんが怪しいんだべ(T ^ T) “@shinbunyome: [日経]滋賀県と県都、ダブル女性首長 大津市長に越氏 http://t.co/flnvknHz

2012-01-22 22:55:12
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

教えてくんろ!滋賀県政は、関西のホットスポットかの? 大阪市の橋下市長に目が言っとるがどうだべ?“@applecider52繰り返しになりますが、大津市は滋賀県全県的にみてもホットスポットが多く、しかも数値も高い傾向を感じます@yuyushcn @change_otsu2012

2012-01-22 23:09:14
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

滋賀県の県政は、怪しいべ。旧さきがけの武村のジッチャンが未だに院政の闇社会。すっかり、ECOだ環境だで誤魔化してきとるがなww このままだと、関西は解放同盟、極左連中、ヤクザ者、民団なんやら有象無象が表舞台に暗躍する闇社会、魔窟都市だらけになるんじゃなかろうか?#seiji

2012-01-22 23:16:34
坂本 真 @kaihokuto

.@takohati_zombie さんの「なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。」をお気に入りにしました。 http://t.co/ovX05Qr9

2012-01-22 10:13:35
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

北の国の教授と関西の市長のバトル。市長は「きったはった」の選挙を勝ち抜いた。自ら運をつかんできた人間。エリートで安定した地位に長らくいた人とは気がいが違う。勝負は初めからわかっていたこと。

2012-01-21 00:00:09
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

まああの市長に勝つなら、教授は一瞬にして自分の世界をつくりだし、それに聴衆全員を引き込むというパワーがないとダメだろうな。論理じゃ勝てない。

2012-01-21 00:02:37
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

尖閣諸島に新藤議員とともに上空視察に行った向山議員。さきほど携帯にかけたら、呼び出し音がならずに留守電になった。たぶんいま視察中。電話がつながったら話を聞く予定

2012-01-21 12:06:07
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

国会議員2人、尖閣を海上視察 上陸はせず #ldnews http://t.co/w8t9ljut 今日は電話が繋がりませんでした。。。

2012-01-22 00:56:24
新藤 義孝 @shindo_y

自宅に戻りました。皆さんからの激励に感謝します。尖閣諸島は東シナ海に隆起したとても気高い島で、明け方の灯台の光や、開拓の名残りが印象的でした。洋上視察は手続きを取れば何も問題ありません。もっと沢山の人が行けるようにしたいと考えています。 #JNSC #senkaku #延長先生

2012-01-21 23:21:00
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

維新の会、200議席確保へ準備 次期衆院選 http://t.co/y3QfZiID 自民党の一部、みんなの党、公明党と連携なら、200議席確保は無理。目標数なら納得できるけど。

2012-01-22 00:08:00
うんぱらっと💚 @unpacyoicyoi50

ふぅーん、そうかい。 RT @niftynews: 亀井代表「橋下氏と連携」 http://t.co/ZiLisJR2 #niftynews

2012-01-22 06:54:58
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

さて、減税はどうするかの?橋下、小沢、亀井との連携は? “@syuugiin: 減税日本が衆院選で擁立へ 名古屋の全5選挙区で公募 河村氏出馬は否定 - 産経新聞 http://t.co/VBaCtv6H #seiji #政治

2012-01-22 22:53:38
@heijitunohiruma

民主党・前原氏「野党の協力がないと法案が通らない」http://t.co/NUT6EC0I民主党が参議院も勝てば良かっただけ。まあ、嘘とデマで国民騙して何回も選挙に勝つのは無理だけど。⇔結党以来、国会でもそれ以外でも他党との論議をほぼ全て難癖つけて拒否ってるしなぁ・・・!"

2012-01-22 12:09:50
Antithesis @Antithesis2010

国家公務員、まず給与削減を…輿石氏 http://t.co/w8tj6UJm 「まず給与を減らす方を仕上げ、その後に労働基本権もやる」 この意味解ります?先に給料を下げてもストを可能にすることで公共サービスを人質に給与を上げていきますから。社保庁もギリシャもこのパターン。

2012-01-21 08:14:13
Antithesis @Antithesis2010

本当はね。公務員の給与削減より警戒しなくてはならないのは「公務員に労働基本権を与えること」なんですよ。労働者の権利と言いなら法的に給与も待遇も保障されているのに必要ない。私は公務員に特段厳しく当たるべきでないとは思っているが、この点だけは見逃せない。

2012-01-21 08:16:55
Antithesis @Antithesis2010

利権団体が自分たちの利権が侵されようとするとき、黙っているなら、裏取引で損をしない算段を立てていると疑うべき。労組が支持層の民主党が公務員改革などと言っても労組がアンチに走らないのは、やる気がないし、その証明のために労組の利益代表者を公認して議員にし重職につけているから。

2012-01-21 08:23:42
騎射政治(T ^ T)だべ @XSeijikisha

ぶっ“@tuigeki民主党抗議電話の勧め民主党はずっと野党だったので、国民から直に意見される経験すらない。あるのは仲間内からの激励だけ。耐性がないうえに基本正直者なので、約束破りの後ろめたさもあり、抗議電話は効き目あり。政治家へのダイレクトの意見は皆さんが思っている以上に効果

2012-01-21 20:43:30
文里💉x7 @wenly_m

同感。 RT @azukiglg: .@kanenooto7248 さんの「電気代値下げ隊に対するTLの反応。」を見るに付け、原発止めてる以上電気代は下げないのが正しいのだという結論になりました。 http://t.co/qc98PINC

2012-01-21 19:15:23
ふじいさん @afrehley

テレビって依然影響力が高いにも関わらず、求められる方向性がわかってないように見える。即時性のある話はネットで充分、それらの中身を充分整理したものを流すしか生き残る術はないと思うのよねん。手っ取り早くバラエティみたいな方向にすると、視聴者がドンドン馬鹿になる。次に何を見せるんだよ?

2012-01-21 10:38:05
笹山登生 @keyaki1117

東証なんて、体のいいライオンズクラブみたいなもんだなw メモ「東証が20日、オリンパス株の上場維持を決めたのは上場廃止するほどの悪質さはないと判断、株主への影響に配慮したことが大きい。ただ、東京地検が捜査中で全容が明らかでないほか上場可否の審査基準もあいまいで不透明さも残った。」

2012-01-21 06:38:27
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ