ステマ and/or ステルスマーケティングについて

本田雅一さんのツイート周辺が面白かったのでまとめてみました。
4
本田雅一 @rokuzouhonda

嫌儲板の方々が言うところの「評価サイトなどに対する組織的破壊行為」はマーケの範疇ではないけど、犯罪かというと難しいね。ただ価格コムの話でも以前に書いたけど、第三者評価をメシの種にしたサービスなら、運営者側が悪質業者排除の方法を作るべきだろうね。そこにはビジネスの可能性あるのでは

2012-01-24 09:40:31
本田雅一 @rokuzouhonda

でもって「評価サイトなどに対する組織的破壊行為(いわゆるネット上で昨今話題のステマはコレかな?)」は、一切支持するつもりはないよ。何年も前に話題になっていたステルスマーケの話と、最近の話題がかなり違う質のものであることは、きちんと把握してませんでした

2012-01-24 09:44:58
本田雅一 @rokuzouhonda

.@072kenken いや、そう思って見返すと問題あるね。意図は全く違ったけれど、消費者を錯誤させる行為を含めて肯定しているようにも受け取れます。ただ、全部の発言を消すのは隠蔽的だから、問題あるもとの発言をひとつだけ消します

2012-01-24 09:49:35
本田雅一 @rokuzouhonda

@072kenken ただ、英国の事例は知らないけど、米国で問題になったのは有力ブロガーに対して金品の授受で、それらを記事の中で表記しなければならないというものだった記憶が。アレとお話になってる集団破壊行為はかなり異質ではないかな

2012-01-24 10:10:42
本田雅一 @rokuzouhonda

僕が数年前から耳にしていたステルスマーケの話と、今、問題になっているステマの話はかなり異質ということで少々反省。かつ、指摘と批判に感謝

2012-01-24 10:59:11
本田雅一 @rokuzouhonda

嫌儲板で言うところの組織的な消費者指標の誘導(まどろっこしいか。これが今のステマだね)については、今回いろいろな方のおかげで少し興味を持ちました。事例や他の類似する話をまとめて、受け入れるところがあれば連載や新書にまとめることも考えてみたい。関連事項として思いついたのはゲーム業界

2012-01-24 11:01:56
本田雅一 @rokuzouhonda

ゲーム業界は業界全体がステマ化してる。いや、そこまであからさまだとステマではないか。エンターブレインを除く全ゲーム媒体が出す情報を業界挙げてコントロールする構造は素人には理解しづらい。僕らゲーム業界外のジャーナリストがゲームを取材する際には、彼らとは完全に分離されてます

2012-01-24 11:04:09
本田雅一 @rokuzouhonda

たとえば、Vitaに関して僕がどんな情報入手してどんな感想書こうが批判的になろうが、まったく何も言われない。一般のジャーナリスト扱いだから。でもゲーム媒体はダメなんだそうだ。故にゲーム業界ではハード、ソフトとも個人運営の情報系サイトがネットで多くのトラフィックを獲得している

2012-01-24 11:06:33
本田雅一 @rokuzouhonda

ま、ステマとは質が違うのだけど、なんだか根っこの部分は似てる気がしてならない。まずは最近のステマ事例を捜してみよう。

2012-01-24 11:07:24
本田雅一 @rokuzouhonda

あとは食べ物、製品などのユーザー評価サイトに取材を申し込んでみるかな。彼らが、自身のサービス価値を破壊するステマたちにどう対応していくつもりなのか、興味がある。告発モノではなく視点を得られる話にしたり。問題はこんな話を掲載したがる媒体、出版したい出版社や編集部があるかどうかだね

2012-01-24 11:10:04
m.tokuoka @goodhuntstalker

ゲーム業界全体がステマ化してるって、自分は「パラドゲーのUIはマジなんとかしろ」「CTDは起こるものだからユーザーが自己防衛するしかない」って書きまくってますが怒られたことないっすよ。

2012-01-24 11:36:00
本田雅一 @rokuzouhonda

ソニーとSCEはまるで違う会社。ゲーム誌への締め付けはハードよりソフトの方がきついようですよ。でSCEより任天堂の方が厳しいそう。ソニー本体は何も締め付けないはず QT @zakkie0124: @rokuzouhonda ゲーム業界って特殊なんですね。同じソニーでも…

2012-01-24 11:39:47
このツイートは権利者によって削除されています。
本田雅一 @rokuzouhonda

企業側からのコントロールはエンターブレインには効いていないという意味。エンターブレインがどういうロジックで行動してるかは別 RT @kirik: エンターブレインこそがある意味で業界最大のブラックボックスなのに

2012-01-24 13:27:09
本田雅一 @rokuzouhonda

メーカーが情報をコントロールしてないようだけど、エンブレ自身が業界をコントロールしようとはしてるのでは RT @hide_loopcube: @rokuzouhonda エンターブレインの情報はコントロールされていないと考えて良いのですか?

2012-01-24 13:31:49
このツイートは権利者によって削除されています。
本田雅一 @rokuzouhonda

.@ytaiga 本来の意図とは違う受け取り方をされ、悪影響があると思ったから消しただけで、発言そのものは消せるわけではないよ。

2012-01-24 13:34:35
本田雅一 @rokuzouhonda

@whomaybe うーん、何か勘違いしてません?そういう書き方をしたのが悪いんだけどさ

2012-01-24 13:36:31
本田雅一 @rokuzouhonda

記事の内容に関して事実関係の確認は求めることはあるけど、内容に口出しなんかはほかの業界ではないねぇ QT @bishibashi: それはステマじゃなくて他の業界でもよくある「原稿チェック」の話なのでは

2012-01-24 13:39:05
本田雅一 @rokuzouhonda

別に都合は悪くないよ。メーカーからのグリップは彼らにはきいていないという話なだけ RT @kid_Don8: @rokuzouhonda なんでわざわざエンターブレインを除くんですか? 都合が悪いんですか?

2012-01-24 13:41:39
このツイートは権利者によって削除されています。
本田雅一 @rokuzouhonda

au one ID使ってないし、現時点ではよく知らない。あとで調べてみるねRT @shin_jedi: メインで #au #Arrows を使っているっぽい本田さん(@rokuzouhonda )あたりに #auOnePush についての見解をお聞きしたい所。

2012-01-24 13:53:32
本田雅一 @rokuzouhonda

@satomi_hanten メーカー、ソフトベンダー、業界各社からの生の声

2012-01-24 13:54:42
本田雅一 @rokuzouhonda

@kirik あら……ファミ通だけはアンコントローラブルと聞いていたんだけど

2012-01-24 13:55:41
本田雅一 @rokuzouhonda

ステルスマーケティングについて「もともとお前の意味の取り違えなのに、謝らないのはけしからん」との指摘。確かに昨今話題になっているステマとは違うものだとは解りました。が、ステルスマーケティングという言葉は、かなり前から知っていて、そのころに聞いていた話は全然違っていた

2012-01-24 13:58:04