茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【facebookをやる気がしない】連ツイまとめ

2012年1月26日の連続ツイート 【ツイッターはソーシャル・ネットワークではない】 ……なぜツイッターは使っていて気持ちがいいのだろう。つまり、その本質がソーシャル・ネットワーク・サービスではないからだろう。似たような見解は、1、2週間前に誰か(確かツイッターの経営幹部の一人)が述べていた。ツイッターはSNSではない……
10
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 本日は、ひさしぶりにネットのことについて!

2012-01-26 07:08:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(1)相変わらず、フェイスブックをやる気がしない。こんなことでは行けない、と時々行ってみて眺めてみるのだが、やはり意味がわからない。なぜそう感じるのか、私はツイッターが中心なのかということについて、今ふたたび考えてみたいと思う。

2012-01-26 07:09:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(2)まず確認したいことは、自分が感じていることの総体は、すべて言語化されるわけではないということである。ツイッターにしろフェイスブックにしろ、そのメディアをどう感じるかというのは自分の無意識の総体であって、時々振り返ってみることで初めて不完全ながら言語化できる。

2012-01-26 07:10:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(3)フェイスブックを眺めて感じるのは、ほとんどがirrelevant informationということだろう。何を食べているか、どこに行ったか、あまり知りたくない。そのようなまったりしたつながりの雰囲気は初期のmixiにあったが、ウェットなのがいやになって 止めてしまった。

2012-01-26 07:12:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(4)大切な友人とは、どうせつながっている。というか、塩谷賢にしても、郡司ペギオ幸夫にしても、養老孟司さんにしても、大切な人はそもそもウェブ上にいない。自分のタイミングでメールをしたり電話をしたりすればいいから、いつも空気のようにふわふわしている必要を感じない。

2012-01-26 07:13:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(5)フェイスブックのようなSNSについての本質的な懐疑は、そもそもsocial networkというのは可視化できるものではないということ。本当に大切なつながりは、決して可視化されず当事者たちにしかわからないことも多い。だから、データとしても参考にならない。

2012-01-26 07:15:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(6)一方、なぜツイッターは使っていて気持ちがいいのだろう。つまり、その本質がソーシャル・ネットワーク・サービスではないからだろう。似たような見解は、1、2週間前に誰か(確かツイッターの経営幹部の一人)が述べていた。ツイッターはSNSではない。では、何か?

2012-01-26 07:16:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(7)私は、ツイッターはミーム(文化的遺伝子)の流通、出会い、淘汰の場だと感じている。重要なのは「人」という単位ではなく、それを超えた内容である。だから、つながりを超えてお互いに行き来するし、そのドライなダイナミクスが心地よい。トレンドワードはその一つの表れである。

2012-01-26 07:17:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(8)LinkedInにしても何にしても、私個人はSNSなど必要としていないと感じる。ツイッターの本質はSNSではないんだ、ということに気づいて、随分あたまの中がすっきりした。フォローは、TLにある傾向がキュレーションされるということと、DMができるということに過ぎぬ。

2012-01-26 07:19:20

LinkedIn(日本語表記:リンクトイン) 

ビジネス向けに特化したSNSサービスの名前。及びその運営会社名。無料で登録・利用できる。プライベートな日々の情報をアップするというよりは、利用者のレジュメ(職歴・履歴)情報を中心とし、求人や商談を行ったり、専門家とコンタクトを取ることができる。アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタモニカに本社がある。 http://p.tl/mQdt 「はてなキーワード」より

キュレーションとは

現在世の中には膨大な量の情報が溢れ、全てに目を通す事は不可能であり、より的確な情報を得る為には、情報を選別し、まとめる必要がある。そのまとめ行為の事を"キュレーション"と呼び、まとめる人たちの事を"キュレーター"と呼ぶ。「キュレーションサービスまとめサイト」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

つそ(9)ネットという広大な海の中で、どこに向かい、何に時間を使うかということは、結局は直観の産物である。ネットアスリートとして、自分の責任で可処分時間を割り当てる。私はその点について案外厳しい基準を持っていて、フェイスブックはその基準を満たしていないということなのだろう。

2012-01-26 07:20:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、「ツイッターはソーシャル・ネットワークではない」についての連続ツイートでした。

2012-01-26 07:21:16