昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

映像メディア大合評2011 #IMGNTV

京都造形芸術大学情報デザイン学科映像メディアコース1〜3回生の合同合評に関するまとめ。
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
HAZE@はぜ @HAZE_ba

早川 何度も見た時に新しい発見があると面白い。そういうお宝感を大事にしたいとおもった。 #IMGNTV

2012-01-27 11:30:45
HAZE@はぜ @HAZE_ba

確かに、このモーションの扱う素材の発想力はあると思う。センスすごいよね。 #IMGNTV

2012-01-27 11:32:11
HAZE@はぜ @HAZE_ba

毎年一回生のクオリティは上がってきていると思う。不思議だよねー。 #IMGNTV

2012-01-27 11:32:57
HAZE@はぜ @HAZE_ba

早川 作品を作っていくうちに、こういうものに取り組んでいるならもっとこうしなければならないといったような、原動力を得て作っていたような面がある。 #IMGNTV

2012-01-27 11:33:47
HAZE@はぜ @HAZE_ba

早川 一個の画面に一つの動きだけではなく色々な動きがある気持ち悪さが面白いと思う。気持ち悪いといって頂けると狙い通り。 #IMGNTV

2012-01-27 11:34:35
HAZE@はぜ @HAZE_ba

そういう素材感をこの段階で持ってるのはすごいよなー。やらなきゃ分からんし。ジャンルによって違うんだろうけど。俺はまだよう分からんし。 #IMGNTV

2012-01-27 11:37:57
HAZE@はぜ @HAZE_ba

小名 単純に面白いなと思った。ひとつ言うなら動かしたいという思いからか、一歩引いてみた時に間延びして見えるところもあった。しかし、動きにたいする”やりたさ”みたいなものはすごく感じた。 #IMGNTV

2012-01-27 11:41:57
HAZE@はぜ @HAZE_ba

大西先生 モンドリアンをもうちょっと深く掘ると、さっと見た時にはスタイリッシュであるが、本物を見た時に絵の具の筆の跡などの身体性を感じる。そういった矛盾性というか深さというものを考えてみて欲しい(全員に向けて)#IMGNTV

2012-01-27 11:47:50
HAZE@はぜ @HAZE_ba

大西先生 この作品(一回生早川の映像)はこのシアターサイズで上映するより、PCの画面上や最大でも等身大サイズ程度のビデオ・インスタレーションのほうがいいのではないか。そういう作品に感じる。 #IMGNTV

2012-01-27 11:49:40
HAZE@はぜ @HAZE_ba

大西先生 映像には実物が存在しないので、ある意味で存在感がないといえる。そういう中でどういう表現をするのかを考える作業も大事ではないか。 #IMGNTV

2012-01-27 11:50:39
HAZE@はぜ @HAZE_ba

一回生鎌田 作品上映 タイトル・なんで? #IMGNTV

2012-01-27 11:51:39
HAZE@はぜ @HAZE_ba

この作品は非常にコメントしづらいと言うか、発想自体は悪くないのかもしれない(深夜番組的に)もうちょっとテンポ良くするとかテレビ的演出を入れていくと見やすくなるのかもしれない。 #IMGNTV

2012-01-27 11:55:15
HAZE@はぜ @HAZE_ba

石橋先生 答えの部分が文字ではなく映像で完結していたらより良かったのではないかと思う。勉強になるイマジネーションが詰まっているとおもう。 #IMGNTV

2012-01-27 12:00:06
HAZE@はぜ @HAZE_ba

石橋先生 合評の空気がやっぱり硬くなってきているからもっと柔らかくしていこう。ディスカッションできるような空気に。先生より学生の発言を優先して。 #IMGNTV

2012-01-27 13:16:03
HAZE@はぜ @HAZE_ba

二回生高山 作品上映 タイトル・異口同音  #IMGNTV

2012-01-27 13:16:35
HAZE@はぜ @HAZE_ba

二回生の夢一夜タイムスタート。高山さんの作品はやっぱり画面はすごいいいと思う。写真をしっかりやっているだけあると思う。こういう説明口調ではなくもっといい語り口調だったら面白くなるんだろうけど、それは縛りでしょうがないというのがすごい残念。 #IMGNTV

2012-01-27 13:20:20
HAZE@はぜ @HAZE_ba

あら。また関東地震か。大丈夫かいね。

2012-01-27 13:22:35
MYKS @MYKSTTY

急用を済ませ合流中。 #IMGNTV

2012-01-27 13:25:06
HAZE@はぜ @HAZE_ba

高山 異口同音というタイトルについて、確かに最後のシーンにしか異口同音は無いかも。物語としては、前半のメールがたくさん来るシーンと最後のシーンの二段構成となって(しまって)いる。精神的テーマも含めての異口同音なのだと思う。それが前半部分には反映されていないか。 #IMGNTV

2012-01-27 13:26:46
MYKS @MYKSTTY

人の目を見ながら話す事って大切っていうか基本ですよね。やっぱり。

2012-01-27 13:27:32
HAZE@はぜ @HAZE_ba

高山 課題をやっていると、課題の枠を超えたとても大きい世界観での制作になってしまうことがある。どうでしょう?みなさんも無いですか? #IMGNTV

2012-01-27 13:28:59
HAZE@はぜ @HAZE_ba

個人的にはあるっちゃあるけど無いといえば無いかなー。課題があるときは一回そこにはめて考えてしまう癖があるから逆に膨らまないことが多い。元々あるテーマを課題にはめてる時は大変だけど。 #IMGNTV

2012-01-27 13:29:56
HAZE@はぜ @HAZE_ba

高山 時間自体は半年近くもらっている課題であるが、実制作は二週間程度。二週間前に丁度テーマが降りてきた。そこから一気に作りきった感じがある。 #IMGNTV

2012-01-27 13:31:18
HAZE@はぜ @HAZE_ba

このパス形式地味にしゃべりづらいな… #IMGNTV

2012-01-27 13:31:47
HAZE@はぜ @HAZE_ba

高山 この作品は藤本さんと谷さんの二人の夢をmixして作られている。原案としては藤本さんの物が中心。(迷惑メールが大量に来るという夢)そこに谷さんの案(トイレが並んでいるというピース)をmixしている。 #IMGNTV

2012-01-27 13:33:47
前へ 1 2 ・・ 8 次へ