感動した自然現象

本日も#Sci_onで募集いたしました。今回のテーマは「感動した自然現象」 今回もまたミクロな物からマクロな物まで集まりました。
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

二重スリット実験。特にC60でやったやつ。 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-28 23:52:52
kikori @kikoriyuki

ブロッケン現象に感動。http://bit.ly/bG2q7Q 自分の影のまわりに丸い虹ができてて、まるで仏さまのようでした。 #Sci_on

2010-05-28 23:53:07
薬作り職人 @drug_discovery

やっぱり不思議だぁ。「電子は観察すると、常に一つ一つの粒子として検出されます。しかし、それが積算されると、干渉縞を生じるのです」RT @NakamuraYoichi: 二重スリットの実験 http://bit.ly/cRFwxQ 【募集】あなたが感動した自然現象。 #Sci_on

2010-05-28 23:53:09
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

ウイルス。生命とは人間が便宜的に決めたものに過ぎないのだろうか。 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-28 23:53:48
sato taiki @shamr0ck

ロマネスコを生で見たときは感動しました~。味もなかなか美味しかったしhttp://www.google.co.jp/search?site=images&ie=Shift_JIS&q=%83%8D%83%7D%83l%83X%83R #Sci_on

2010-05-28 23:56:30
しらゆ🌸 @shirayu

スピーカーに任意ので電圧で電流を流せる機械を(FPGAで)作ったが,いくら電流を加えても全く音が鳴らなかった.ふと,電圧を揺らすと音が鳴った.空気の振動で音が鳴るのだ,ということを身をもって体感したとき 【募集】あなたが感動した自然現象。 #Sci_on

2010-05-29 00:01:56
薬作り職人 @drug_discovery

ピュンピュンでてる。「森式霧箱によるアルファ線の散乱」→ http://bit.ly/cc3eEM RT @shun_no_suke: 霧箱。 #Sci_on

2010-05-29 00:02:43
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

ヒュッケル法でエチレンの分子軌道を手計算で求めたら、ちゃんと結合性と反結合性軌道が得られた事。 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-29 00:02:43
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

直鎖ポリエンの励起エネルギーが一次元の箱の中の粒子で説明できてしまう事 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-29 00:03:50
@senntokun

きれいだよね 反応の説明が難しいけどRT @drug_discovery: 8倍速で見た Belousov-Zhabotinsky reaction http://bit.ly/aJnwlx RT @senntokun: ベロウゾフジャボチンスキー反応は本当に化学#Sci_on

2010-05-29 00:04:16
薬作り職人 @drug_discovery

「見えるはずがない!と思うと、それが目の前で起きていても、暗示にでもかかったように見えなくなってしまうのです」「α線が折れ曲がったところに、金の原子核の存在を感じることでしょう」http://bit.ly/adQprp RT @shun_no_suke: 霧箱。 #Sci_on

2010-05-29 00:08:00
Chisa+o @_chisato

pH指示薬の色変化。幼稚園児の頃、科学マジックとして見て感動。たぶん、初めて科学を意識したのがこの時。 RT【募集】あなたが感動した自然現象。 #Sci_on

2010-05-29 00:08:21
kikori @kikoriyuki

炎色反応。ガスコンロにかけたみそ汁が吹きこぼれたとき、炎の色がぱあっと黄色に変わったのを見て、深く納得しました。 #Sci_on

2010-05-29 00:09:26
S @sklibra6

オランダの涙 自然現象ってか科学実験かRT【募集】あなたが感動した自然現象。 #Sci_on

2010-05-29 00:12:16
Satoshi_Miyauchi@医療メディアの人 @yun__yun

アイコンにもしてるが、やはり骨格標本の美しさに感動。ついに自作名刺にもいれてしまったw #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-29 00:14:06
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

地球上の全ての生命体はLアミノ酸、D糖からできている事。全て。 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-29 00:17:08
yukioino @yukioino

蝶の羽化。 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-29 00:19:06
Chisa+o @_chisato

雪の結晶が肉眼で見えたこと。ベタ過ぎる(笑) RT【募集】あなたが感動した自然現象。 #Sci_on

2010-05-29 00:19:37
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

数式を用いて自然現象が記述できてしまう事 #Sci_on 【募集】あなたが感動した自然現象

2010-05-29 00:22:47
AS @Agrics

ダイヤモンドダスト。極寒のゲレンデにて。【募集】あなたが感動した自然現象。 #Sci_on

2010-05-29 00:24:33
むぎ @shiretoko_mugi

沖に去った流氷が波をせき止め雲が写るほど海面全体が鏡のようになったオホーツク海を見た時。あまりの美しさに1時間位ボーッと海を見つめてた… #Sci_on

2010-05-29 00:24:42
@mametaroca

朝露or雨後のクモの巣 #Sci_on

2010-05-29 00:29:42
@mametaroca

朝露or雨後のクモの巣 #Sci_on

2010-05-29 00:29:42
薬作り職人 @drug_discovery

名前からは想像出来ないなぁ →「歪のエネルギー(弾性エネルギー)がどれだけ凄いかを体験するにはもってこい」 http://bit.ly/cliPu0 RT @skoct6_2: オランダの涙 自然現象ってか科学実験かRT【募集】あなたが感動した自然現象 #Sci_on

2010-05-29 00:30:11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ