Lions本読書会#13

0
takahiro(John Smith) @superhoge

今のOSにはchange rootシステムコールなんてものがあるのか。v6にはないはず

2012-01-29 14:49:04
Shiina san! @shinaisan

#readLions でnameiのソースを読んだ。 あわせて「UNIX v6で削除したファイルの復元をしてみた」 http://t.co/E5z01zmE を読むと面白そう。

2012-01-29 15:40:32
takahiro(John Smith) @superhoge

3518行目。unlink( )で親ディレクトリのinodeのロックを落としている理由はなに? #readLions

2012-01-29 16:16:53
takahiro(John Smith) @superhoge

rmdirとmknodにはSUIDがついている(パーミッションのs)。なのでディレクトリの作成・削除もユーザが行うことができる

2012-01-29 16:24:17
takahiro(John Smith) @superhoge

データベースとファイルシステムは双子の兄弟 #readLions

2012-01-29 16:27:11
takahiro(John Smith) @superhoge

mfree( )で解放したメモリはOSには

2012-01-29 16:36:19
takahiro(John Smith) @superhoge

返さないという話。mmap( )の話

2012-01-29 16:37:52
takahiro(John Smith) @superhoge

特殊ファイルの話。mknodはsimhのPDP11&v6環境構築するときに叩くよね #readLions

2012-01-29 16:43:07
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

Lions本勉強会と懇親会楽しかった。帰るる

2012-01-29 19:50:59
Yutaka Matsuzawa @alumican

Lions本読書会で夢と希望をもらったので明日も絶賛ひきこもる!

2012-01-29 20:19:45
満鉄附属地エリカちゃん @xylnao11

そんなこんなでPDP-11 on FPGA勉強会(仮)を立ち上げることになりそうな風向き。Androidの下回りよりこっちだ。

2012-01-29 21:00:29
kotrit @kotrit

次回のLions本読書会は2月26日に秋葉原で開催します。よろしくお願いします。#readLions

2012-01-29 21:01:11
満鉄附属地エリカちゃん @xylnao11

教材という意味では、制限つきでもわかりやすい構成で動くのが望ましい。外付けDRAMじゃなくて内蔵block RAMを最大限利用に路線転換するのもありだな。

2012-01-29 21:11:42
takahiro(John Smith) @superhoge

さて、自作インタプリタで/bin/asがうまく動いてくれない件をどうやってデバッグするかな

2012-01-29 21:15:11
takahiro(John Smith) @superhoge

その前にc0, c1で吐いている中間ファイルがゴールドモデルで吐いているものと一致していることを確認する必要があるな。でもjavascript & HTML5環境からバイナリを抽出する処理は実装していない

2012-01-29 21:16:19
takahiro(John Smith) @superhoge

16進ダンプ機能は実装済だから、そっちで確認するかなぁ

2012-01-29 21:16:42
takahiro(John Smith) @superhoge

違う、ゴールデンモデルだ。ゴールドモデルではなく

2012-01-29 21:19:50
takahiro(John Smith) @superhoge

@xylnao11 ありがとうございます!活用させていただきます

2012-01-29 21:20:34
kotrit @kotrit

@toyoshim FPGAはみなさんに渡せました。次回は2月26日に秋葉原で開催になりましたので、ご都合がよろしければ、ぜひお越しください。

2012-01-29 21:28:50
Shiina san! @shinaisan

さすがに2-3日前に読み始めて今日のLions本読書会についていくのは無理だった。 でも楽しかったのでまたお邪魔するかな。

2012-01-29 22:07:47