「ソーシャルラーニング入門」出版記念セミナー:ソーシャルラーニング元年!学びで加速するソーシャル世界ツイートまとめ

1月30日(月)、「ソーシャルラーニング入門」出版記念セミナーを開催いたしました。 ハッシュタグ #slearnjp のツイートまとめです。 「ソーシャルラーニング」入門 ソーシャルメディアがもたらす人と組織の知識革命 Amazon:http://ow.ly/8L8EQ 公式サイト:ソーシャルラーニング.jp http://ow.ly/8L9yy 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
rimoRX @rimojp

さすがだ。RT @SocialCompany: RT @daiya: 本日のソーシャルラーニングイベントで取り上げるサイト一覧 橋本分http://t.co/SFdqPqnz#slearnjp

2012-01-30 21:11:29
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#slearnjp ソーシャルラーニング系企業では、2torはかなり熱いようだ。

2012-01-30 21:12:02
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「グローバルな人材が求められる時代になったときに、オンラインで海外の人とネットワーキングできる環境は大きな需要があるかもしれない。」#slearnjp

2012-01-30 21:12:18
高木龍平 / Ryuhei TAKAGI @ryuhei_takagi

個人的には「問題発見・解決力」の習得くがゴール RT @ryuhei_takagi: ゴール設定ももう一度しっかりやった方が良い。RT @bunch_of_dogs: 「社会はどういうものを求めるのかが曖昧なままにデジタル化を進めようとしている」#slearnjp

2012-01-30 21:12:38
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「海外の人が日本に来る理由は、ほとんどは秋葉原。10年前はものづくりもあったけれども。」#slearnjp

2012-01-30 21:14:07
サウンドオブK39 @SoundOf_K39

市川さんのfacebookフィードは教育関係者におススメ。面白い。⇒「ソーシャルラーニング入門」出版記念セミナー:ソーシャルラーニング元年!学びで加速するソーシャル世界 #slearnjp | ソーシャルラーニング.jp http://t.co/DSuXVOHd

2012-01-30 21:14:18
Hiroshi Kato @kato1628

(笑) #slearnjp RT @ichiyanakamura: ぼくも言えた!「きゃりーぱみゅぱみゅはドラえもんの道具出す時風に言うと言いやすい」http://t.co/2D115ReC

2012-01-30 21:15:00
stei @d__e__d__

中村氏「今は殆ど中韓米から日本目指そうという学生の目的は、秋葉原文化(漫画・アニメ・ゲーム)にあると感じている。」 #slearnjp

2012-01-30 21:15:05
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「留学生にとっての日本語の壁を取り払えば、日本人が留学生から学ぶことももっと増えてくるのではないか」#slearnjp

2012-01-30 21:17:33
スズコー@Shopify制作運用 × クラファン物販屋🛍️ @VietL

10年前はモノづくりのTOYOTAとかだったとのこと。RT @ShinyaHirasawa 中村氏「今は殆ど中韓米から日本目指そうという学生の目的は、秋葉原文化(漫画・アニメ・ゲーム)にあると感じている。」 #slearnjp

2012-01-30 21:17:49
Hiroshi Kato @kato1628

三田のメディアラボの留学生の割合は2割位。。彼ら動機はほとんど秋葉原、サブカルチャー。これから動機がどんどん変わっていく。 @ichiyanakamura #slearnjp

2012-01-30 21:18:40
SAISHO RYO @Hashi26r

#slearnjp ←これおってた。なんだかおもしろそう

2012-01-30 21:18:56
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「ワンコイン英会話などのサービスはクオリティ高いし、TEDも日本語に翻訳されてるものも多い。外国語を学ぶリソースは以前に比べて格段に増えている。」#slearnjp

2012-01-30 21:19:05
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「ソーシャルラーニングはビジネスになるし 、世の中を変えるソリューションになりうるが、日本の企業はほとんど気付いてない。」#slearnjp

2012-01-30 21:22:04
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「同じ時間を共有することの意味?」#slearnjp

2012-01-30 21:22:45
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

質問タイムです。こちらの皆さんに聞いてみたいことがある方、ぜひ。 @daiya @ichiyanakamura @socialcompany @waki3 #slearnjp

2012-01-30 21:22:55
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「同じ時間の共有とタイムシフトの双方ができるようになった。その事の意義が大きい。」#slearnjp

2012-01-30 21:23:35
金澤太郎 @TaroKanazawa

同質化を目指しているのに多様性にわくわくするのは、同質への多様なアプローチの存在に気付けるからなのかな。 #slearnjp

2012-01-30 21:23:38
stei @d__e__d__

中村氏「タイムシフトできること、リアルタイムでシェアできること、この2つが同時にできるようになった。それが価値だと思っている。」 #slearnjp

2012-01-30 21:24:11
Atsushi Inutsuka @bunch_of_dogs

「ソーシャル=回りの人が繋がることによって価値を生む」#slearnjp

2012-01-30 21:24:33
Kazutaka Goto ☁ 後藤和貴 @kaz_goto

「同時性とタイムシフトは両方成り立つ」確かにニコニコのコメントはタイムシフトしながら同時性の担保されている。 #slearnjp

2012-01-30 21:25:09
はるじぇー @HAL_J

TLを賑わしている #slearnjp で紹介されている"「ソーシャルラーニング」入門 http://t.co/dFzI9bUp "を購入した。序文をダニエル・ピンクが書いていたのが購入の決め手。

2012-01-30 21:25:57
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

市川さんが書かれた記事はこちら。/誰もが先生に、そして生徒になれるコミュニティ・プラットフォーム~「スキルシェア」 http://t.co/72UnTwbK #slearnjp

2012-01-30 21:25:59
Kazutaka Goto ☁ 後藤和貴 @kaz_goto

ちなみに欧米でHDDレコーダーはないのではなく、ケーブルテレビのSTB内にあります。あとはオンデマンドサービスがあることも大きな違い。 #slearnjp

2012-01-30 21:26:57
高木龍平 / Ryuhei TAKAGI @ryuhei_takagi

「即時性」が教育に及ぼす効果がいかほどかなのかは気になるる。RT @kaz_goto: 「同時性とタイムシフトは両方成り立つ」確かにニコニコのコメントはタイムシフトしながら同時性の担保されている。 #slearnjp

2012-01-30 21:27:49
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ