
「ソーシャルラーニングとこれからの人財育成」(2011年度第4回BEATセミナー)

本日3月24日13時より2011年度第4回BEATセミナー「ソーシャルラーニングとこれからの人財育成」が開催されます。本郷は雨です。ご参加の方はお気をつけてお越しください! #beat2011
2012-03-24 11:11:30
本日のBEATセミナーは定員に達したため申込は締め切らせていただいております。リアルタイムでUstream中継がありますので、お越しになれない方はぜひご覧ください。URLはのちほどこちらのアカウントでお知らせいたします。 #beat2011
2012-03-24 11:12:07
本日の2011年度・第4回BEATセミナー「ソーシャルラーニングとこれからの人財育成」13時よりUst中継いたします。URLは http://t.co/fOl6lrwH です。 #beat2011
2012-03-24 12:33:38
今日は東大BEATセミナーに来ています。「ソーシャルラーニングとこれからの人材育成」。興味のある方はUst生中継もあるみたいです。http://t.co/l27hvJyz #beat2011
2012-03-24 13:03:36
2011年度・第4回BEATセミナー「ソーシャルラーニングとこれからの人財育成」スタートです!本日のハッシュタグは #beat2011 です。 #beat2011
2012-03-24 13:07:26
BEAT Seminar 「ソーシャルラーニングとこれからの人財育成」開始しました。 ( #beat2011 live at http://t.co/YHnAfqUD)
2012-03-24 13:10:41
アメリカ:今年入学した小学生の65%は今はない職業につく。現在の教育=安定した職業につく教育、この前提が成り立たなくなっている時代。何のために学ぶのか?ネットワークを使って何を学ぶのか? #beat2011
2012-03-24 13:15:29
山内先生「小学生の65%は今はない職業につく」 ( #beat2011 live at http://t.co/I2Uo5rqw)
2012-03-24 13:15:29
「小学生の65%は今はない職業につく」。アメリカの記事からだそう。子供の頃から○○を目指して、というのも減って行くんですね。だからなんのために学ぶのかも揺らいでくる。 #beat2011
2012-03-24 13:15:54
本日のセミナーの内容(1)基礎学習の研究報告:数学、小論文(2)プロジェクト学習の研究報告:キャリア教育(3)人財育成:暗黙知を含む経験学習(1・2の先にあるものの示唆) #beat2011
2012-03-24 13:18:55
#beat2011 。「今年小学校に入学する子どもたちの65%が現在存在しない職業につく」 > 【エッセイ】存在しない職業への準備 http://t.co/AzsMRG5B
2012-03-24 13:19:07
参加中です。RT @beatiii: 2011年度・第4回BEATセミナー「ソーシャルラーニングとこれからの人財育成」スタートです!本日のハッシュタグは #beat2011 です。 #beat2011
2012-03-24 13:19:51
ソーシャルゲームの台頭で学習ゲームがソーシャル化できる可能性 ( #beat2011 live at http://t.co/Jn68Slxu)
2012-03-24 13:23:57
個人学習用に提供されていたかつての数学学習ゲームに、ソーシャル性を組み込む。協力プレイが可能。ログを集積することで、プレイ状況に応じた継続的なコンテンツ提供が可能。 #beat2011
2012-03-24 13:25:52
藤本さん( @tfujimt )によるSocla数学学習についての報告。学習ゲームのソーシャル化を。これは個人的にも興味がある。 #beat2011
2012-03-24 13:26:35
Ust配信に間に合って良かった。←普段は学校のために間に合わないんですよね…。http://t.co/0pZOgHEY #beat2011
2012-03-24 13:29:16