匿名ユーザーは実名ユーザーにコストを負わせているのか?

たまたま議論を見つけて後で検証したいのでとりあえず自分用のまとめです。
2
前へ 1 ・・ 7 8
闇のapj @apj

@chronekotei 今日の話で実名と匿名を暫定的に分けては、と最初に言ったのは私ですが、この「区分け」は「分けて互いに言及しない」以上の意味は含んでない、という説明です。

2012-02-03 23:44:46
黒猫亭 @chronekotei

もっと言えばね、普通は有名人や芸能人が実名を公開しているのは、そうすることにメリットがあるから、それに伴うデメリットを引き受けているわけで、普通はみんなメリットとデメリットを勘案して自己決定をするもの。

2012-02-03 23:45:02
黒猫亭 @chronekotei

「ただ何となく」だったら、「へー、損しましたね」でオシマイの話なんだよ。

2012-02-03 23:45:36
黒猫亭 @chronekotei

@apj それは、「お願い」と言い方がまずければ、「提案」と謂うことですよね?

2012-02-03 23:46:13
闇のapj @apj

@chronekotei それなら、現実に他人にコストを押しつけることを前提にして匿名を選んでいるんだよね、で終わりです。

2012-02-03 23:46:32
黒猫亭 @chronekotei

@apj その話は、やっぱり勝手に往来で裸になっておいて「おまえらが服を着ているから私は恥ずかしい思いをしているんだ」と言っているだけですね。

2012-02-03 23:47:14
黒猫亭 @chronekotei

そのコストって、あなたが自分で選んで採用したんでしょ、と何回も言っているんだがねぇ。

2012-02-03 23:47:48
黒猫亭 @chronekotei

@apj ところで、apjさんは「匿名」と謂う言葉を使っておられますが、それは2ちゃんのような個人の特定が困難な場合もHNを使って一貫性が確保されている場合も両方含むと謂う理解でよろしいですか?

2012-02-03 23:49:26
闇のapj @apj

@chronekotei はい、提案はしたけど既にNO、だと言われました。ただ、そのNOは、「ネットにおいて実名と匿名を分けて当面お互い言及しない」に対するものであって、「区分け」という言葉をこれ以外の意味に拡大するかどうかという話ではないです。

2012-02-03 23:49:38
黒猫亭 @chronekotei

@apj まあ、それは決定しなくていいです。そこは保留にしておきましょう。

2012-02-03 23:50:31
広瀬ぴょん2直樹@月曜夜8時あるあるクイズ @fab4wings

芸能人や有名人の受けるメリットは、芸名やペンネームでもまったく同じだしその方が多いので固定ハンドルと同等ではないだろうか?

2012-02-03 23:51:18
闇のapj @apj

@chronekotei ただ、内容の審理に入るまでに余計なコストが必要だという状態は良くないですね。匿名同士イーブンであっても、いざ追求しようとしたらそのコストは一方的に背負わされる。

2012-02-03 23:51:24
黒猫亭 @chronekotei

@apj そこが不均等なのを是正すべきだと謂う意見は賛成ですが、オレはそれは飽くまで法的な都合の問題なのだから制度的に担保するのが筋だろうと謂う意見ですね。

2012-02-03 23:52:28
闇のapj @apj

@chronekotei 今回私が使った「匿名」=発信者情報開示手続きを経て特定しないと訴状の送達ができない、「実名」=発信者情報開示手続き無しで訴状を送達できる、です。一貫性とかは考えてないです。コストの違いはこの部分だけなので。

2012-02-03 23:53:34
黒猫亭 @chronekotei

まあ、オレの感触としては、この議論はここまでだよ。意見の対立軸もハッキリしたんだからそれでいいんじゃないかな。

2012-02-03 23:53:47
広瀬ぴょん2直樹@月曜夜8時あるあるクイズ @fab4wings

匿名と実名の非対称性について、あるのは当然として、要は、現状普通の人が実名(芸能人の例から考えてコテハン含む)側のメリットが少な過ぎる。これを、良しとするかどうかだと思うんだけどな・・・。どんなに言葉を尽くしてもそこに突き当たると思うね。

2012-02-03 23:54:27
黒猫亭 @chronekotei

@apj では、オレはそれを制度的欠陥だと考えると謂うことで好いですね。そして、結論としては制度的欠陥をフォローする為に言論の自由の大原則にローカルルールを設けても意味はないと考えていると謂うことです。

2012-02-03 23:54:57
黒猫亭 @chronekotei

まあ、そんなところかな。

2012-02-03 23:55:12
黒猫亭 @chronekotei

@apj では、多分誰かが後でまとめてくれるでしょう(笑)。

2012-02-03 23:55:51
闇のapj @apj

@chronekotei 制度的欠陥であるということは私の認識とも一致します。区分け云々はあくまでも対症療法の提案に過ぎず、本質的な問題解決ではないです。

2012-02-03 23:56:32
黒猫亭 @chronekotei

@apj では、お互いの考え方の違いがハッキリしたところで、この問題はここまでといたしましょう。

2012-02-03 23:57:58
闇のapj @apj

@fab4wings 匿名というかHNのままの相手を提訴できて、提訴の後で強制力のある特定手続きが走ってほぼ確実に当事者に開示、そのまま内容の審理に入る、といったことができれば、私のとりあげている問題は解決します。提訴するには実名が必要なので、そこでつっかえてるんです。

2012-02-03 23:58:39
広瀬ぴょん2直樹@月曜夜8時あるあるクイズ @fab4wings

実名と匿名の非対称性が、ある面で実名に有利、別の面で匿名が有利、どっち使っても使い分けても良い。ざっくり言って表では実名、裏では匿名という分かり易い形式が浸透出来てれば良いんだけど、実態として、匿名側がもつ恐怖(コスト的優位含む)が強過ぎなんだよね。

2012-02-03 23:59:57
前へ 1 ・・ 7 8