早川先生の評価を巡って

タイトルの通り。 取りあえず、自分のためのまとめでもあるのと、コメント欄が荒れそうなものなので、コメント、タグ編集は禁止。
30
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
あらら @A_laragi

「レイプ被害者に対して「配慮」をすることは、レイプ被害者を無能力だとみなすことだ、それは実は【差別】なのだ」 ←こんな論法に感心している人たちは、ランニング10周して来いといいたい。

2012-02-04 15:58:22
あらら @A_laragi

配慮でも差別でもないだろ、そんなの。

2012-02-04 15:58:55
水無月 @minadukiG

https://t.co/MOi73CCL たぶん、あららさんの限界は、ここで「福島の窮状について…問題を語る」と出てくるところ。第三者の立場で福島について語る、義憤で怒る人のことを私は批判したことはない(はず)。が、それでは「自己の問題として語る」人には負けるだろう、とは思う。

2012-02-04 15:59:32
横川圭希 @keiki22

そう、今回は正義の問題では無い。正義はもう少し先で語って欲しい。今あるのは現実。想像も出来ないほどの現実。バランスなんて取れない現実。その怖さを解って無い。自分も含めて放射能災害を舐め過ぎてた。

2012-02-04 16:01:57
あらら @A_laragi

「自己の問題として語る」人がこの程度だから、早川話法などという、粗悪なものがまかり通っているんでしょう。しかもそれが、活動の中心にいる人たちにまで及んでいる。

2012-02-04 16:04:29
水無月 @minadukiG

https://t.co/lcoswugE (で、「負けるだろう」という私自身の判断を書くと、早川話法とか言われるのはちょっとな・・・。まぁそういう人は私のTLを読んでないということで。的を外した評価は「的を外してる」こと以外には「意味がない」…)

2012-02-04 16:06:32
あらら @A_laragi

まあ「限界」などという言い方は「私の方が一歩先を考えている」というような観念に基づいているのだろうけど、足元がふらついている人間に言われたくないですね。目の前の暴言を止められない人間の「先」などたかが知れている。

2012-02-04 16:06:52
あらら @A_laragi

原発の問題にせよ、放射能の問題にせよ、「見えにくい」こと、大義の影で犠牲になる人たちのことを、忘れてはいけない、という問題であったはずなのに、いつの間にか自分たちの「大義」のために、犠牲はやむなし、という考え方を平気で採用している。

2012-02-04 16:09:30
横川圭希 @keiki22

まあいい。どう思われても。とにかく、僕は今木下さんと同じくらい危険な状態だと思ってる。早川先生はそこまでと思って無い。多分、OPKでもそう思ってるのは僕とDELI君だけだろう。それでもいい。

2012-02-04 16:10:23
横川圭希 @keiki22

犠牲になる弱者は早川さんの暴言と呼ばれる行為よりも遥かに巧妙に犠牲になって行く。その事は中々露わにならない。それを露わにして正す方法があるなら教えて欲しい。どれも「命」の問題。

2012-02-04 16:12:23
あらら @A_laragi

こういう考え方の危険性に、驚くほど鈍感になっている。早川先生の「教育」の賜物だろう。しかし、政治かも、官僚も、御用学者も、みんな同じことを主観的には考えているでしょうね。

2012-02-04 16:14:27
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

大義の必要性にも同意するけど、大義ためのこぼれ落ちてるものを大儀に共感するひとが拾って歩こうとする役割の人がいるのは大義が大義たるためにも重要なことだと思うし、その点であららさんのツッコミは有意義だと思うというまとめ方をしたい派です日和見っぽくてすいません

2012-02-04 16:14:58
kiyoda(合言葉は核なき世界)👽本人認証済みアカウント(グレイ) @kiyokostar

(私たちは、足を踏んづけられたからいてえよ、といってはいけないのだろうか…)

2012-02-04 16:22:01
あらら @A_laragi

@kiyokostar 言っていいんですが、それを主張する時に、もっと立場の弱いかもしれない人たちを、足蹴にしてはならない、というごく単純な話ですよ。

2012-02-04 16:24:01
flurry @flurry

「あららさんの限界」ですって。しょーもないなおい。 https://t.co/9oMPXWbY

2012-02-04 16:28:46
flurry @flurry

なんだこれ。>『そう、今回は正義の問題では無い。正義はもう少し先で語って欲しい。今あるのは現実。想像も出来ないほどの現実。バランスなんて取れない現実』 https://t.co/kCWK5K5M

2012-02-04 16:31:38
あらら @A_laragi

放射能の、不確実な、見えにくい、誰が犠牲になったかもわからないかもしれない危険を訴えていく時に、それを訴えているそばから、見えにくい人たちの存在を足蹴にしていて、どうして理解されると思ってるんですか。

2012-02-04 16:34:37
あらら @A_laragi

(これは正直言いたくなかった)

2012-02-04 16:36:19
あらら @A_laragi

本来、足を踏まれている側が、理を尽くして訴えなければならない、ということはない。踏まれている側は、叫ぶだけでも良いはずです。しかし、その時、より立場の弱い人を踏むことをやむなし、と「計算」しているなら、それは最悪ですよ。

2012-02-04 16:39:57
flurry @flurry

まあ、逆境なんだから内部での意見対立ぐらい起こるんとちがいますか。逆にそれが起こらないと思ってるひとたちというのは、目を反らしたい/なかったことにしたい、とか、他者に押しつけることで自分たちの一体性を保とうとしたいとか、そんなんじゃないっすか。

2012-02-04 16:40:42
flurry @flurry

いや、落語とか言われても知らんがな、ですが。

2012-02-04 16:53:07
あらら @A_laragi

自分たちや、自分たちの大切に思う人たちを、苦境に陥れている論理に、自分たち自身も乗っかってどうするんですか。

2012-02-04 16:53:36
flurry @flurry

なんで「全ての人の気持ちを汲んだら」みたいに一般化・拡大解釈するのん? https://t.co/DKXs8G8h

2012-02-04 17:10:32
前へ 1 ・・ 6 7 次へ