昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

レンタルCDに関する備忘録2

(非公式RTが多用されてツイートを追跡しにくいためのメモ)
1
mohno @mohno

↓ちなみに、外国にはレコード/CDレンタルがないと知ったのは、ずっと後だった気がする。少なくとも当時は知らなかった(気にもしていなかったというか)。

2012-02-08 10:27:03
mohno @mohno

↓話が出たのは、F君がレンタルしたCD(レコードではなかったと思う)をダビングしてたときだったかな。「おかしい制度だから利用しない」という話はなかった。というか、法律的にはおかしいわけではないのだし。

2012-02-08 10:31:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それについては正規商品のレンタルなのに、開発者等にお金が支払われるというイレギュラーな対処がなされているんですけどね。RT @mohno:「返しても使い続けられるレンタルっておかしい」って話はリッピングもない大学時代に友人としてた会話ですけどね。

2012-02-08 11:01:31
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

党派性を明らかにされると虚しい主張だとの自覚はあるのですかね。

2012-02-08 11:02:23
mohno @mohno

複製で劣化する時代に容認された対処が今の時代まで残っているわけですけどね。 RT @Hideo_Ogura それについては正規商品のレンタルなのに、開発者等にお金が支払われるというイレギュラーな対処がなされているんですけどね。

2012-02-08 11:05:07
mohno @mohno

小倉さんが自覚すべきことですね。 RT @Hideo_Ogura 党派性を明らかにされると虚しい主張だとの自覚はあるのですかね。

2012-02-08 11:05:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

この社会には様々なレンタルサービスや中古品市場があるけど、メーカーに禁止権やライセンス料を与えているものなんて他にないからね。

2012-02-08 11:11:24
mohno @mohno

借りたものを複製して返した後も利用できるなんて著作物くらいですからね。著作物で禁止権がないのは日本のCDくらいですが。 RT @Hideo_Ogura この社会には様々なレンタルサービスや中古品市場があるけど、メーカーに禁止権やライセンス料を与えているものなんて他にないからね。

2012-02-08 11:14:30
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

党派性を隠していないですがね。RT @mohno: 小倉さんが自覚すべきことですね。 RT @Hideo_Ogura 党派性を明らかにされると虚しい主張だとの自覚はあるのですかね。

2012-02-08 11:18:44
mohno @mohno

身びいきの偏った意見だという自覚があるということですか。私は“属性”を隠した覚えはないですけどね。 RT @Hideo_Ogura 党派性を隠していないですがね。RT 小倉さんが自覚すべきことですね。 RT 党派性を明らかにされると虚しい主張だとの自覚はあるのですかね。

2012-02-08 11:21:21