批評の意義とは? あるいは劇作家は劇評家に招待状を送るべきか。

劇作家の西田シャトナーさん ( http://www.shatner.jp/profile/prof2010for%20buisiness-short.htm )のふとしたつぶやきにはじまり、映画監督、テレビ局社員、映画評論家など、さまざまな方々が展開させる、批評と批評家に関する考察。 【ご注意】批評家招待問題の発端は別にあり、このまとめは西田シャトナーさんのツイートとそのフォロアーを中心にまとめております。( @pulfujiko さんのご指摘により追記しました)
33

関連するまとめ

純粋に劇評家についてのことを知りたい方はこちら

まとめ 劇評についてのあれこれ 11089 pv 32 1 user
たまやま さとる @higenotamayama

劇場のイベントに呼ばれてえんぶに2,3度紹介されて劇評家がこないってのは、じゃあその劇評家ってのは誰のことなんだ? 当然劇評家様あての招待状毎公演200通くらい出した上でいってんだろうな。「劇評家がくる/こない、劇評が書かれる/書かれない、現世利益がある/ない」は違うはなしだよね

2012-02-10 10:28:46
たまやま さとる @higenotamayama

@Nshatner RT いや、適当にいってますよ。けど劇評家とプレス、マスコミかたっぱしからおくったらすごい数になるでしょ。

2012-02-10 10:34:47
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

そうか…僕、劇評家に招待状とか、送ったことないのだが…あんまり劇評家が見に来ないと思ったらそのせいなんだろうか。単に、僕の芝居、劇評家からは馬鹿にされてるんだと思ってた。

2012-02-10 10:35:09
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@higenotamayama プレスなどのメディアに送れば、なかなかの数になりますね。でも僕、劇評家は、自分の足と嗅覚で芝居を探すんだと思ってたんです…その点、僕は子供だったようです。

2012-02-10 10:37:19
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

ま…普通、招待状来てる芝居の方が脚を運びやすいだろうね。でも、来る情報を待ってるのが劇評家なら、僕とはやはり話が合わなさそうだなあ。

2012-02-10 10:41:08
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

しかし僕は信じたい。劇評家は、自分で、素敵な芝居を探してるのだと。そんで、僕の芝居を見に来ない場合は、それは招待状が来ないからではなくて、彼らの嗅覚によって来てないんだと。

2012-02-10 10:43:01
ホワイトベアー @WhiteBear_1969

@Nshatner 劇評家もいろいろでしょうが、凄い忙しい人は招待状きたのでさえ殆ど消化できないって直に聞いたことがあります。

2012-02-10 10:39:00
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

(しつこく)まあ…現実問題として、劇評家がもし自力で芝居を見てたら、経費ものすごいもんね…

2012-02-10 11:00:51
こずえ*🌗 @kozs

@Nshatner 招待状が届いたことが、そう!!!前からこれ、観たいと思ってたんだ!!!今回こそ行かなくちゃ(*`ω´)!!! ってきっかけになるかもしれないですね(*^_^*)

2012-02-10 11:17:37
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

僕の中で今、タイガー(子供)&ドラゴン(大人)が闘っております。

2012-02-10 11:21:31
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

酷評されようが絶賛されようが「プロの目で見て批評してもらう」というオーダー。それに対するギャランティは、確かに、支払うべきかもしれないね。

2012-02-10 11:25:59
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

そうなると、ギャランティ支払ってでも(酷評ありで)批評してほしい劇評家が、果たして存在するか、ってことになるね。…劇評家には少ないかな。尊敬する作家とか演出家とか科学者なら、心当たりは結構ある。

2012-02-10 11:28:24
くまべっち @kumabetti

@Nshatner 僕の芝居に劇評家が来たことは一度もないですが、なぜかオペラ専門のけっこう顔の知られたダフ屋が毎公演必ず見に来て、いつも半分見たところで帰って行く、というのをやっていました。今もって意味不明ですが、期待に応えられなかったのか、次は頑張ろうと、心に留めてます。

2012-02-10 11:28:37
ホワイトベアー @WhiteBear_1969

@Nshatner 個人的な意見としては、プロの劇評家の多くはほぼ「歴史研究家」であって「探検者」ではないのだと思います。

2012-02-10 10:46:46
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@WhiteBear_1969 んー…今、考察してみています。思ったよりも、僕はこのことについて、考えが浅かったような気がしています。

2012-02-10 11:33:15
れーこ @try_ok6

@Nshatner 劇評家の評も大事かもしれませんが、個人が発信できるツールが氾濫している現代、観客ひとりひとりが劇評家だと思います。今回、「弱虫ペダル」で初めてシャトナーさんの作品拝見して、もっとこの方の作るお芝居観てみたい!と思いました。「破壊ランナー」楽しみにしていますね。

2012-02-10 11:15:03
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@yngsht06 ありがとうございます。劇評家ではなく、観客ひとりひとりの声が聴けること。観客ひとりひとりが感想を発信できること。大きな可能性のある時代になりました。

2012-02-10 11:35:10
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@Nshatner 個人的には、どんなものでも自腹を切ってない評論は、いまひとつ信用する気にはなれません。

2012-02-10 11:19:54
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@T_SONOYAMA そうですね…しかし今、「自腹だろうが何だろうが、ちゃんと優れた目で見て批評できる人」が劇評家であろうというところまで、考えてみました。もうちょい、しっかり考えてみます。

2012-02-10 11:38:09
メープル☆ @chmaple

@Nshatner 「破壊ランナー」で試してみられますか?劇評家さんへの御招待!

2012-02-10 11:22:15
1 ・・ 8 次へ