批評の意義とは? あるいは劇作家は劇評家に招待状を送るべきか。

劇作家の西田シャトナーさん ( http://www.shatner.jp/profile/prof2010for%20buisiness-short.htm )のふとしたつぶやきにはじまり、映画監督、テレビ局社員、映画評論家など、さまざまな方々が展開させる、批評と批評家に関する考察。 【ご注意】批評家招待問題の発端は別にあり、このまとめは西田シャトナーさんのツイートとそのフォロアーを中心にまとめております。( @pulfujiko さんのご指摘により追記しました)
33
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
ホワイトベアー @WhiteBear_1969

@Nshatner 映画は日本全国ほぼ一律料金。でも芝居はプロでもチケット料金の格差が激しい。その中で一般の観客はどうしてもコストパフォーマンスを考えてしまうわけで、そこが抜けた劇評は活きた劇評とは言えない気がするのです。

2012-02-10 11:40:07
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

酷評覚悟で招待する覚悟。招待されても曇りなき眼で見る能力。

2012-02-10 11:41:50
ホワイトベアー @WhiteBear_1969

@Nshatner そもそも招待券って「タダで観る」ってことなのでそれで何か言ったり書いたりするのは基本的に間違ってると思います。本当のプロなら有料で払ってしっかり経費として落とす、書けなかったものについては経費処理しない、ぐらいが自負としてあるべきだと。

2012-02-10 11:13:39
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@WhiteBear_1969 いやむしろ、自腹を切らねばちゃんと批評する覚悟ができないなら、その人は批評家として甘い…そこまで、今、考えてみました。

2012-02-10 11:44:07
松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro @thinkhand

そういうリスペクトがある方(異ジャンルでも)呼んでのトークとかよいですね。RT @Nshatner ギャランティ支払ってでも(酷評ありで)批評してほしい劇評家が、果たして存在するか、ってことになるね。…劇評家には少ないかな。尊敬する作家とか演出家とか科学者なら、心当たりは結構ある

2012-02-10 11:35:51
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

自腹じゃないと辛口批評できないなら、専門家ではないよね。乱暴な例えだけれども、医者に「診察費払ったんだから、健康に問題ないって診断して!」って言うのはおかしいし…(いやホンマ乱暴な例え)。

2012-02-10 11:49:20
たまやま さとる @higenotamayama

劇評家がこないのが不満っていうのは新聞に劇評が載らないのが不満なの? 「客の入りが悪いのは劇評家がこないせい」にすりかわってない?

2012-02-10 11:58:20
ホワイトベアー @WhiteBear_1969

@Nshatner 批評する対象から利益供与ありきの批評とは結局提灯さげた内輪ゲームでは?「金くれたら記事書く」って記者が言うのと同じような。批評とコーディネートは違うと思います。映画の様なプレス向けの試演会なら宣伝の為と理解できますが。

2012-02-10 12:19:09
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@WhiteBear_1969 「招待されたら必ず褒める」ってことなら、そのとおりでしょうね。

2012-02-10 15:30:29
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@Nshatner 純然たる内容評論も勿論重要ですが、使ったお金や時間、場の空気や緊張感など周辺の諸々のことも大事だと思うんですよ。なので、個人的には超主観的(かつ、それを自覚してる)評論が好きですw

2012-02-10 12:16:48
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@T_SONOYAMA 招待された者には招待された者の空気も緊張感もあると思います。「招待された批評家」と「招待された観客」も、また別の、それぞれの肉感的主観があるんじゃないですかね。

2012-02-10 15:32:13
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

例えば僕が誰かの芝居を褒めたとして、「招待されたから褒めた」って思われるのは邪推である。僕は批評家ではないけれど、そもそも招待されたら褒めるなんて変なことはしない。僕は演出家・作家としての誇りにかけて、ちゃんと見て、賞賛したい時は賞賛し、そうでない時にはまた別の行動をとるだろう。

2012-02-10 15:38:14
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

批評家も、そうしてるんじゃないの? そうしてるんだと、僕は信じたい。何見ても褒めてる人もいるかもしれないけれど、それは、とてもその人の勘がよくて、「あたり」の芝居ばっかり見てるんだと信じたい。あるいはせめて、ハズレの時には沈黙してるのだ、とかね。

2012-02-10 15:41:30
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

自腹だから好き勝手に言う、ってのは、ちょっといじわるな考えな気もするよ。専門家なら、どんな場合でも好きに言えばいいじゃない。

2012-02-10 15:42:36
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@Nshatner 仰る通りです。でも、それは自腹を切った者のそれとは異なるワケで、分けて考えてもいいのかな、ということです。 勿論、どっちがいい、悪いということじゃなくて。

2012-02-10 15:41:38
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@T_SONOYAMA だれでも時間は自腹ですし、書いた批評に対する信頼度も自腹です。お金も重要ですけれど。

2012-02-10 15:43:27
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

僕は、批評家じゃないけどね。もし自分が批評家だったら、本気で褒めたのに 「提灯記事書きやがって」って言われたら、ホント、悔しいだろうなあと思ってね。

2012-02-10 15:47:55
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

逆に、専門家として本気で辛口の評を書いたのに、「招待したのになぜ辛口を?」とか「前に喧嘩したから腹いせに辛口に書いたんでしょ?」とか言われても、これまたホント悔しいよ、きっと。

2012-02-10 15:48:19
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

今まで、批評家となかよくしてきたわけではないし…幼稚な批評でけなされたりしてガッカリしたことも多いんだけど。ちょっと今日は、批評家の気持ちになって考えてみたよ。しかしここまで考えてみて、やはり…自分で芝居を作ったことのない人に、ちゃんと批評ができるとは、僕には思えないけれど。

2012-02-10 15:54:16
Sachine(幸音) @SachineMinSS

最近ずっとシャトナーさんのツイをお気に入りに(笑)舞台について語ってるのを読むの、楽しい~(//▽//) シャトナーさん→@Nshatner

2012-02-10 15:57:47
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

本気で、正直な思いを告げているのに、嘘だと決めつけられて、信じてもらえない経験、あるよね。誰でも。ほんと悔しいよね。

2012-02-10 16:00:49
殺意駆動開発 @toru_inoue

@Nshatner 同じ事を相互に思うような関係、って多いですよね。。 作った事無い人には分からない、 批評した事が無い人には分からない、 でもどうしても、クリエイターの方を信用したくなるのが、クリエイターのサガみたいなもので。

2012-02-10 15:59:40
西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ!】 @Nshatner

@toru_inoue まあ…「自分が作り手ではない」ことを肝に銘じた批評とかも、ちゃんとあって(僕は映画評とかでしか見たことないけど)、それはやはり誠実で、しっかりと読み応えがあります。

2012-02-10 16:04:56
前へ 1 2 ・・ 8 次へ