館もののラストにおける館の炎上について

館ミステリやゴシック小説で、館が「ラストで炎上」というイメージはどの作品から定着したのか、という疑問から始まったTL。 館の炎上・崩壊が持つ意味合いについてなど。
17
前へ 1 ・・ 4 5
遠からず死ぬ @semi_no_nakigoe

行きがかり上人々が一緒になるようなパターンだと館は事 件が解決しても変わらず残る、ようなイメージ

2012-02-11 17:37:03
遠からず死ぬ @semi_no_nakigoe

吹雪の山荘と混同しているな

2012-02-11 17:39:26
遠からず死ぬ @semi_no_nakigoe

でも十角館は館ものじゃないですか

2012-02-11 17:40:41
tkr @tkr2000

@K_misa_maguro 「シャイニング」も入れてあげてよ! 炎による浄化。所謂カタルシス。

2012-02-11 17:51:52
遠からず死ぬ @semi_no_nakigoe

ああそうそう、だから家族が共有する歪な秩序の崩壊と館の崩壊はただ単にカタルシスの繰り返しではないということが言いたかった

2012-02-11 17:53:44
泥棒 @dorobow7

シャム双子って館燃えるっけ?

2012-02-11 18:14:06
こにはん @koniwa64

『薔薇の名前』ってチャーミングなお爺ちゃん師匠(マエストロ)が探偵するイメージ強い。初老好きにたまらないYO!

2012-02-11 18:19:30
sezmar @sezmar

.@K_misa_maguro さんの「館もののラストにおける館の炎上について」をお気に入りにしました。脱出するときに暴走させたり爆弾しかけたりするのの延長ということはない。 http://t.co/LDUcpvYq

2012-02-11 18:49:05
じねん @jinensai

TL乗り損ねたな(ちょっと野暮用で)。「館もの」の括りが一族の象徴とハコ(構造物)の混在により「炎上」の意味が違うのは大前提として、ドラマの「パターン化」による意味の空洞化が起きてたように思う。これは火サス土ワイの「.. http://t.co/rIQ3JgjP

2012-02-11 19:03:25
じねん @jinensai

あと、ドラマでの瀕死→死亡確定の見せ方が「フラスコの呼気ボコボコ」から「脳波ツー」や「バイタルサイン波形→直線」へ変化したものの、やはり「パターン化」してるように感じる。

2012-02-11 19:09:24
杉本@むにゅ10号 @longfish801

「館もののラストにおける館の炎上について」 http://t.co/Y7VYHPXY から妄想。麻耶雄嵩『螢』のラストは、謎解き場面で犯人が自殺するのと同じなのかも。あれは http://t.co/Xaa2vGpI だから。犯人と名指しされること=社会的破滅というカタストロフ。

2012-02-11 19:31:11
杉本@むにゅ10号 @longfish801

@youmoutei あ、ありがとうございます(照れ)。

2012-02-11 19:35:08
琴瀬美沙 @K_misa_maguro

@tkr2000 「シャイニング」恥ずかしながら未読なのですが、やっぱり炎上するんですね? 「浄化」という視点を入れてやるとまた意味合いが変わってきそうですね。

2012-02-11 22:32:57
tkr @tkr2000

@K_misa_maguro 「シャイニング」でジャック・トランスは、積雪のため冬期間が営業停止となるホテルの管理人として、ホテルの各建物を順番にボイラーで暖める仕事をしています。ボイラーの圧力の調整をしないとボイラー内の圧力が高まってしまう、と言う状況の中の物語です。

2012-02-11 23:12:36
mihoro @mihororo

「館もののラストにおける館の炎上について」 http://t.co/jdcptLZT /映画「インフェルノ」を見た時は、アメリカ資本だとこんなに立派なセットが作れて、しかも景気よく燃やせちゃうんだなあと、妙なところで感心しました(笑)。

2012-02-12 14:24:41
mihoro @mihororo

今年公開のあの映画は、派手に燃やしてくれるんだろうか。それとも‥

2012-02-12 14:29:55
前へ 1 ・・ 4 5