2012年2月12日の表現規制に関する私(Hikichin)の発言

あとで自分でも参照できるように、表現規制問題(児童ポルノ法・青少年健全育成条例)について、まとめてみました。
2
Hikichin ⋈ @hikichin

何故、児童ポルノ規制で混乱しているのだろうか。理由は「見る側の主観で規制」しようとしているのが問題だろう。そこには「子どもを守る」以外に、人によって価値観が変わる「性のモラル」が入り込んでいる。そこが問題である。性のモラルなどは、文化(宗教)・時代・環境など様々な要素で変わる。

2012-02-11 12:26:58
Hikichin ⋈ @hikichin

本来、国際的な児童ポルノ規制が始まった理由は、児童買春・児童ポルノによって、特に発展途上国で多く発生している、児童に対する犯罪・性虐待をなくすのが目的だ。性のモラルや閲覧されて後で後悔することの問題ではない。「子どもへの性犯罪による障害・死亡をなくす」ことが目的だ。

2012-02-11 12:27:32
Hikichin ⋈ @hikichin

発展途上国で多く発生している児童への犯罪・性虐待とは、児童に対する誘拐・人身売買で、児童が売春宿等で性的虐待が行われ、病気にかかったり、死亡するまで働かされるという重大な人権侵害行為である。児童ポルノは、撮影することでこれらの人権侵害を助長するから問題。

2012-02-11 12:29:33
Hikichin ⋈ @hikichin

性行為を自分で撮影して後悔するのは、性教育が不十分で子ども自身が知らないことが根本的な問題だし、親からであれば、家族からの虐待問題である。これらは児童ポルノ問題と切り離して考えなければ、問題は解決しない。

2012-02-11 12:30:56
Hikichin ⋈ @hikichin

「性のモラル」は、基本的に個人の考え方の問題であり、性のモラル視点で法律を作ろうとするには子どもに対して具体的にどのような害を与えていてどう解決すべきかの考えが浅い。それに対し、特に発展途上国の子どもへの実被害のある児童性虐待成果物(CAM)を取り締まることは理にかなっている。

2012-02-11 12:33:11
Hikichin ⋈ @hikichin

稚拙な文章だが、短い文章にまとめてみた。

2012-02-11 12:34:12
Hikichin ⋈ @hikichin

あ、あと第二次性徴期以降の青少年が性欲を持つことは当然だというのをつぶやこう。前にまとめてあるが( http://t.co/rKfC9DWv )、男性はテストステロンが、女性はエストロゲン・プロゲステロン・テストステロンの働きが強くなるからだ。

2012-02-11 12:38:58
Hikichin ⋈ @hikichin

性欲は、第二次性徴期に入ると同時に強くなり、男性で20歳くらい、女性で30歳くらいでピークになり、その後なだらかに性欲は少なくなる。

2012-02-11 12:44:25
Hikichin ⋈ @hikichin

第二次性徴期から18歳までの男性と20歳から40歳くらいの男性はほぼ同じくらいの性欲だと思う。私が思うに、第二次性徴期から18歳の男性に性メディアを見せないのは、20歳から40歳くらいの男性に性メディアを見せないのと同じ位(あるいはそれ以上の)苦痛だと思うが、違うだろうか。

2012-02-11 12:44:42
Hikichin ⋈ @hikichin

成人男性がAV等の性メディアを見ないで、女性関係もなくいられる人ってどれだけいるのだろう。それは、第二次性徴期に入った男性も同じだと思うけど。

2012-02-11 12:47:01
Hikichin ⋈ @hikichin

性欲は女性にもあるわけで、プロエストロゲン・テストステロン等の働きで性欲の強い人にとっては、性に関するメディアがなかったり、男性との性的な関係がないと、苦痛に思う人は一定数いるのではないかなと想像してます。

2012-02-11 12:49:49
Hikichin ⋈ @hikichin

2月14日に、ECPATが衆議院第一議員会館国際会議場で集会をするらしいですので、事前に文章を考えていたところでした。 http://t.co/mqicjwyx

2012-02-11 13:23:04
Hikichin ⋈ @hikichin

メモ:ミーガン法のまとめ:性犯罪者更生プログラム http://t.co/24wwREys

2012-02-11 17:38:35
Hikichin ⋈ @hikichin

メモ:性犯罪者更生プログラムの是非、および小児性愛者との共生の可能性(ミーガン法 Part 5) http://t.co/qpnqaosx

2012-02-11 17:40:50
Hikichin ⋈ @hikichin

ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より http://t.co/e8kHpzy1

2012-02-12 09:37:43
Hikichin ⋈ @hikichin

暴力的なゲームはストレスを軽減、テキサスA&M大学の研究で明らかに - Game*Spark http://t.co/qpjkWwvB

2012-02-12 09:38:26
Hikichin ⋈ @hikichin

児ポ法・都条例等の性・暴力表現規制に関して、青少年のホルモンバランスと性欲等の医学的関連や、ハーバード大学・テキサスA&M大学の暴力的ゲームは子どもに影響なしの研究結果や、小児性愛者等の犯罪心理などについて、規制推進派から対抗する論理・根拠はないかな? #hijitsuzai

2012-02-11 18:29:53
Hikichin ⋈ @hikichin

「性表現・暴力表現が子どもに悪影響を与える」「ロリマンガを見るから児童が性犯罪に巻き込まれる」「メディアが女性・子どもの人権を侵害する」について、どのように悪影響を与えるか、性犯罪に巻き込まれるか、実際の人へどのように人権侵害があるのか。 #hijitsuzai

2012-02-11 18:30:20
Hikichin ⋈ @hikichin

具体的に悪影響を与えた事例ってどこに書いてあるのかな。感情論抜きで、どこかネットに書いてないのかな。あったら教えて欲しいところだ。 #hijitsuzai

2012-02-11 18:30:31
Hikichin ⋈ @hikichin

実際の女性・子どもに悪影響を与えるという、具体的な医学的根拠・論文や犯罪心理学みたいな情報が手元に乏しいんだよね。

2012-02-11 18:33:32
Hikichin ⋈ @hikichin

逆に、医学的な面で性メディアを規制すると、性的にストレス状態を生んで、青少年に悪影響を及ぼしかねないというのは、個人的には手元に集まってきている。下手すると、性メディアを規制することによる性的な抑圧から、青少年が攻撃的になりかねず、青少年の健全な育成を阻害しかねないと考えてる。

2012-02-11 18:35:30
Hikichin ⋈ @hikichin

自分にバイアスがかかっていて、極論で逆に非論理的になっているのは嫌だから、間違っていたら指摘してほしいところだ… 感情論だけなら突っぱねるが。

2012-02-11 18:37:05
Hikichin ⋈ @hikichin

あ、暗数のこと、すっかり忘れてたな。性犯罪について「被害に遭った」ことの暗数はあるかもしれないが、「被害に遭わなかった」ことの暗数もあると思う。そうなると、暗数を考慮すること自体、無意味に思うことがあるんだけど、どうだろう。 #hijitsuzai

2012-02-11 18:43:36
Hikichin ⋈ @hikichin

つまり、過剰に「被害に遭った」人を多く計上すれば、「被害に遭わなかった」人の件数が隠れてしまうわけで、その数が暗数になってしまうのではないかな?どうなんだろう。 #hijitsuzai

2012-02-11 18:47:44
Hikichin ⋈ @hikichin

是非、お願いします。感謝、感謝です(^_^) QT @windycatter: hikichin この話、纏めてもいいでしょうか。

2012-02-11 20:14:41