昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012/2/14・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
原田 英男 @hideoharada

朝日新聞2/14ちば版:廃プラリサイクル会社「千葉園芸プラスチック加工」は13日、作業で出た土から最大58千Bq/kgの放射性セシウムが検出されたと発表。土は東金市内7カ所の植木畑に無償提供。今後、全量回収して同社施設内に保管。土は未使用で山積みか植木の掘出穴に埋め戻されている。

2012-02-14 06:15:35
河北新報オンラインニュース @kahoku_shimpo

宮城などの被災者雇用助成 昨年11月20日以前は対象外 http://t.co/yeAFW7Iz

2012-02-14 06:23:36
河北新報オンラインニュース @kahoku_shimpo

「早く帰る日を」先祖に祈る 原発避難者 初の墓参り http://t.co/4MuEIHik

2012-02-14 06:23:37
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

昨日、2月13日の最大電力は18〜19時の4,530万kW(速報)でした。本日、2月14日の予想最大電力は4,600万kW、これに対する供給力は5,260万kWで、使用率の見通しは87%です。いつもご協力いただき、ありがとうございます。 http://t.co/LPil2XAB

2012-02-14 07:00:07
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

これも準備せねば… @koshuendo: 早野龍五教授講演会『科学者発信』 …/放射線測定とは?/給食まるごと放射線測定/ホールボディーカウンター/3月28日17:30-19:30/まつもと市民芸術館小ホール/ http://t.co/AcmHCDlP

2012-02-14 07:01:10
まさひろ @masahiro3150

朝礼。昨日1Fのほうで牛とに接触事故がありましたので運転十分注意してください。だって。立ち止まって電力に連絡してくれた人がいた事に感謝。

2012-02-14 08:18:50
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

福井・大飯原発:保安院、安全評価「妥当」 審査書受け、安全委3月中に結論 - 毎日新聞 2/14  http://t.co/r3HnWT9l @mainichijpnewsさんから

2012-02-14 09:02:54
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

エネ政策「減原発」検討を : 読売新聞福井版 http://t.co/kDoyLWS8

2012-02-14 09:02:08
deepthroat @gloomynews

共同◆ロシア、火災原潜に核弾頭搭載か 最悪事故瀬戸際と報道 http://t.co/4kUWev11 「戦略原子力潜水艦エカテリンブルクで昨年12月、火災が発生した事故」「ロシアはほぼ一昼夜(1986年の旧ソ連)チェルノブイリ原発事故以来最悪の(核)事故が起きる瀬戸際にあった」

2012-02-14 07:45:42
たかよし @ystricera

メモ 火災を起こした原潜について ブラスチの報道中心?/ 13.02.12 / Новый Регион – Скандалы и происшествия http://t.co/ovDh8aKZ

2012-02-14 10:43:17
小比良 和威 @ohira_y

日本の畜産は輸入飼料によって賄われていること、初期のヨウ素汚染された牛乳は廃棄されていることなどはもっと知られるべき。不安に寄り添うだけでなく、伝えるべきことはきちんと伝えるべき。 / “東京新聞:牛乳 近づく0ベクレル 安全願う親/…” http://t.co/gOtgfQ3X

2012-02-14 09:49:36
@Yamaken1206

昨日から今朝に掛けてバタバタしてたからつぶやけ無かった。昨日は0.18msv。。

2012-02-14 09:49:09
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

西風で伊豆半島拡散も 浜岡原発、放射能模擬テスト 静岡 - MSN産経ニュース http://t.co/CxgWcKjP

2012-02-14 08:18:20
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

放射性物質多くは海へ 浜岡事故想定、静岡県が予測 http://t.co/ZQ74y6Hc @shizushinさんから

2012-02-14 08:19:00
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【住宅建材 断熱効果基準策定へ】経済産業省は、家庭の省エネを進めようと、住宅に使われる建材などに一定の基準で断熱効果を満たすよう、住宅メーカーなどに義務づける方針を決めました。 http://t.co/n7gtCOLr

2012-02-14 08:22:39
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

紹介 blog 後藤政志が語る、福島原発事故と安全性より 2/13 関西電力大飯3・4号機ストレステスト審査書提出に抗議する緊急声明 http://t.co/MXzJTzSY

2012-02-14 08:27:54
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

2/13 ストレステスト意見聴取会委員の 井野博満氏・後藤政志氏の緊急声明 http://t.co/3tGJ54jz

2012-02-14 08:29:35
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

時事ドットコム:審査書提出は「拙速」=保安院聴取会委員が抗議-大飯原発・ストレステスト http://t.co/pVxxAB7O

2012-02-14 08:41:41
まさひろ @masahiro3150

小高区の6国は登坂車線車線下ったところの交差点にワンコ2匹。白いのと黒いの。雑種。一時帰宅が行われた後は必ず今まで見かけなかったワンコが出てくる。きっと車や人の姿を追って出てくるんだと思う。なんて悲しい所なんだ。

2012-02-14 08:53:03
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

2月14日8時台の最大電力は4,318万kW(速報)でした。9時台の予想最大電力は4,520万kW、これに対するピーク時供給力は5,270万kW、使用率の見通しは85%です。 http://t.co/LPil2XAB

2012-02-14 09:06:03
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

中日新聞社説2/14 :米原発新設 コスト高が重荷になる http://t.co/8oaDNSwB

2012-02-14 09:14:07
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

中日新聞2/14 浜岡の拡散予測公表 静岡県 http://t.co/eiD8cFDT

2012-02-14 09:15:07
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

日本経済新聞2/14 大阪府・市、脱原発依存で戦略策定へ http://t.co/y6mKqGly

2012-02-14 09:16:33
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ