バスNAVITIMEへの感想から、地方発の地図事業について

1
hfu @_hfu_

「60年前、戦後進駐軍や観光客、湯治客であふれる別府市で「地図は添え物ではなく、最も重要な情報源だ」と気づいた」 / “企業情報|ゼンリンの地図づくり|日本の社会に必要な「地図」情報システムを作る - ゼンリン” http://t.co/9eeZokL6

2012-02-14 07:48:31
hfu @_hfu_

「旧豊原工業学校で測量を学び、終戦後、旭川市内の測量会社に入った。当時は農地解放に伴い、全国で一斉に検地が行われたため、業界は活況を呈していた」「地図の美しさから単価が2―3倍、それでも注文殺到」 / “読売新聞 - ほっかいどう け…” http://t.co/dMyLh3xQ

2012-02-14 08:02:47
hfu @_hfu_

「昭和 24(1949)年8 月、地理調査所を辞職し、出版関係の仕事に従事。 昭和 33(1958)年3月、地図製図業を創業。」 / “n3_s2_2.pdf” http://t.co/lR3Ma1nm

2012-02-14 08:15:43
hfu @_hfu_

昭和三十年代の起業ブーム

2012-02-14 08:19:54
hfu @_hfu_

※清正堂書房→アルプス社→ヤフー / “清正堂書房 - 国立国会図書館サーチ” http://t.co/hx4oIHwU

2012-02-14 08:25:41
hfu @_hfu_

1897 小島棟吉 武揚堂書店設立 / “株式会社 武揚堂|沿革” http://t.co/LYizdrCU

2012-02-14 08:28:13
hfu @_hfu_

“[地図調製業協会] 会員名簿” http://t.co/6bKrP8io

2012-02-14 08:32:40
hfu @_hfu_

四代受け継がれてきた地図作りの系譜。 / “president.pdf” http://t.co/6p8RHJI1

2012-02-14 08:57:29
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

朝から体育会系地図屋の顔を拝むなど。

2012-02-14 09:13:24
hfu @_hfu_

"TomTom was founded in 1991 with a focus on developing software products for mobile devices" / “About TomTom - History” http://t.co/T8y8bWnC

2012-02-14 09:14:09
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

人件費な要因もあると思う。北海道と九州。

2012-02-14 09:14:16
hfu @_hfu_

TomTom による、Smartphone は PND にとってかわらない宣言。 / “About TomTom - Vision & strategy” http://t.co/GeYWML75

2012-02-14 09:17:55
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

基本的には労働集約型。ただそれも変化しつつあって、最近の特に測量業は装置産業的とも思える。

2012-02-14 09:28:26
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@chizulabo 朝に不似合いな濃厚さ堪能しました。

2012-02-14 10:40:52
Masaki Ito @niyalist

@vec2ras さんが朝から面白いなあ。

2012-02-14 10:44:48
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@niyalist からかうんじゃありません!(あとでナビタイムのバスアプリを)

2012-02-14 10:48:33