バレンタイン2012

1
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
SOW@ @sow_LIBRA11

しかしけっきょく根付かず、戦争の混乱もあり、一旦VDは廃れる・・・がしかし、戦後になって復活し、現在に至る。おそらくは、戦前戦後の価値観の変化に、旧来の慣習はもう意味が無いという、敗戦ゆえの思想変化が起きたのも一因なんだと思う。

2012-02-14 08:37:54
SOW@ @sow_LIBRA11

VDの本来の意義から鑑みるに、「自分から告白すれば軽く見られる」とか思っている意地っ張りさんとか、「恋人同然に付き合っていて、いまさら言えない」人とかのためって要素が強かったんだろうけど、現行の風潮はむしろ、「確認」なんだろうな、と思うの

2012-02-14 08:39:21
SOW@ @sow_LIBRA11

西洋人と比べて、「愛している」「好きだ」とは、こっ恥ずかしくてなかなか言い出せない日本人。だからこそ、「言える日」が潜在的に求められたがゆえに根付き、キリスト教圏以上に盛り上がる日になったんだと思う

2012-02-14 08:40:26
SOW@ @sow_LIBRA11

原に、戦前に比べれば法的にも慣習的にも男女の差はだいぶ変わっているのに、むしろ今のほうが大掛かりなイベントになっているのがいい例だと思うんよ

2012-02-14 08:44:57
SOW@ @sow_LIBRA11

何年か前、「この中に今年ちよこれいとをおなごからもろうた者はおるか!?ええか、おなごからじゃぞ!?」と問うたら、皆うつむく中一人自信満々に手を挙げたY君。

2012-02-14 09:53:25
SOW@ @sow_LIBRA11

正直、モテない中でもとくにモテなさそうな彼の挙手に、群衆はざわめき「だれぞ、だれぞにもろうたんじゃ!?」と詰め寄った。Y君、自信満々に胸をはり「〇〇(当時人気だったアイドル声優の名前)のバレンタインイベントでさ!」と答えた。

2012-02-14 09:54:52
SOW@ @sow_LIBRA11

男たちはY君をボコボコにしばき倒し、その上で、静かに、泣いた・・・

2012-02-14 09:55:51
SOW@ @sow_LIBRA11

「甘いもの苦手だし」と言うと「でももらえりゃ喜んで受け取るくせにww」と言われた。「興味ないから」と言うと「強がってらぁww」と言われた。「もらう予定ないんだ」と言うと「予定のあった年が今まであったのww?」と言われた。怒りですか、いいえ殺意です。

2012-02-14 10:00:18

男はチャーハン

三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

バレンタインとまったく関係ない放送をしているFM局を教えてください。

2012-02-14 08:58:41
三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

とりあえず放送大学聞くわ。国際経営の輸出OEM特集だぜひゃっほう!

2012-02-14 09:01:23
三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

ハッ、女がチョコレートってことは、男はチャーハン食べたらいいんじゃね!

2012-02-14 09:54:36
三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

@t_tutiya ラーメン半チャーハンが最強だということに今気がついた。とりあえず腹減ったからサンドイッチ食う。

2012-02-14 10:01:59
三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

だから会社でチョコ配るの辞めろって!! 格差が生まれるのよ格差が! ああ、男子校だったあのころに今日だけ戻りたい……。

2012-02-14 10:09:58
三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

@t_tutiya 貴様……焼肉後のメンラーから逃亡したくせに……!

2012-02-14 10:13:55
土屋つかさ @t_tutiya

@MikamiYasuaki いや、土屋は半チャーハンは無しでラーメンのみいいです(爆)

2012-02-14 10:15:32
三上康明@メイドさん。5巻4/17発売 @MikamiYasuaki

ラーメンと半チャーハンとギョーザセット食ってきた。腹いっぱいしぬ

2012-02-14 14:36:37

全プリキュアが叫んだ「絶対許さない!」

橘ぱん @pan_baron

バレンタインデーは、ロッテファンが思い出を語る日ですよね?

2012-02-14 10:33:33
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ