2012/2/16・16:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
たかよし @ystricera

(木野 2号機の件専門家の意見を聞きながらというのは専門家は具体的にはどなた)保安院「具体名までは承知していないが今までも中期的安全確保の考え方の意見聴取会などもありましたのでそれ含め検討 今回の事象そのものは既にあたってはいるよう 」

2012-02-16 16:31:55
たかよし @ystricera

保安院「これからどのように原子炉状態把握、代替手段については意見聴取会含め検討」(具体名確認していただけますか)「個別にあたっていると思う」(お名前、進行中の事態について第三者に確認しているのであればどなたに確認していてどういう結果か)「保安院としていまの状態判断していくので」

2012-02-16 16:32:43
たかよし @ystricera

(専門家誰に聞いているかは明らかにできないということか)保安院「どこまで把握しているか私も承知していないので確認する」

2012-02-16 16:33:11
たかよし @ystricera

(温度計公開されている代表点は全て初めて復旧だからか)保安院「基本的にはそうだと 0度方効果までは把握していないが」(デジタルレコーダーでとっているものと取っていないものの印ついていたがデジタルレコーダーで取っていないもののデータは記録残っているのか)

2012-02-16 16:34:16
たかよし @ystricera

保安院「どこまで保管しているかわからないが温度状況は全体として確認している 逐一ではないがどこまで東電で残っているか把握していない」(デジタルレコーダーはデータあると思うが取っていないものの温度データだしていただけないかということと 2号機デジタルレコーダーで取ってないのが半分)

2012-02-16 16:35:09
たかよし @ystricera

(他のごうきよりも2倍)保安院「私自身は把握していない データ公開は東電にお伝えしたい」(10月から施設運営計画でて温度計数も出ているが)「できるだけ情報公開していただくよう伝えたい」

2012-02-16 16:36:05
むら @tokuyamamura

<再掲載>(経産省)2月16日 東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の技術的知見について(中間とりまとめ) http://t.co/m9JuEUOq #iwakamiyasumi3

2012-02-16 16:36:47
たかよし @ystricera

保安院「事故の技術的知見について中間とりまとめ 今回行いましたのは他にも意見聴取会色々あるがここはプラントのウワモノ建物の状況、事故のプラントデータからどういうもの言えるかボトムアップ的に技術的知見得てこういう対策考えられるとまとめたもの」

2012-02-16 16:37:54
たかよし @ystricera

保安院「今得られる情報で知見を得て対策を抽出 これからも引き続き事故の情報は入れば更に検討。今回溶融炉心落下したあとどうなっているかまだわかっていないのでそういうところはまだ十分な検証行えていない BWRのみ想定されるのは資料で下線」

2012-02-16 16:38:59
たかよし @ystricera

保安院「地震おこり外部電源喪失 送電線について多くの送電線が使えなくなった 発電所の中でも外から電気うける部分に被害があった そういうものはできるだけ早く復旧しなければいけない、長時間の外部電源喪失回避 外部電源系統の信頼性向上 系統は送電線イメージして頂ければ 」

2012-02-16 16:40:18
たかよし @ystricera

保安院「2つのルートで受電求めている 変電所耐震性向上 断路器損傷受けたので 耐震性と2回路に。発電所の中の開閉所の耐震性向上。外部電源喪失した場合の復旧すすめる設備、ショート起こっている場所見つける設備用意」

2012-02-16 16:41:14
むら @tokuyamamura

とりまとめについて説明中 http://t.co/jrRWSyzr

2012-02-16 16:41:19
拡大
たかよし @ystricera

保安院「外部電源喪失したあと非常用DG立ち上がり炉心冷却 津波により交流系も直流系も配電盤も被水 共通要因の故障 非常用電源強化 そのための対策が所内電気設備対策 地下に集中していることもあり、片一方地下にあればもう一方は高いところに 浸水した場合の建屋水密化、排水機能強化」

2012-02-16 16:42:42
たかよし @ystricera

保安院「非常用交流電源多重化 水冷のもの使えなくなっているので水冷あれば空冷のものもという多様性強化求めている。直流電源、交流電源は大容量のものだが 初期に必要なのは制御のための直流電源 長い時間持ってもらわないと困る。何もせずに直流電源8時間はもつように 」

2012-02-16 16:44:20
たかよし @ystricera

保安院「余分な設備から引き離して24時間はもつように重要な部分は個別の電源。外部からの給電が容易に行われるように あらかじめ給電口用意して迅速に給電できるように 給電設備予備品準備。直流電源喪失すると冷却機能喪失 冷却機能喪失といっても2つ理由 被水で使えなくなったこともあり」

2012-02-16 16:45:23
たかよし @ystricera

保安院「対浸水性確保 事故が起こった時冷却どういう順番で行うか冷静に判断できるよう事前に決めておくこととソフトとハード。冷却機能といっても動力だけがあればいいだけではなく熱をとったらどこかへ運ばなければ 今は海にだが海水ポンプ使えなくなった 空冷のもの、分散化 最終ヒートシンク」

2012-02-16 16:46:45
たかよし @ystricera

保安院「圧力下げるための隔離弁、主蒸気逃し弁今回手間取った 圧力空気なくなったり、動かすための直流電源なくなったので確実に行えること求めている 圧力がだんだん下がらないといけないが 5気圧まで下がらないと代替注水できないがポンプ力強い物用意しあまり圧力下がらずとも入れられる対策」

2012-02-16 16:48:23
たかよし @ystricera

保安院「今回は圧力上がった上に更に温度上がった 格納容器のトップフランジ、下の方にある機器ハッチから水素、放射性物質出てきたと推定している。格納容器の温度が上がるとシール性能劣化 格納容器を除熱する方法を色々用意しておくこと」

2012-02-16 16:49:19
たかよし @ystricera

保安院「格納容器トップフランジ有機性のシールが熱によってやられたと推定されるのでそこをよく冷やすこと。代替注水しやすいように圧力下げて注水スムーズにする為 ベントして圧力下げないといけないのでベント確実性操作性向上させる」

2012-02-16 16:50:17
むら @tokuyamamura

(JAEA)高速増殖原型炉もんじゅのナトリウム漏えい検出器用サンプリングブロアの停止による運転上の制限の逸脱についてを掲載PDF http://t.co/dLSU9nht #iwakamiyasumi3 #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi2

2012-02-16 16:50:50
たかよし @ystricera

保安院「ベントによる外部への放射性物質放出されるので影響小さくするために放射性物質除去効果あるベント管。3号機で通常配管通って建屋に戻ることもなくはないということで独立した配管で大気に出す独立性確保」

2012-02-16 16:51:03
たかよし @ystricera

保安院「建屋で水素爆発が起こらないようにベントで放射性物質取り除いた上で水素も出す。水素をわざと燃やして濃度下げる、建屋から放出する場合も除去効果のあるもの通して建屋から出すこと求めている」

2012-02-16 16:51:49
たかよし @ystricera

保安院「通信の問題など 管理計装設備対策。今回免震重要棟非常に重要な役割はたしたがそこで作業行える空調環境、電源しっかりしていること、外部モニタ。事故時の通信機能の確保発電所内の話もあるが発電所と外の本社や保安院の通信」

2012-02-16 16:52:44
たかよし @ystricera

保安院「厳しい環境でも耐えられるような計測器を研究開発となるがする必要。モニタリングポストが初期のもので汚れると少しだけ飛んだものが把握できなくなることの対策と初期の電源強化」

2012-02-16 16:53:44
前へ 1 2 ・・ 5 次へ