日商簿記3級:素朴な疑問のまとめ集④

収益と費用の「見越し・繰延べ」のうち、「繰延べ」=前受金、前払金についてのまとめです。ひとつ前のまとめ集③と共に、しっかり整理しておきましょう♪(^^)
4
てしがわら @leki00484944

@QZeit ヘルプです(;_;)収益・費用の見越、繰延の仕訳、何度やっても間違います。見越繰延の言葉の意味もわかっていないのかも。前受、未払、前払など、どれになるのかも間違えます。

2012-02-18 17:18:56
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru まずは言葉の整理から。(^^)【収益と費用の見越し・繰延べ】取引内容によっては、半年分とか1年分をまとめ払いしたり受け取ったりします。これらを決算の日を軸「今年の分」「来年の分」にきっちり分ける事を「見越し」「繰延べ」と言います。 #boki

2012-02-18 23:53:54
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru 次。(笑)【繰延べ】は、ホントは来年の収益・費用分だけど今年の内に先に貰った・払った来年の分」の事です。「貰った=前受金」「支払った=前払金」。今回も決算日は12月31日として考えてね。 #boki

2012-02-19 00:03:14
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru 【前受金:例①】持っている土地を貸していて、10/1に向こう1年分:12万円を受け取ったとします。帳簿には10/1付で12万円計上済みだけど、ホントは今年の分:10~12月が3万円来年分:12-3=9万円!残念ですが、来年分は引いてね。#boki

2012-02-19 00:04:11
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru 【前受金:例②】先に貰った来年分:9万円」は、前受金(前受地代)。決算時に「一時取消し」っぽい処理をするので、仕訳は受取地代:定位置貸方→借方へ記入し、受取地代/前受地代となります。来年の費用は今年の費用ではナイのでB/S負債計上#boki

2012-02-19 00:05:01
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru 【前払金:例①】は、「来年の分やけど、今年の内に先に払った!」おカネの事でした。例えば11/1に向こう1年分の保険料を6万円支払ったとしましょう。帳簿には11/1付で6万円計上済だけど、今年の分11・12月:1万円来年分:6ー1=5万円#boki

2012-02-19 00:06:27
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru 【前払金:例②】決算日今年の話だけをまとめなアカンので、これも「一時取消し」っぽい処理をします。仕訳は支払保険料の定位置:借方→貸方へ記入し、前払保険料/支払保険料となります。もちろん来年の費用は、今年の費用ではナイのでB/S資産:借方。 #boki

2012-02-19 00:07:28
Etsuko @Qzeit

@kuru_m_kuru 【繰延べ:補足】これも「見越し」同様、必ず図にしましょう♪(^o^)長い→を1本書いて、「決算日」と質問されてる「決算日」と質問されてる貰った日有効期日」「払った日有効期日」を時系列で区切り一目で分かるようにしよう!解説等を要参照!! #boki

2012-02-19 00:08:14

「全然理解出来てなかったー(>_<)」って感じた方もいるかもしれませんね。でも大丈夫。まだ時間はあります!!最後まであきらめずに仕上げて行こう!(*^^*)