昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

イカロスくん、はやぶさ、あかつきの全ツイート

イカロスくんとはやぶさのやりとり抜粋はこちら。http://togetter.com/li/26011
2
前へ 1 2 3 ・・ 42 次へ
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

はやぶさ帰還に向けて、特設サイト http://hayabusa.jaxa.jp/ とブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/ を開設しました。こちらも よろしくお願いします。(dV)

2010-04-15 12:30:43
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

ブログも同時に再開しました。http://bit.ly/cJLFcx。タッチダウンの感動がよみがえりますね。個別の記事をクリックすると「WEB拍手」ボタンが出てきます。優しくたたいて下さいね。(IES兄)

2010-04-15 12:30:51
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

JAXA's Asteroid Explorer Hayabusa Team has just started tweeting hot topics toward the upcoming return of Hayabusa to Earth. Follow us! (dV)

2010-04-15 12:31:20
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

Hayabusa, JAXA's asteroid sample-return probe launched in 2003 for exploration of Asteroid Itokawa, is now on homeward journey to Earth (dV)

2010-04-15 12:33:25
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

Our tweets are written by 3 members in Hayabusa Op Team w/ each signature. My name is Delta-V (dV). Glad to see you :-) (dV)

2010-04-15 12:34:39
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

皆様からの熱い応援メッセージもお待ちしております。こんなこともあろうかと、特設ページの右上に「はやぶさ 応援メッセージ募集」へのリンクを張っておきました。絵も送れますよ。(IES兄)

2010-04-15 13:06:47
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

IKAROS、はやぶさの飛び方をよーく見ておくんだよ。@ikaroskun

2010-04-15 15:50:32
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

IKAROSにソーラーセイルとして先輩面してみましたが、「ヨロヨロ飛んでるお前は参考にならん」と一蹴されなくて良かった:-)@ikaroskun

2010-04-15 16:00:06
イカロス君 @ikaroskun

明日は僕の体重を量りながら推進薬を入れるので体重計の準備をしてくれたよ

2010-04-15 18:17:30
イカロス君 @ikaroskun

@Hayabusa_JAXA ヨロヨロしてるところは参考にしないで頑張ります! 僕ははやぶさ君と違って日本としかお話できないからちょっと心配...

2010-04-15 19:05:27
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

信じて呼びかけ続ければ大丈夫。局運用の人たち、スゴ腕だから。@ikaroskun

2010-04-15 21:14:48
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

ブログにも記事を掲載しました(dV):Hayabusa Live » いよいよ帰還に向けた情報発信開始です http://bit.ly/b3CtUS

2010-04-15 22:10:43
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

はやぶさの現在位置情報をブログに掲載しました。http://bit.ly/bAvhLh

2010-04-16 10:29:44
イカロス君 @ikaroskun

@Hayabusa_JAXA アドバイスありがとうございます! はやぶさ君を信じて頑張ります

2010-04-16 10:54:53
イカロス君 @ikaroskun

明日(17日)はつくばで,明後日(18日)は調布でJAXAの一般公開があるよ どちらも僕のポスターとビデオが公開されるみたい. つくばでは僕に搭載されたネームプレートのレプリカが展示されるみたいだよ! 

2010-04-16 11:44:09
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

太陽風の圧力は光圧の1/10000程度(0.5nPaと5uPa@1AU)ですから、はやぶさにとってもIKAROSくんにとってもよそ風ですね。嵐がこないことを祈るばかりです(IES兄)

2010-04-16 11:44:52
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

IES兄です。私の自己紹介をブログにアップしました。深宇宙バスとしての「はやぶさ」の魅力を皆さんに届けられるよう頑張ります。http://bit.ly/9GR1iy (IES兄)

2010-04-16 12:42:35
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

6,600人ものフォロワーの皆様、ありがとうございます! / 6,600 followers! Thanks for your following. (dV)

2010-04-16 15:36:31
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

JAXAのミッションに関するTwitterのアカウントは、@Hayabusa_JAXA以外にもいくつかあります。本日はこれらのアカウントを紹介してみます。フォロワーの皆様の参考になれば幸いです (dV)

2010-04-16 15:38:56
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

まず、JAXAの公式アカウントである @JAXA_jp。JAXAのウェブサイトの更新情報やイベント情報を頻繁につぶやいています。@JAXA_en では英語での情報発信も行なっています。(dV)

2010-04-16 15:40:49
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

続いて、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」のアカウント @ikaroskun。「IKAROS」は太陽の光を受けて宇宙を進む世界初の「宇宙ヨット」。いよいよ来月、金星探査機「あかつき」と一緒に金星に向けて旅立ちます。現在は種子島で最終準備の真っ最中です。(dV)

2010-04-16 15:46:30
はやぶさ帰還ブログ @Hayabusa_JAXA

「IKAROS」は、「はやぶさ」で育った若手が作り上げた、いわば「はやぶさ」の後輩ミッションです。「はやぶさ」の多くの技術が「IKAROS」にも受け継がれています。「はやぶさ」に興味をお持ちの方は、ぜひ @ikaroskun もフォローしてみてください。(dV)

2010-04-16 15:48:11
前へ 1 2 3 ・・ 42 次へ