「ゲームのちからで世界を変えよう会議」 Offline Meeting Vol.1

http://www.powerofgames.org/meeting/ 【今回のゲスト】 国際大学GLOCOM 井上明人さん ㈱ゆめみ ソーシャルメディアディレクター 魚岸智弘さん 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
櫻田潤 / Jun Sakurada @jun_saq

学生に教える際、ワードよりパワポ(すぐ動くもの)を先に学ばせる。なるほどなー。 #pogms

2012-02-18 18:03:19
江川昂志 @social_ouji

空気感的にゲーミフィケーションにおけるバッジシステムは、最近の日本のソーシャルマーケティングの診断コンテンツみたいな感じかな。最初面白かったけど飽和状態。 #pogms

2012-02-18 18:01:19
Kenta @KentaDW

理念を持ってサービスの設計をして、ユーザーが継続的にアクションしてくれるためにゲーミフィケーションを取り入れると、ゲーミフィケーションの持つ目的性みたいなものが、本来の理念とすり替わってしまいそうで悩む。そこは割り切るところなのだろうか。 #pogms

2012-02-18 18:05:04
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

僕の考えの流れ。なぜバッジの仕組みを導入すると参加するのか? → 人間の持つ心理的な理由がある → その理由に合うバッジ以外の新しい仕組みは? という感じ。バッジの部分に、信号のカウントダウンや、ポッキーのチョコ部分だけを上手く食べるなんて要素を入れて考える。 #pogms

2012-02-18 18:06:38
VJ: JaySon a.k.a. Sinarisama™ @sinarisama

(ゲームは競技が第一義。遊びは接待が第一義。その違いやね) ( #pogms live at http://t.co/dyUR2lih)

2012-02-18 18:07:10
Toshiyuki Maeda @t_maeda

ゲーミフィケーションのフロンティアは、顧客のLTVをKGIとして行動データなどを使ってPDCAを回すことと、いかにテンションを維持する施策をうっていくかにあるような。ユーザセグメントには影響あるのかな #pogms

2012-02-18 18:08:32
安藤 毅 (ANDO Takeshi) @takeshi720130

ゲーミフィケーションって大仰な名前つきましたけど、アナログ思想が原点ですからね。技術の進歩はデータ管理、集計のリアルタイム性といった、ツールを補強するためのものに過ぎないのだけど、そっちに議論の比重が偏るのは致し方ないですかね。 #pogms

2012-02-18 18:08:50
@nkmrysy

話題が曖昧になったり、論点がずれがちなのは、それくらいゲーミフィケーションが持つ可能性が広いからだろうなあ。#pogms

2012-02-18 18:10:10
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

深澤先生の「辞書引き学習法」などは、比較的ゲーミフィケーション(ゲーム要素)が高いと思います。 #pogms

2012-02-18 18:12:21
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

ゲーミフィケーションを仕組みだと捉えれば、その導入には「物語性」が必要。ゲーミフィケーションの中に「引き込む物語があれば」不要。この辺りは概念の幅が広すぎてまとまらないところなんだろう。 #pogms

2012-02-18 18:10:38
tabata hideki @hitabataba

学びとゲームの話、料理の話と同じだよなあ。学びという素材の美味しさ(楽しさ)を引き出す、知ってもらうためにゲームの知恵が使えれば。 #pogms

2012-02-18 18:10:40
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

今ゲーミフィケーションでまとめられている話は、これからどのように枝分かれしていくのだろうなぁ。とか思ってたら大地さんがドンピシャでそんな話題を話し始めたw #pogms

2012-02-18 18:12:59
Noah(のあP) @powerofgamesorg

ソーシャルゲームはシステムを適合させることが重要になっている。 仕組みにゲームが合わせる。 #pogms

2012-02-18 18:13:27
kalm74 @kalm74

教育は強制的にさせる必要があるかー。強制させるものだからこそ、なんでもレールを敷いてあげるゲーミフィケーションに適しているのかも。 #pogms

2012-02-18 18:14:00
Noah(のあP) @powerofgamesorg

これはドットインストールぐらいですかね…国産だと。あとあったかな・・・RT @HAL_J: quest to learn、Khan academyに類似するサービスが日本でもあるのかどうか聞きたいな。 #pogms

2012-02-18 18:15:07
エヌ氏 @naoeco

物語性も学習もそうなんだけど、「自分でゲームとして楽しむ」という工夫も必要なんじゃあないだろうか ( #pogms live at http://t.co/OcwuXWZ3)

2012-02-18 18:16:10
はるじぇー @HAL_J

マンツーマン教育、共に学ぶ教育は可能性ありそう。 #pogms

2012-02-18 18:17:31
Noah(のあP) @powerofgamesorg

ゲームをやってる瞬間にゲームをやる #pogms

2012-02-18 18:18:00
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

一緒にプレイし始めた途端にルールに従う空気が出てくる=ゲームをする状態になるのかー。一人用ゲームには無い入り方だなー。 #pogms

2012-02-18 18:18:47
satoshi narita @1991narita

ARGで引きこもりのネトゲ廃人を外に出させることってできるのかな。そしてもし仮にできたとして、社会は今より良くなるのかな。誰か教えてください!(笑) #pogms

2012-02-18 18:19:57
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

インフラ設計の話と、その上にどう載せるかのはなしだよねー。 RT @geekdrums 今ゲーミフィケーションでまとめられている話は、これからどのように枝分かれしていくのだろうなぁ。とか思ってたら大地さんがドンピシャでそんな話題を話し始めたw #pogms

2012-02-18 18:20:34
VJ: JaySon a.k.a. Sinarisama™ @sinarisama

(何が云いたいのかというと、それをゲームとして楽しむまでに学習が必要ということ。これは全ての遊びにも云えることだけど) ( #pogms live at http://t.co/dyUR2lih)

2012-02-18 18:21:05
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

取り組もう(遊ぼう)と思う感情を(自覚のあるなし問わず)オンにするスイッチが、ゲーム的な要素にあり、それを言葉として使うためにまとめたものがゲーミフィケーションなのかなと思う。 #pogms

2012-02-18 18:21:22
Noah(のあP) @powerofgamesorg

ゲームにおけるリアルタイム性 #pogms

2012-02-18 18:22:04
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ